- 決定
【赤ちゃんのいる家庭必見】非常用の防災リュックに準備しておきたいものは?
非常用の持ち出しリュックを準備するにあたって、赤ちゃんがいる家庭にとって入れておくと便利なアイテムはありますか?また一式が揃ったセット販売のものがあれば教えて下さい。
まーみ(30代・女性)
- 最終更新日:2023/02/27
- 5609View 49コメント
どんどん(50代・男性)
ベビー用のイザという時に役立つ防災セットは如何でしょうか?非難の時に必要なものが一通り揃っているので、お勧めしたいです。
ぷりん(50代・女性)
熟練防災士とお母さんが共同考案した赤ちゃんを守る防災セットです。種類が豊富でどれも役に立つものばかりで購入して良かったです。
nanacoco(40代・女性)
ベビー防災セットで、(10年保存グッズとか)中身だけなので別にリュックなどはお買い求めください
KUMIKAN(40代・女性)
赤ちゃんの必需品がセットになって便利。簡単湯沸かし器や哺乳ボトルにアルミのブランケットなど便利なグッズの詰め合わせで安心です
あみあみあみ(40代・女性)
赤ちゃんがいる人の目線で作られた赤ちゃん用の防災セットなので普通の大人用の防災セットにこれを加えるだけで十分だと思います
コリドラス(60代・女性)
水の確保が大変なので、使い切り哺乳瓶があると助かります。ミルク温め、おむつ袋もあります。ミルク温めを使い切ったときには、モーリアンヒートパックのMを追加で購入するといいと思います。
クロス(40代・男性)
赤ちゃんも安心な防災グッズセットで、自宅に常備しておくといざというときに安心して使えます。
hanahoku(30代・男性)
消毒不要で使える哺乳ボトルや容器に入った飲み物を加熱することができるアイテムなど電気ガスが使えないときに必ず役立つ品が入っています。
Kelly(40代・女性)
使い切りの哺乳瓶ボトルも入っていて、衛生的でいいです。ひと通りのものが入っているので、便利です。
あっちゃん(40代・女性)
赤ちゃんがいる家庭に、便利な赤ちゃん用防災セット。防災士と実際に被災にあわれた方の共同開発されているだけあり、とても実用性に優れています。使い切りタイプの粉ミルク、10年保存水、おしりふき、使い切りで衛生的な哺乳瓶は軽量でコンパクトと、便利が詰まった防災セットです。赤ちゃんがいる家庭には助かります。
グラスマン(60代・男性)
赤ちゃん用の防災セットです。使い切り哺乳ボトルやおむつ袋など、必要なものがそろっていますし、災害時の備えになりますよ。
ろいみるく(40代・女性)
防災士と被災者が共同で考案したベビー防災セットです。消毒不要ですぐに使えるほ乳ボトルや水不要で清潔が保てるボディクレンジングウォーターなど安心の内容です。
のりのりのり(50代・女性)
じゃばらの哺乳ボトルやおしりふきなど赤ちゃんに必要なグッズが12点も入った避難セットです。無香料やノンアルコールなど安全で衛生的に作られているので安心して使えるのでおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
ベビー用の防災セットです。使い切りの哺乳瓶ボトルや、おむつ袋などあります。別途液体ミルクがあると安心だと思います。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。赤ちゃんに必要な物がセットになっているのでこれをリュックに入れておくと便利ではないでしょうか。
まくち
こちらのベビー用の防災セットはいかがでしょうか。お水やお尻拭き、使い捨ての哺乳ボトルなど最低限必要なアイテムが揃っています。
さかなっこ(40代・女性)
ベビー用の防災セットです。赤ちゃんに必要なものが一式揃っていますが、中身はふだん使っているものに差し替えても問題ないです。
はなまる(40代・男性)
赤ちゃんがいる家庭で安心して常備しておける防災グッツはいかがでしょうか。軽量、コンパクトで消毒不要な使いきりタイプなので衛生的に使えると思います。
のりのりのり(50代・女性)
使い切りの哺乳瓶や臭いが漏れない袋など赤ちゃんがいるご家庭に必要なグッズの9点セットがおすすめです。軽量で持ち運びの負担にならないのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
赤ちゃん専用の防災士監修の非常用持ち出しセットはいかがでしょうか?哺乳瓶やおむつ袋など、赤ちゃんがいるご家庭用のセットなので、おすすめですよ。
グラスマン(60代・男性)
ベビー用の防災セットです。防災士監修の非常用持ち出しセットなので、赤ちゃんのいるご家庭にぴったりですよ。
あっちゃん(40代・女性)
備えておくと便利で安心な、赤ちゃん用防災セット。湯沸し器、哺乳瓶、お尻ふきなどがセットになっており、確認リスト付きなので万全に備えて置けます。災害時、非常時に備えておくと安心感がありますし、紙おむつ、個包装されたミルクも足すと完璧です。
はなまる(40代・男性)
赤ちゃんと一緒に避難する時の必需品が詰まった非常用持ち出しセットはいかがでしょうか。常備しておくだけで安心感があり、いざという時に慌てずにすむと思うのでおすすめです。
バナナキャンディ(50代・女性)
防災のプロが監修。最低必需品がコンパクトに一式セットなっているから、いざというとき安心・役立ちますね。赤ちゃん専用と大人用と分けて置くと、ごちゃごちゃせず整理できます。
だんごっ鼻
こちらの、防災士監修の赤ちゃん用防災グッズは如何でしょうか?赤ちゃんに必要なオムツなど最低限のものが詰まっていますよ。
まーしゅん
こちらの赤ちゃん用の防災セットはどうでしょうか。使いきり哺乳瓶やお尻拭きなど必要最低限の物が9点揃っています。
CreamSoda(20代・女性)
これさえあれば安心というグッズがひとまとめになっていてお勧めしたい、赤ちゃん専用の非常用持ち出しセットです。防災士さんの意見が取り入れられているので信頼できますね。
たけ花子(50代・女性)
防災用のリュックに、こちらのセットを入れておくといいですね。10分温めたら熱々のお湯ができる携帯おかん器がとても役立ってくれそうです。あとはママさんが片手で食べられるものや冬にはカイロがあると安心ですね。
akemi(60代・女性)
赤ちゃん用に必要なアイテムが入った防災セットです。災害時にはガスや電気が使えない可能性があることを想定された品です。
どんどん(50代・男性)
赤ちゃんがいる家庭用の防災セットはいかがですか?携帯哺乳びんや粉ミルク スティックタイプ、ガーゼハンカチ、携帯おかん器など、一式揃っているので、お勧めです!
