- 決定
【入学式・卒園式】スーツ以外!パパのおしゃれなカジュアルコーデ(ジャケットなど)を教えて!
入学式や卒園式に父親が着るおしゃれなスーツ以外のコーデを教えて!娘の保育園の卒園式ではフォーマルスーツを着ないパパが多いので、ジャケット&パンツなど少しカジュアルなコーデにしたいです。人気ブランドの素敵なジャケットなど、おすすめアイテムを教えてください!
agigo(40代・女性)
- 最終更新日:2023/11/15
- 17421View 42コメント
だんごっ鼻
こちらの、テーラードジャケットは如何でしょうか?やはり入園式にはスーツっぽい格好が良いと思います。スーツほど堅苦しくなく、カッコいいお父さんになれますよ。
Kelly(40代・女性)
ストレッチ素材なので、着心地が良いです。ベーシックなデザインなので、他の服と合わせやすくて良いです。
あっちゃん(40代・女性)
保育園や幼稚園の卒園式ならきれいめジャケットで。卒園式には職員以外にはフォーマルスーツを着ないパパさんが多く、こちらならパンツとセットでも参加しやすいかと思います。
GRNBU(60代・男性)
カジュアルな一つボタンのジャケットはいかがでしょうか。パンツとセットになっています。
ろいみるく(40代・女性)
光沢があり高級感を感じるテーラードジャケットです。どんなシーンでもスタイリッシュに着こなせるおしゃれなアイテムです。
トシンジアン(70代・男性)
フォーマルな場面でもやや着崩してもオシャレに見えるといえばテーラードジャケットだと思いますよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
テーラードジャケットは卒園式などのシーンにもお勧めで、カジュアルな着こなしとシックなフォーマルな着こなしができます。パンツはスラックスにも相性が良く、カッコいいパパを演出しやすいと思います。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーバリエーションが、豊富なテーラードジャケットです。光沢感のある素材で上質な感じで、とてもオシャレですよ。スタイリッシュに着こなせると思います。
chai(50代・女性)
ベーシックな型のテーラードジャケット。一つボタンか二つボタンかを選べます。さらりとしたポリエステル生地で自然なツヤ感があり、カラー展開も豊富なので、イメージにあうカラーがあると思います。
はなまる(40代・男性)
軽くてラフ感がある着心地でカッコよくコーデが決まるジャケットとパンツのセットアップです。堅苦しさを感じずに式典にさり気なく溶け込められると思うのでおすすめです。
べんたん(50代・男性)
お洒落な色合いがラインナップされたカジュアルスーツのセットアップです。スリムなシルエットですがストレッチ生地で動きやすくオススメです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気のジャケットセットアップはいかがでしょうか?カジュアルな卒園式や入学式のパパコーデにピッタリなので、お勧めしたいです!
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが3色のカジュアルスーツのセットアップです。ストレッチ性が良く動き易く、ウエストがゴムで楽で、オンオフ問わず着用出来るので、オススメです。
まくち
こちらのセットアップスーツはいかがでしょうか。伸縮性があるので着心地が良いと思いますしカジュアルな感じでいいんじゃないでしょうか。
ヤギヌマ(40代・男性)
入学式や卒園式に着て行くスーツ以外のコーデとしてお勧めのセットアップで、上品なテーラードジャケットとスラックスのセットになります。トーンを抑えたスーツスタイルという雰囲気を楽しめ、場にもふさわしいと思います。
グラスマン(60代・男性)
かっこいいテーラードジャケットです。カジュアルなデザインですし、フォーマルなシーンに似合うと思いますよ。
strv.122(50代・男性)
綿を主要素材に採用しているメンズ用ジャケットです。スッキリとしたシンプルなデザインで、体をきれいに演出するシルエットで見栄えもかっこよくおしゃれだと思いますよ。
はなまる(40代・男性)
落着きがあるデザインで爽やかな印象を与えられるジャケットはいかがでしょうか。カジュアルコーデがしやすいのでカッコいい着こなしができると思います。
クロス(40代・男性)
メンズ用のカジュアル感のある着こなしができるテーラードジャケットでセミフォーマルシーンでの着こなしにピッタリで普段使いもしやすいです。
りりあん
こちらのスーツがオススメです。ストレッチ性があるので動きやすいです。カジュアルなので卒園式や入学式などに着ていきやすいです。
はま玲(60代・男性)
