【メンズ】関節への負担が少ない、膝に優しいジョギングシューズのおすすめは?
心臓や血管の機能を鍛えるために有酸素運動を勧められました。週3〜5回軽いジョギングをしようと思うのですが、膝や足首など関節への負担が少ない、膝に優しいシューズが欲しいです。質の良いジョギングシューズやランニングシューズのおすすめを教えて。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/01/24
- 回答受付期間:2022/01/12〜2022/01/19
- 25007View 54コメント
あっちゃん(40代・女性)
通報クッション性が抜群によいので、負担にならないランニングシューズ。軽量でフィット感にも優れており、膝や足首に負担がかからず、快適に始められますよ。スタンダードでベーシックなデザインなのもよく、丈夫で耐久性があります。
りんくる(40代・女性)
通報ランニング初心者にもおすすめの吸収反発に優れたシューズです。練習の継続を意識した、膝に優しい衝撃吸収と反発性能の二重構造で、無理なくトレーニングできます。軽量でメッシュ素材なので足全体のフィット感も心地よく、ストレスフリーで履けます。アンダーアーマーはウェアやソックスもかっこいいので全身でトータルコーディネートもできるおしゃれなブランドなのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報衝撃を吸収するGEL素材を使用し、クッション性が高く膝に優しいランニングシューズとして定評のあるアシックスのニンバスシリーズをおすすめします。クッション性に優れた厚底が足や膝を衝撃から守ってくれるので、初心者さんには特におすすめです。
ぺこポコ(40代・女性)
通報こちらのラドウェザーのランニングシューズが是非お勧めです!超軽量で膝や関節を衝撃から守る4つの構造設計で、大変快適にジョギングが楽しめますよ。スポーティーでカッコ良いデザインで大変お洒落です。
エイム(40代・男性)
通報履き心地が良いキーンのジョギングシューズ!キーンの靴はとにかく足裏へのフィット感が秀逸でクッション性が良く、ジョギング初心者におすすめの一足♪このテンポフレックスは特にクッション性が高く、ゆっくりと体を慣らしていくには最適の一足です。
ころころあい(40代・女性)
通報アディゼロのシューズはクッション性のあるソールで、自然に脚がめ前に出る感覚があって走りやすいのでおすすめです。デザインがシンプルなので、ウェアに合わせやすくてランニングファッションを楽しめます。
RRgypsies(50代・男性)
通報ヨネックスのランニングシューズ、その名もセーフランがおすすめです。軽量な衝撃吸収素材パワークッションが使用されており、足首、ひざ、足の付け根、腰への衝撃を和らげてくれます。ダイヤル式なので、脱ぎ履きしやすく、足へのフィット感も上々です。
たけ花子(40代・女性)
通報NIKEの初心者向けランニングシューズ、靴底に厚みとクッション性があり、膝や関節をサポートしてくれますね。始めの内はコースも手探りで決めると思うので、脚への優しさが大切になってきますね。
はなまる(40代・男性)
通報耐久性とクッション性に加えてリバウンド性に優れていて関節への負担が少ないジョギングシューズです。フィット感がよく足への圧迫感を防いでくれるので快適な履き心地だと思います。
gairu(60代・男性)
通報こちらfoxseonのランニングシューズはどうでしょうか。エアクッション付きソールで衝撃吸収、軽量で屈曲性良く、フィット感に優れて、膝や足首への負担を軽減、通気性も良くて蒸れにくく快適な履き心地が続くお薦めの1足です。
ぐらたん(40代・男性)
通報ニューバランスの弾むような乗り心地のソールを搭載した、ランニングシューズになっています。私もジョギングが趣味なのですが、ソールが厚いと衝撃には強いのですが、その分安定性が低くなりがちなのですが、内側への倒れ込みを抑える構造になっているので、安心して履いていただけるかと思いました。
strv.122(50代・男性)
通報ランナーに人気のアシックスのランニングシューズです。ありとあらゆる機能を織り込み、軽量化及びクッション性にこだわった造りで、ジョギング中の膝や関節を保護してくれると思います。
はなまる(40代・男性)
通報アウターソールが内側に傾斜していてひざ関節内側の負担を軽減してくれるMCCS構造のシューズです。衝撃緩衝性に配慮した厚底設計がされているので足首への負担も少なく快適にジョギングできると思います。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】スニーカーの人気おすすめランキング
【メンズ】ランニング/マラソンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。