- 決定
夏のクールビズに涼しいVネックのカットソーのおすすめを教えてください。
50代に似合うVネックのカットソーを探しています。クールビズに使える涼しい素材で、予算3000円以内で買えるものを紹介お願いします。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2022/03/29
- 1082View 34コメント
RRgypsies(50代・男性)
首元がきれいに見えるカットソーで、半袖か7分袖かを選べます。オフィスカジュアルで着るなら、7分袖のほうが品よく見えます。
グラスマン(60代・男性)
Vネックのかっこいいカットソーです。さわやかなデザインとシルエット。楽天の人気アイテムですし、カジュアルに着こなせます。夏場にぴったりですよ。
s.i(40代・女性)
さらっとした肌触りで着心地が良く快適に過ごせます。首元がすっきりとしたVネックデザインなので着やせ効果もあってスタイリッシュなおしゃれが楽しめておすすめです。一枚で着ても様になりますが、ジャケットのインナーとしても着こなせます。
ケンバラ(70代・男性)
半袖ブラックVネックカットソー、クールビズ シャツですよ。カラーは黒のほか5色より選べます。とても涼しい素材ですよ。
CHACO(40代・女性)
Vネックのカットソーをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。すべて日本製でこだわりのあるカットソーです。半袖と7分袖から選べ、ベーシックなデザインで幅広いコーディネートに合うと思います。
つばさ(50代・男性)
肌面ポリプロピレンでドライ設計のミズノこちらはいかが。衿元が気にならないVネックです。
ケンバラ(70代・男性)
VネックカットソーTシャツですよ。クールビズには最適と思います。カラーも豊富で、おすすめします。
グラスマン(60代・男性)
吸汗速乾のかっこいいTシャツです。接触冷感なので夏場のクールビズ用にぴったりだと思います。落ち着いたカラーがそろっていますし、コスパも高いですよ。
chai(50代・女性)
浅めのVネックが上品なカットソーです。立体的な縦ストライプの織りで、肌に触れる面積が少ないためベタつかず、爽やかな着心地。同時に着痩せ効果もあってよいと思います。
gairu(60代・男性)
こちらYingqibleのVネックのカットソーはどうでしょう。吸汗速乾の1着で、7色展開なので選択肢も十分あり、シンプルデザインでクールビズに使うのにいいと思います。肌触りのいい生地でお薦めです。
はなまる(40代・男性)
ストライプの総柄プリントがおしゃれで涼しさを感じさせるデザインなのでおすすめします。
八百万(50代・男性)
なんちゃって日本製ではない本物のメイドインジャパンのカットソーだからこそ品質にこだわったいいものを着たいというかたにこちらの極がおすすめです。日本の職人さんの応援も兼ねていかがでしょうか。
nanacoco(40代・女性)
胸ポケットがあるだけで、下着っぽい感じがしなくなるVネックTシャツです。素材はコットン。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは、着た瞬間にヒヤッと涼しい接触冷感素材のシャツです。UVカット機能もついています。ポリエステルがメイン素材なので、シワになりにくく丈夫です。脇に日本製のデオドラントテープが付いているため、消臭機能もあります。吸水速乾なので汗をかいても、快適な着心地ですよ。
RRgypsies(50代・男性)
身体のラインがすっきりときれいに見えるカットソーです。Vネックで首元が涼やかに見えます。シンプルでタイトなシルエットで、上にサマージャケットを羽織ってもおしゃれに決まります。
めがねちゃん(50代・女性)
吸汗速乾仕様のドライ素材のVネックTシャツです。Vネックの開きが浅めできちんと感があり、12カラーの中にアーミーグリーンやダークグレーなど落ち着いたカラーがあるので、ビジネスにも使えそうです。裏側はさらりとした肌触りのメッシュ素材で、薄手の4.4オンス生地。ドライ素材ではやや厚みのあるしっかりめの生地なので、一枚でも透けを気にせず着用できるのがいいと思います。
のりのりのり(50代・女性)
綿100%で肌触りのいいカットソーです。半そでと七分袖がありますが、七分袖の方が落ち着いた雰囲気で50代の男性に似合うと思います。日本製で縫製や品質管理もしっかりしているので安心です。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】Tシャツ/カットソーの人気おすすめランキング
【メンズ】クールビズの人気おすすめランキング
【メンズ】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。