ビームスハートのツィードチェック柄のテーラードジャケットです。入学式はタイドアップしてボトムは黒のワイド系パンツのコーディネートをおすすめします。
コーヒーさん(40代・男性)
BEAMASのすっきりとしたデザインでゆったりとしたサイズ感のジャケットはいかがですか。ボタンは2つです。
グラスマン(60代・男性)
カジュアルなメンズスーツです。高品質のセットアップですし、着心地がよく、ベストも付いています。お子さんの卒園式・入学式などフォーマルなシーンにぴったりだと思います。サイズもそろっていますよ。
ネコネコ(40代・男性)
紳士的な印象があるアイテムで落ち着いた大人の魅力を漂わせるジャケットです。式典などには最適なものなのでオススメします。
コーヒーさん(40代・男性)
カジュアルでおめでたい卒園式ならば勇気を出して花柄を着てもよいと思います。パンツとインナーを同系色のものでまとめればジャケットがかなりいい感じの抜け感になりますよ。
グラスマン(60代・男性)
かっこいいテーラードジャケットです。カジュアルなデザインですし、入学式などフォーマルなシーンにぴったりだと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
カジュアルとフォーマルの中間くらいのおしゃれなジャケットです。ちょっと大きめのスタンドカラーが素敵ですね。選べる色が多いのでパンツの色に合わせやすいのも良いと思います。
strv.122(50代・男性)
麻素材のテーラードジャケットです。麻なので軽い感じで、カジュアルな感がおしゃれだと思います。このジャケットを着て卒業式に行けばかなり目立つのではないでしょうか。
KUMIKAN(40代・女性)
さらっとした肌触りで着心地も良くさっと羽織るだけで上品な印象に。サイズ展開も豊富で、ビジネスからちょっとしたフォーマルまで幅広く着用できます。
のりのりのり(50代・女性)
こちらのチェック柄のテーラードジャケットが少しカジュアルでおしゃれだと思います。黒のチノパンとのコーデが合うと思うのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
カフィカのかっこいいテーラードジャケットです。軽くて着心地がよく、落ち着いたイメージなので、お子さんの卒園式や入学式にぴったりだと思います。
gairu(60代・男性)
こちらTOPSKYのジャケットがいいと思います。スリムなシルエットでスマートに魅せ、着こなしとコーデ次第でフォーマル感強めにもカジュアル感強めにも出来る1着です。フィット感も良くお薦めです。
RRgypsies(50代・男性)
とても着心地のよいストレッチテーラードジャケットで、黒のトップスやボトムスと合わせると、シュッとして見えますよ。
つばさ(50代・男性)
レザーのなかでもっとも柔らかく着心地のよいラムレザーを使用したジャケットはいかが。衿はエレガントなピークドラペルで上品さを演出します。
ろいみるく(40代・女性)
すっきりとしたスタイリッシュなデザインのテーラードジャケットです。清潔感のある上品な雰囲気でいろんなシーンで使えるアイテムだと思います。
クロス(40代・男性)
シンプルデザインのテーラードジャケットでストレッチ素材なので動きやすいのでオススメです。
めがねちゃん(50代・女性)
ジャケパンスタイルに相性のいいブレザーはいかがですか。こちらのスタンリーブラッカーの紺ブレザーは黒に近い深みのある濃紺で、上品な印象なので、カジュアルなジャケパンスタイルでもフォーマルシーンにふさわしい装いができると思います。
トシンジアン(70代・男性)
9色から選べるテーラードジャケットはいかがでしょうか。キレイ目なアイテムで卒園式にもなじむと思いますよ。
つばさ(50代・男性)
清涼感のある麻で仕上げたLAUREN RALPH LAURENのジャケットはいかが。洗練されたデザインだから、ビジネスシーンにはもちろん、カジュアルなボトムスとも着まわしのできる便利なアイテムです。
nanacoco(40代・女性)
カジュアルな感じのテーラードジャケット。杢グレーなどちょっと外したカラーがおしゃれですね
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなテーラードジャケットです。カジュアルなデザインとカラー。スタイリッシュなシルエット。卒園式、入学式に着ていくのにぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】ジャケット × カジュアルの人気おすすめランキング
【メンズ】ジャケット × 父親・パパの人気おすすめランキング
【メンズ】春 × ジャケットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。