- 最終更新日:2025/01/14
- 356View 34コメント
- 決定
最低気温0,1度の冬キャンプの服装|男性向けの人気アウターや防寒アイテムなどのおすすめは?
冬のキャンプに、メンズ用のおすすめアウターや防寒アイテムなどを教えて下さい。人気アウトドアブランドも気になっています。長時間外に居ても暖かいものでお願いします。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
nanacoco(40代・女性)
本格的な寒さに耐えるには、アウトドアブランドのダウンジャケットがいいですね。山登りもできるくらいのレベルです
まくち
こちらのコロンビアのジャケットはいかがでしょうか。中綿入りで独自のオムニヒート機能付きで暖かいです。撥水性も高いので便利だと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコロンビアの撥水性に優れた中綿ダウンはいかが。バイカラーがおしゃれで軽量なのもいいです。定番デザインで着用しやすく、落ち着いたカラーも良いです。
中綿ジャケット 軽量 暖かい 中綿入り ボリュームフード 中綿ダウン ジャケット 秋冬 フード ブルゾン 無地 メンズファッション カジュアル アウター おしゃれ かっこいい ARCADE アーケード
ドーナッツ大好き(40代・男性)
軽いのにしっかり防寒できるのが嬉しいダウンジャケットです。着心地も良く冬のアウトドアでとても活躍します。
ケーマサカズ(60代・男性)
ダウンが300グラム以上のダウンジャケットです。軽量で防寒性や防水性が良く、蓄熱性が良く暖かいので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの防寒性や保温性に優れたダウンジャケットはいかが。シンプルで着用しやすく、防水性にも優れ釣りや急な雨でも安心。軽量で動きやすく、本格的なアウトドアにも役立つのがいいです。
GRNBU(60代・男性)
防水加工が施されたダウンジャケットはいかがでしょうか。防寒性にすぐれていますので、冬キャンプにおすすめです。
gairu(60代・男性)
こちらYSENTOの防寒パンツはどうでしょうか。透湿・保温・通気性を兼ね備えた3層構造な作りに、裏起毛仕様で履き心地が良くて真冬の寒さにも対応でき、ストレッチ性もあって動きやすく、冬キャンプで頼りになると思うのでお薦めです。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが3色のバジャーのダウンジャケットです。撥水性が良く、マイナス20度まで対応出来る仕様で冬のアウトドアに最適なので、オススメです。
だんごっ鼻
アウトドアの超人気ブランド、ノースフェイスのダウンジャケットがおしゃれでカッコいいです。その気温だとかなり寒いので、ロング丈のフード付きダウンが軽くて温かいです。
ゆみちゃんです
中綿入りで暖かく丈も長いので長時間外にいても防寒対策ができるフードジャケットはいかがでしょうか?150年以上の歴史を誇る老舗ワークブランドであるグリップスワニーの商品で信頼度は高く、自己消化性に優れた難燃素材採用で火を使うキャンプであっても安全安心に着用できます。深め設計のポケットがあり実用的で、アシンメトリーのような個性的なデザインと自然になじむカラーがおしゃれなのでおすすめします。
RRgypsies(50代・男性)
英国海軍のオフィシャルライセンスを受けたブランド、ROYAL NAVY(ロイヤルネイビー)のサブマリン ダウンコートがおすすめです。ミリタリー感があり、シブくてカッコよいです。防風・防寒性も抜群ですよ。
はなまる(50代・男性)
ぬくもりを感じられるもこもことしたフォルムがおしゃれなノースフェイスのダウンジャケットはいかがでしょうか。軽くて保温性に優れたダウンが暖かいので快適に冬のキャンプを楽しめると思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのパジャールカナダのメンズ用チェスターコートはいかがでしょうか?寒冷地でも対応できる高い防寒性と保温力を備えたダウンコートです。-20℃まで対応できる安心の仕様でアウトドアやスノーシーンに暖かく快適に使用できます。撥水力も高く、多数のポケットを備え機能性も良いコートです。機能性と洗練されたデザインが素敵なアウターでお勧めです。
ろっころ(60代・女性)
人気アウトドアブランドのノースフェイスのメンズ用ダウンジャケットはいかがでしょうか。軽量ですので長時間着ていても疲れにくいですし、保温性も高いので暖かいです。落ち着いたグレー色など、現在は3色から選べます。
あかり(40代・女性)
真冬のアウトドアには、表はダウン、裏はボアというとにかく風を防げる組み合わせのコートがおすすめ。袖口も詰まっていて、暖かさを逃しません。
