- 最終更新日:2024/12/28
- 321View 30コメント
- 決定
スキー用プロテクター|ケガ防止に!簡単装着で動きやすいボディパッドのおすすめは?
大学の時以来で久しぶりに始めるので、用心してプロテクターを購入したいです。ヒップパッドやジャケットにベスト、タイツのようなインナータイプもあって迷っています。使ってよかったなど、おすすめを教えてください。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスノーボード用のプロテクター。転倒時の衝撃を吸収し、伸縮性に優れフィット感も抜群。3つのサイズから選ぶことができ、シンプルなブラックで着用しやすいのも良いです。
nanacoco(40代・女性)
外からつけるプロテクターだと、けっこうずれると思うので、パッド入りのインナーのほうがいいのでは?見えないのでおしゃれだし
はま玲(60代・男性)
スキーやスノボ初心者や久々に滑る方のために安心して楽しめる収縮性抜群の素材でヒップやひざをしっかり守ってくれるプロテクタータイツです。
花よりだんご(40代・女性)
シンプルなデザインだから、使いやすそうで良いですね。ヒップパッドがクッション性になっているから、安全でオススメです。
ケーマサカズ(60代・男性)
プロテクター付きのスキーやスノボーのインナータイツです。分割されたパットが身体にフィットし、衝撃吸収力が良く吸水速乾素材で履き心地が良いので、オススメです。
クロス(50代・男性)
スキーやスノボーのインナー用として使えるヒッププロテクターで耐衝撃性に優れた素材で軽量で吸汗速乾素材で蒸れずに着用もできるし、男女問わずに履きこなせます。
オロロ(40代・男性)
こちらのロングヒッププロテクターはいかがでしょうか?軽量性、ストレッチ性を備え、分割されたパッドが身体に沿うようにフィットし動き妨げないプロテクターです。ヒップや腰回り、膝までしっかりガードし、衝撃吸収だけでなく冷えも防止してくれます。ネットに入れて洗濯機で洗えるのでお手入れもしやすい商品でお勧めです。
はなまる(50代・男性)
1.7cmの厚手クッション素材が衝撃から守ってくれるヒッププロテクターはいかがでしょうか。前方・後方・側面にもクッションが配置されていて着膨れせずにカッコいい履きこなしができるので安全にスキーを楽しめると思います。
ザエモン
sketch のスキー用のロングタイプ プロテクター、HIP PROTECTOR PAD Black はいかがでしょう。着ぶくれしないしっかりガードのプロテクターです。
ケーマサカズ(60代・男性)
プロテクターパット付きのロングタイツです。厚手のクッション素材使用で転倒時の衝撃を吸収してくれるので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのヒッププロテクターは軽量でサイズ展開も豊富。装着感も良く、衝撃吸収性にも優れ、転倒時の痛みや怪我を最小限に抑えてくれます。着脱も簡単なのが良いですよ。
ろっころ(60代・女性)
衝撃吸収性がありお尻を守ってくれるヒッププロテクターはいかがでしょうか。フィット感も良いので動きやすいですし、蒸れにくいので快適に着用できます。
だんごっ鼻
こちらの、メンズ用インナーは如何でしょうか?スキーなど幅広く使えるプロテクター一体型のインナーですので、ズレないですよ。
はなまる(50代・男性)
フィット感が抜群でズレにくくしっかり衝撃を吸収してくれるボディパッドはいかがでしょうか。ストレッチ性に優れていて動きやすいので快適にスキーを楽しめると思います。
べんたん(50代・男性)
定番の落ち着いた色合いのヒッププロテクターです。3D設計のNBRパッドなので 臀部や尾骨への衝撃を吸収してくれます。吸汗速乾なので蒸れにくくオススメです。
まくち
こちらのヒッププロテクターはいかがでしょうか。3D NBRパッド内蔵なのでしっかりとガードしてくれますし吸汗速乾性にも優れています。
バナナキャンディ(60代・女性)
骨盤、お尻や腰、膝をしっかりガードできるインナータイプのプロテクターです。極厚のパットで転倒時の衝撃を吸収し安全安心。身体にフィット伸縮性も良く快適な着心地で動きやすくおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、インナー一体型のスキープロテクターがお薦めです。一体型なのでズレず快適です。お尻と膝、骨盤を守ってくれます。
gairu(60代・男性)
こちらVAXPOTのヒッププロテクターはどうでしょう。タイツの様なインナータイプの1着で、履くだけでお尻と膝をクッション性に優れたプロテクターで簡単に守れるし、断熱性があるので冷えも軽減してくれ、軽量で動きやすく、アウターに響きにくいスマートな作りでお薦めです。
ゆみちゃんです
2023-24モデル男女兼用のスノーボードプロテクターはいかがでしょうか?タイツのように履くだけなので簡単ですし10mm厚の軽量クッション材入りで衝撃吸収に強く怪我防止につながり実用的です。スリムでトップスに響きにくく保温性もあり暖かく防寒対策もできます。サイズがXLまでありますしオススメです
まくち
こちらのインナー タイツはいかがでしょうか。ヒップパット一体型なのでズレることもないですしストレッチ性も高く快適な履き心地だと思います。
花よりだんご(40代・女性)
シンプルな無地のデザインだから、使いやすそうで良いですね。ウエスト周りのデザインがオシャレで、オススメです。
グラスマン(60代・男性)
ノースピークのヒッププロテクターです。履き心地の良いロングタイプ。軽くて履き心地がいいので、スキー用にぴったりだと思います。
たなかさん
ウレタンで衝撃を和らげてくれるので おすすめです お尻の部分もしっかりと 保護してくれます スキーヤーやスノーボーダーに人気です
コーヒーさん(40代・男性)
Rmallyのフィット感のある立体構造タイプのプロテクターはいかがですか。厚さ20ミリのEVAフォームが使われています。
ひろよしよし(50代・女性)
スノーボード 、スケートやスキーでの転倒による怪我防止に、保護パッド入りショーツです。可動域を制限することなく、伸縮性があるため服の下で体にフィットし、臀部、尾骨を保護します。柔軟性と軽量性に優れたナイロン&スパンデックスにメッシュを採用したことで通気性もよく、長時間蒸れずに使用できます。
RRgypsies(50代・男性)
NORTH COASTのボディプロテクターの上下セットがおすすめです。薄手の軽量タイプなので、スキーウェアにそのシルエットが出にくいです。パンツはロングかショートかを選べますよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
プロテクションジャケットプロテクターで、上半身ボディープロテクターになります。背中、肘、肩、脇腹などにプロテクターが使われていて、ケガ防止のためにスキーやスノボで使いやすい保護服になります。ポリエステル、ポリウレタン、ナイロンなどの素材で動きやすいプロテクターになります。
LemonSoda(50代・女性)
パッドに細かめな穴をあけることで通気性を高めているスノボスキーのヒッププロテクターはいかがでしょう。お尻から転んだ時に掛かる衝撃を和らげてくれて、お勧めしたいです。
RRgypsies(50代・男性)
EVA製のパッドが付いたヒッププロテクターです。抜群の衝撃吸収しを誇っており、スキーで何度転んでも痛くありません。部分的にメッシュ生地が使われており、蒸れません。マジックテープでワンタッチで前を開けられるので、トイレの時に便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【メンズ】冬 × その他の人気おすすめランキング
【メンズ】スキー × その他の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了