- 決定
【メンズ】顔の印象が明るめになるおしゃれな眉マスカラのおすすめは?
眉毛が濃くて太いため暗い印象になりがちなので、グレー系の眉マスカラを使ってみたいです。慣れていない男性でも塗りやすいものでおすすめを教えてください。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/05/20
- 353View 26コメント
めがねちゃん(50代・女性)
KOSEのマニフィーク アイブロウペンシルです。慣れていない方は、少しずつ様子を見ながら描き足せるペンシルタイプが使いやすいと思います。こちらのアイブロウペンシルは、芯がなぎなた状で太い線も細い線も描きやすく、眉と髭にも使えるアイテムです。汗や皮脂に強く落ちにくいのもこれからの季節、安心ですね。洗顔料で簡単に落とせます。
RRgypsies(50代・男性)
ペンシルとブラシが内蔵されている2in1タイプの眉マスカラです。微細なタッチも思いのままに表現できますよ。グレー系の色で、アーバンな雰囲気を醸し出すことができます。
どんどん(50代・男性)
メンズ用のグレー系の眉マスカラがありました!初めての方でも使いやすく、明るい印象の顔立ちになるので、おすすめしたいです!
たけ花子(40代・女性)
ルオモの眉マスカラでしたら、アッシュグレーの渋い色合いが男性を優しげで柔和な印象の眉に仕上げてくれそうです。お湯で簡単にOFFできるところも良いですね。
のりのりのり(50代・女性)
グレーとベージュの混ざった、ダークグレージュの眉マスカラが明るめな印象で自然な仕上がりになると思います。3D形状で1本1本の毛にしっかり色がつきふんわり仕上がるので男性でも上手に使えると思います。擦れや汗に強いのにお湯で落とせるのでおすすめします。
ヤギヌマ(40代・男性)
メンズの眉マスカラというものはハッキリとしているのはブラックですが、グレイ系でいえば、こちらのマスカラがお勧めとなります。日本製のカネボウのシリーズでメンズでも使いやすいです。
はま玲(60代・男性)
微妙なアッシュグレーカラーで男性などの初心者も扱いやすいアイブロウマスカラなのでおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらのグレーブラックのスプリングハートペンシルアイブロウはいかがでしょうか?初めてでも使いやすい鉛筆タイプで、ふんわり柔らかな眉に仕上がり明るい印象が出せるのでお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのグレーはいかが。初めての方でもナチュラルな仕上がりで美しく仕上がり、汗などでも落ちにくく夜まで自然な眉がキープできます。短時間で綺麗に仕上がるのも良いですね
クロス(40代・男性)
メンズ用のアイブロウで自然な発色で色の選択もできて、表情の印象も変わるので使い易いです。
CHACO(40代・女性)
眉マスカラでしたら、ヘビーローテーションの眉マスカラが優秀です!メイク慣れしていない方でも塗りやすいと思います。カラーバリエーションも豊富なので、ピッタリなものが見つかると思いますよ。
ひなまつり(30代・女性)
ブロウラッシュEXウォーターストロングおすすめです。ナチュラルな眉になっていいと思います。
Kelly(40代・女性)
ケイトの製品が、描きやすくてオススメです。ラインが、落ちにくいので使いやすいです。
みかんいろ(50代・女性)
シュウウエムラの眉マスカラはいかがでしょうか。絶妙な角度のあるキメ細かいブラシなので描きやすいと思います。またグレイ系のカラーなので明るめに仕上がると思います。
ちょプラ(40代・女性)
シュウウエムラの眉マスカラです。こちらはストーングレイカラーで、男性の顔にもなじみやすい色ですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
細い線も太い線も自由に描ける涙型の芯形状のアイブロウです。毛流れを整えるブラシも付いています。
はま玲(60代・男性)
日本の化粧品会社オルビスのメンズ用アイブローペンシルです。 使い慣れない男性のためにテクニック不要で書きこなせるマルチブレード処方を採用しています。
nanacoco(40代・女性)
ユニセックスタイプの眉マスカラで、くすみ系カラーのバリエーションがあります。お湯で落とせるのもいいですね
グラスマン(50代・男性)
メンズ用のおしゃれなな湯マスカラです。やわらかくて描きやすいアイテム。スクリューブラシが付いていますよ。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】アイブロウの人気おすすめランキング
【メンズ】お出かけの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。