はま玲(60代・男性)
アメリカあの人気アウトドアブランド、ワイルドシングスの定番的モンスター・パーカーのアップディト版パート2です。
つばさ(60代・男性)
冬の屋外キャンプではトップスも重要ですが、足の冷たさは厳しくて耐えられるものではありません。そんな時に活躍するダウンパンツがお勧めです。こちらノースフェイスのパンツは暖かいだけでなく軽量でコンパクトに収納できるので邪魔になりません。
ヤギヌマ(50代・男性)
メンズダウンジャケットのボリュームダウンコートで、パジャールカナダというブランドのアウトドアアウターになります。極寒仕様で雪山でも着ることができて、長時間のアウトドアで使いやすく、カジュアル冬コーデなどに合わせやすいダウンジャケットになります。
コーヒーさん(40代・男性)
アウトドアで着用されるのなら動きやすいショート丈デザインになっているTommy Hilfigerのダウンジャケットはいかがですか。
八百万(50代・男性)
Pajar CANADAのダウンジャケットは、スリムフィットでありながらもタフで妥協のない作りで極寒の地でも耐えられる防寒性があります。
シトヒー(60代・男性)
デザインがおしゃれなノースフェースのメンズ用フード付きダウンジャケットはいかがですか。中綿はダウン80%フェザー20%です。軽くて保温力抜群で暖かく着られます。フード付きですので寒い日に被れます。必要ない時は外せます。色は全6色ありますのでお好きな色をお選びください。最低気温0.1度の冬キャンプでも暖かく着られるノースフェースのダウンジャケットですのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
LLビーンのメンズ用ダウンジャケットです。軽くて、あたたかな着心地。上品なネイビーカラーなので、冬ファッションに合わせやすいですよ。
LemonSoda(50代・女性)
ロスコのソフトシェルジャケットはいかがでしょう。防風性・撥水性・防寒性に優れた生地なので冬の時期でも温かく包みこまれますね。インナーのフリースは着脱可能なので、状況に合わせられて秋冬のロングシーズン着まわせます。
シトヒー(60代・男性)
デザインがおしゃれなメンズ用デサントのスーパーロングダウンコートはいかがですか。中綿はダウン80%フェザー20%です。軽くて保温力があり暖かく着られます。フード付きですので寒い時に被れます。ロング丈で首元から膝まで暖まります。色はブラックのみです。最低気温0.1度の冬キャンプに着られるデサントのスーパーロングダウンコートですのでおすすめします。
はなまる(50代・男性)
ぬくもりを感じられるふんわりとしたフォルムがおしゃれなコロンビアのダウンジャケットはいかがでしょうか。ゆったりとした着心地で着膨れせずに動きやすく暖かいので快適に冬のキャンプを楽しめると思います。
はま玲(60代・男性)
日本のダウンブランド、ナンガを代表する定番的なアイテム「オーロラダウンジャケット」をアップデートし、更に機能性を高めただアウンジャケットをおすすめします。
RRgypsies(50代・男性)
エルエルビーンのマウンテン クラシック ダウン パーカがおすすめです。650フィル・パワーのダウンテックで、とても防寒性に優れています。耐水性もありますよ。汚れたら洗濯機で洗えます。
だんごっ鼻
大人気アウトドアブランドの、ノースフェイスのダウンジャケットは如何でしょうか?気温0℃の真冬には極暖仕様のダウンがお薦めです。物が良いのでお高いですが一着持っておきたいです。
strv.122(50代・男性)
カナダの有名ブランド、パジャールのダウンジャケットです。ダウンを80%採用しており極寒でもしっかりと保温性があります。もこもこ過ぎないシルエットで着た感じもかっこいいと思いますよ。
たなかさん
履きやすいゆったりサイズのパンツです。ワークパンツなので屋外のアウトドアなどにも 使い勝手が良いです。
花よりだんご(40代・女性)
有名なザ・ノース・フェイスのワンポイントデザインがオシャレで使いやすそうなのでオススメです。軽量で、良いですね。
ろっころ(60代・女性)
リアルダウン80%入りの暖かいダウンパンツはいかがでしょうか。防風性もあるので風の強い日も安心ですし、透湿性もあるので蒸れずに快適です。
べんたん(50代・男性)
カラーバリエーションが5色ラインナップされたジャケットです。ゆったりしたシルエットでボリュームのある中綿入りのダウンパーカーなので暖かくオススメします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【メンズ】冬 × アウターの人気おすすめランキング
【メンズ】キャンプ・グランピング × アウターの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了