• 大人に似合う深めのメンズキャップ|シンプルなワンポイントや無地のおすすめは?
    決定
  • 大人に似合う深めのメンズキャップ|シンプルなワンポイントや無地のおすすめは?

ちょっとしたお出かけの時に髪の毛をセットするのが面倒なのでキャップを購入しようと思っています。50代男性に似合うおすすめはありますか?

s.i(40代・女性)

    • 更新日:2023/04/20
  • 28855View 40コメント
no.2
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

AVIREXのワークキャップがおすすめです。シンプルな無地なので、大人の男性でもかぶりやすいです。よく見ると、サイドに地と同色の刺繍ロゴが入っており、さりげなくブランド感を主張できます。

no.3
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

丁寧な作りの日本製キャップはいかがでしょうか。 品質の良さとシンプルなデザインは大人が被るのに相応しいと思います。また裏地に抗菌防臭機能、熱遮断機能、帯電防止機能に優れた生地を使用しており機能面も兼ね備えています。

no.5
  • Rakuten

ケーマサカズ(60代・男性)

ニューエラのキャップです。ストレッチ素材の生地採用で被り心地が良く、小さめのロゴが刺繍されて、シンブルなデザインなので、オススメです。

no.7
  • Rakuten

ケーマサカズ(60代・男性)

2020年の新作です。メッシュで、速乾で、通気性が良く。ミドル世代の熱中症対策にも、もってこいの商品です。オススメです。

no.12
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

ポールスミスのキャップが人気があって、おすすめです。シンプルなデザインなので、他の服と合わせやすいです。

no.14
  • Rakuten

ろっころ(60代・女性)

ゴールデンベアのメンズキャップはいかがでしょうか。オーガニックコットン素材で被り心地も良いです。シックなネイビーやブラックもあり、ブランドロゴがアクセントになりおしゃれに被れます。

no.17
  • Amazon

gairu(60代・男性)

こちらTHE NORTH FACEのハイクキャップがお薦め。丸みを帯びたフォルムがお洒落で、頭がすっぽり収まりやすく、通気性も良く、サッと被れて大人の男性にも似合うと思うのでどうでしょうか。

no.20
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

軽量で耐久性、通気性に優れています。デイリー使いはもちろん、運動、スポーツにも欠かせないアイテムになっています。

no.21
  • Amazon

たなかさん

2022年の春物ですので、使いやすくて人気商品です。通気性を確保できるので夏場でも使いやすくなっていますよ!

no.22
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

DAKSのワークキャップで髪の毛の耳近くまで覆うのもちょっとした跳ねた髪の毛も落ち着きそうだなと思います。スクエアっぽく見せてくれることで程良いカジュアル感に繋がり、経験を重ねた男性に似合いそう。

no.24
  • Rakuten

はま玲(60代・男性)

安定した人気のポロ・ラルフローレンのベーシックで定番中の定番、コットンツイル素材のベースボールキャップをおすすめします。

no.25
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

ミドルの男性にも似合うキャップでしたら、こちらはいかがでしょうか。ラルフローレンのキャップです。ロゴがワンポイントで野暮ったくならないデザインでミドルの方にもおすすめです。

no.26
  • Amazon

gairu(60代・男性)

こちらHATSHOP NISHIKAWAのキャップはいかがでしょうか。後ろが深く、前は少し浅めの作りでスッポリ被りやすく、つばが短めで、全体的にスマートに見え、カモフラ柄のような模様がお洒落でお薦めです。

no.28
  • Amazon

クロス(40代・男性)

ニューエラ製のメンズ用のキャップでインディゴデニム素材でシンプルデザインで着用しやすいです。

no.30
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

シンプルで天ボタンもないスッキリしたキャップが50代の男性に似合いそうです。綿100%なので通気性もよく、洗濯も出来るので清潔に使えます。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。