【メンズ】汗染み防止インナーのおすすめは?
汗ばむ季節、仕事の時にワイシャツの下に着るインナーを探しています。汗染みを防止するもので、さらっとした肌触りの着心地の良いインナーを教えて!
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/06/25
- 回答受付期間:2022/06/18〜2022/06/24
- 1063View 47コメント
Up
めがねちゃん(50代・女性)
通報ベルメゾンのサラリストです。肌触りのいい綿100%で、シャツの襟から除きにくい深めのVネックデザイン。身生地に二重の汗取りパッドが付いていて、アウターへの汗染みをブロックします。消臭綿で気になる汗の臭いもしっかりケアしてくれるインナーです。透けにくいベージュが選べるのもいいですね。
strv.122(50代・男性)
通報下着メーカーの老舗であるグンゼの製品で、切りっぱなしで風通りがよく涼しい製品です。脇パッドがついてるので、汗を吸ってくれて、シャツにしみにくい構造になっています。またV首なので、シャツの襟からも見えないので、シャツを着た時の下着にはピッタリと思います。
s.i(40代・女性)
通報吸汗速乾素材なので汗ばむ季節でもさらっとした肌触りのインナーで一日快適です。汗取りパッド付なので汗かきの男性や外出の機会が多い方も汗ジミが気にならず安心です。生活感のある装いにおすすめです。
ケーマサカズ(60代・男性)
通報カラーが7色で、クールネックとVネックのインナーです。生地の表面に撥水加工が施されて、汗がにじむ事がなく、更に、汗を吸水し蒸発させて乾燥を促進する効果が良いので、オススメです。
ヤギヌマ(40代・男性)
通報ワイシャツのインナーにちょうどいい汗ジミ防止の機能があるシャツで、Vネックでリラックスした着こなしが楽しめます。汗を吸収する機能のあるパッドが使われているので汗の吸水力がありさらりと楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
通報ベルメゾンのサラリストです。肌触りのいい綿100%で、シャツの襟から除きにくい深めのVネックデザイン。身生地に二重の汗取りパッドが付いていて、アウターへの汗染みをブロックします。消臭綿で気になる汗の臭いもしっかりケアしてくれるインナーです。透けにくいベージュが選べるのもいいですね。
chai(50代・女性)
通報吸湿速乾素材に抗菌防臭加工を加え、さらに生地表面に撥水加工を施すことで、汗は吸うけれど生地表面から汗染みが見えにくいグンゼの機能性インナーです。脇には汗取りパッドも付いており、しっかりと汗をとってくれます。切りっぱなしの加工でTシャツ専用となっていますがもちろんワイシャツでもOKです。
はなまる(40代・男性)
通報大きな脇汗吸収パットで汗染みさせない脇汗防止インナーはいかがでしょうか。脇部分以外は軽くて通気性がいいメッシュ素材を使用しているので涼しく快適な着心地だと思います。
のりのりのり(50代・女性)
通報生地全体に汗ジミ防止加工が施されているので、滝汗をかいても安心なインナーはいかがでしょうか。汗を特にかきやすい脇部分には汗取りパット付きで安心なのでおすすめします。
gairu(60代・男性)
通報こちらNISHIKIのVネックインナーシャツはどうでしょう。吸汗速乾で通気性にも優れ、快適な着心地、デュアルマジックの特殊技術により汗ジミの発生を防ぎ、ゴワつくことなく通常のシャツ感覚で着れるお薦めのインナーです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報グンゼの綿100%、VネックTシャツです。夏向けのメッシュ調素材なので、綿100%でも涼感があり、さらりと涼しく着られます。吸汗性が良いうえに、脇汗対策用の汗取りパッドがついているので、汗かきメンズにおすすめです。半袖Yシャツの袖からも見えにくい短袖タイプです。
汗取りインナー メンズ 汗取りパッド付き インナー グンゼ YG VネックTシャツ 汗じみ 防止 吸汗速乾 綿100% 男性下着 GUNZE 冷感 短袖 紳士 YV0312N 春夏 GUNZE11
nanacoco(40代・女性)
通報目立ちにくい汗取りパッド付きで、速乾機能つきのインナーシャツ。Vネックが大きいのでチラ見えしにくい
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】インナーの人気おすすめランキング
【メンズ】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。