【メンズトートバッグ】財布が取りだしやすい!仕切りがある大きめトートバッグのおすすめは?
休日は子どもの物を多く持って頻繁に出し入れしているため、いつの間にか財布が奥底に沈んでしまってなかなか取り出せません。仕切りがあって財布がすぐに取り出せる大きめのトートバッグでおすすめは?
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2021/10/29
- 回答受付期間:2021/10/19〜2021/10/26
- 6303View 61コメント
RRgypsies(50代・男性)
通報3層式のセパレートになっており、仕切りやポケットが多めで、荷物の整理がしやすいトートバッグです。シックでおしゃれでシンプルなたたずまいで、オンでもオフでも使える感じです。容量もあるので、カジュアルなシーンで大活躍してくれますよ。
はなまる(40代・男性)
通報間仕切りで整理整頓して荷物を入れやすい大容量のトートバッグはいかがでしょうか。外側に収納ポケットが付いているのでスマホや財布などの出し入れがしやすく便利だと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
通報ショルダーとしても持てるのが便利な2WAYのトートバッグ。仕切りがあるのでバッグの中の整理がしやすい優秀なトートバッグだと思います。デザインもおしゃれで選べる色が多いのも嬉しいですね。
はま玲(60代・男性)
通報大きめでまち幅も広めなトートバッグです。 ファスナー開放なので中の物を落とすことなく収納できます。 2つあるフロントポケットは財布やスマートフォンなど出し入れ頻度の高いものを収納できます。
ろっころ(60代・女性)
通報こちらのメンズの方も使える仕切りがあって大容量のトートバッグはいかがでしょうか。シンプルなカラーデザインですので日常使いがしやすいです。中にもファスナー付きの仕切りが1つとその他いくつかの仕切りがありますので大変便利ですです。
つばさ(50代・男性)
通報コットンキャンバス&高密度ポリエステルを使用したトートバッグはいかが。内装は保冷保温スペースと常温スペースのセパレート式で、このバッグ1つで必要なものをまとめて持ち運べます。保冷保温スペースを閉じて全面を常温スペースとして使うこともでき、様々な場面で大活躍できます。
kaede(30代・女性)
通報こちらは保温保冷スペースと常温スペースに仕切られており、保温保冷スペースが不要な時は底にあるホックを留めて普通のトートバッグとしても使えるのでオールシーズン活躍しおすすめします。仕切り付きで物を整頓しながら収納でき、内側ポケットに財布やスマホを収納すればさっと取り出せて便利です。ボタンで留めれば中身が散らばる心配もありません。撥水加工で汚れにも強くお出かけにぴったりです。
にゃうわ(50代・女性)
通報肩掛けでも、手提げでも使え、ポケットも沢山あり、大きめなしきりが沢山あって、使いやすいトートバックです。色も選べて、遇わせやすく子供と一緒の時は両手が使えるのが嬉しい。お勧めです。
CHACO(40代・女性)
通報仕切りがあって財布がすぐに取り出せる大きめのトートバッグでしたら、こちらはいかがでしょうか。間仕切りの収納が内部にセットされているので、バッグの中身もごちゃごちゃしません。レザーでおしゃれなのでおすすめです。
ひでまろ(50代・男性)
通報2色の中から選択できる、シンプルなデザインで様々なファッションに合わせやすいメンズ向け【KOKOL】の トートバッグ 9ポケット付き です。普通のPC・A4サイズも運べ、PUレザーなのに、上品な光沢感で、優しくなめらかなレザーの感触がして気に入っています。
RRgypsies(50代・男性)
通報コールマンのバックパックトートがおすすめです。すっきりしたデザインで、リュックにもなる優れものです。内側にはファスナーポケットとキーフックが付いており、便利に使えますよ。天ファスナー付きで、撥水加工で雨にも強く、軽くて丈夫で、機能的で、おしゃれなトートなのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報シンプルなデザインの2wayトートバッグです。A4サイズ対応で、容量もたっぷり。マグネット開閉のフロントポケット、バックにジップポケット、サイドにオープンポケット、内側にもジップポケットやオープンポケットがあり、小物を分けて収納できる機能的な作りです。外ポケットに財布を入れるのはちょっと心配ですが、マグネット開閉なら安心だし、お子さん連れでも片手ですっと開閉できるのでお財布が取り出しやすいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】トートバッグの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。