ちょプラ(40代・女性)
3.11の際は、赤ちゃんにあげるミルクがなかったと聞きます。こちらは赤ちゃん用のミルクセットです。液体ミルクで便利ですよ。消毒もしっかり出来ます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
赤ちゃんに必要なアイテムがしっかり入った便利な防災グッズです。とても安心できます。
ともぞう(40代・女性)
おしりふきや使い切り哺乳瓶、簡易湯沸かし器、オムツが臭わない袋、ボディクレンジングウォーターやアルミブランケットなど赤ちゃん1人分の準備がそろっています。リュックに一式入れておくと安心できそうですね!
KUMIKAN(40代・女性)
外出に便利な哺乳ボトルチューボやミルクが簡単に温められる簡易湯沸かし器、強力な防臭力で使用後のおむつ入れに便利な袋など、セット内容も充実。赤ちゃんがいる家庭に役立ちます
mimi3(70代・男性)
ベビー用の防災セットです。携帯用の哺乳瓶や、ミルクに必要な長期保存水、加熱セットなどが含まれていて良いと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
ご予算より少し高くなりますが、ベビー用品と大人用品が一緒になった防災士監修のファミリーベビータイプの防災セットをおすすめします。哺乳瓶や簡単湯沸かし、防臭袋などのベビー用品と、保存食やライトなど一般の防災グッズに加え、授乳時に便利な目隠しポンチョやなどママ用グッズも入っています。容量に余裕があるので、必要なグッズを適宜プラスすることもできます。
chai(50代・女性)
プロの防災士が監修したベビーとママのための防災セットです。調乳グッズから衛生用品、水や食料などが一式まとめられています。撥水性のあるリュック付きなので、万一の場合すぐに持ち出せて安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
お子さんがいる家庭でも安心のセット。避難時の雨でも安心の撥水加工で夜間でも存在を認知させる反射板が施されたリュックなのもいいです。
あみあみあみ(40代・女性)
赤ちゃん専用の非常持ち出しセットで大人の防災セットには入っていない物品ばかりなので併せてこちらもそれ持っておくと安心だと思います
はま玲(60代・男性)
赤ちゃん向けの非常時に最低限必要なものをそろえたセットです。 赤ちゃんがいるご家庭では家族用の防災グッズを入れているリュックに必ず入れてください。
KUMIKAN(40代・女性)
使い捨ての哺乳瓶やオムツが捨てられる防臭袋などが入ったセット。お尻拭きやガーゼなど赤ちゃんのいる家庭では必需品の物が揃っています。
どんどん(50代・男性)
赤ちゃん用の防災セットはいかがですか?防災リュックや使い捨て哺乳ボトルなど避難に必要なものが一式揃っているので、オススメしたいです!
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。やはり赤ちゃんにはミルクが必須になってくると思うので常温で保管できるタイプにもなっており便利でと思います。
mimi3(70代・男性)
災害用の授乳カップ6個セットです。使い捨てで、水などが使えない時にも便利です。軽量で、災害セットに入れておいても重たくならずに良いと思います。
たけ花子(50代・女性)
生後3ヶ月くらいの赤ちゃんですと、まだまだ母乳やミルクを飲む頃で、避難時にはママさんの体調も変化するので、赤ちゃんの紙パックミルク+こちらを予備として持っておくのも安心かなと思います。
ドラコ(30代・女性)
一式揃っていて、手間もかからず楽で、安心だし、これさえあれば、いざとなった時に、大活躍してくれて助かりますよ。
どんどん(50代・男性)
ママバッグ付きのベビー用防災セットはいかがでしょうか?非難の時に必要なおむつが臭わない袋やぬれタオルなど一式揃うセットなので、お勧めです!
はなまる(40代・男性)
缶や紙パックのままミルクを温められるミルクウォーマーはいかがでしょうか。モバイルバッテリーでのUSB給電も可能なので、いざと言う時に役立つと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
乳幼児用の防災頭巾です。赤ちゃんは頭が小さいので、キッズ用の防災ヘルメットでは大きいため、0~3歳くらいまで使えるこちらの防災頭巾があると安心です。防炎加工生地を使った日本防炎協会認定品。赤ちゃん用の防災セットでも、防災頭巾が入っているものはあまりないので、入れておくといいかなと思います。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】秋 × ベビーグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。