- 最終更新日:2025/01/02
- 2659View 31コメント
- 決定
高齢者向け手芸キット|年配の母へのプレゼントにおすすめの簡単工作キットは?
「何か新しい趣味を始めたい」と話していた母に、手芸キット(ハンドメイドセットなど)をいくつかプレゼントしたいです。シニアが楽しめるおすすめキットをいろいろ教えてください。実用的なものや、節句など四季を楽しめるもの、つまみ細工などの伝統工芸も気になっています。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
Up
にこりんりん(30代・女性)
刺し子のコースターはいかがでしょうか?刺繍や刺し子は私の施設でもやっている方がいらしたのですが、初心者さんでも比較的取り組みやすく、なおかつやりごたえがあり、出来上がりの可愛らしさも魅力なのでおすすめしたいです。色とりどり、柄とりどりの可愛らしいコースターは使うのも楽しみ!お友達が来た時にお茶をふるまえば、褒められちゃうかもしれません。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのかわいいランチバックを作ることができる手作りキットは、初心者にもオススメで解説付きで簡単に作ることができます。お孫さんのお弁当入れやトートバッグにもよく、豊富なデザインもいいです。
あやなみ(20代・女性)
手作りであったかみがあるアイテムになっていてミニトートで使いやすいものになっていてコスパも良いかと思います。
のりのりのり(50代・女性)
難しい技術が不要で図案のプリントに沿って運針するだけで美しいテーブルセンタークロスが作れるキットがご高齢の方におすすめです。牡丹と蝶の柄がお洒落なので喜ばれると思います。
花よりだんご(40代・女性)
初心者の方も安心して始めることができるので、オススメです。オシャレでエレガントなデザインだから、良いですね。
にこりんりん(30代・女性)
刺し子のコースターはいかがでしょうか?刺繍や刺し子は私の施設でもやっている方がいらしたのですが、初心者さんでも比較的取り組みやすく、なおかつやりごたえがあり、出来上がりの可愛らしさも魅力なのでおすすめしたいです。色とりどり、柄とりどりの可愛らしいコースターは使うのも楽しみ!お友達が来た時にお茶をふるまえば、褒められちゃうかもしれません。
nanacoco(40代・女性)
うちのおばあちゃんとか針に糸が通らない!っていってるのでニードルでつくる羊毛フェルトはいかがでしょうか。
ケーマサカズ(60代・男性)
縫わずに作れる和風の爪楊枝入れです。簡単に2色のデザインが作れシニア向きで、携帯にエチケット用に便利なので、オススメです。
花よりだんご(40代・女性)
オシャレでかわいらしい雰囲気のデザインで、良いですね。初心者の方も簡単に作ることができるので、オススメです。
どんどん(50代・男性)
年配のお母様へのプレゼントに、komihinataさんのおさんぽトートキットは如何でしょうか。おしゃれな北欧デザインのトートバッグが簡単にできるキットなので、おススメです。
ろっころ(60代・女性)
おしゃれな北欧柄ハンドバッグの手作りキットはいかがでしょうか。カラー写真付きのレシピがあり、わかりやすいので安心して作れます。コンパクトながらも収納力の良いバッグですので、完成後も重宝します。
にこりんりん(30代・女性)
一針を刺して糸をかけていくだけで簡単に完成する、まち針ストリングはいかがでしょうか?糸をかけていくと花瓶のような形になり、そこにフラワーアレンジメントを差し込むことで本当に花瓶のように飾ることができます。インテリアとしてもおしゃれで、簡単ながら達成感があるので取り組んで完成していく過程が楽しいかなと思いました。
あみあみあみ(40代・女性)
編み物は基本の動作を習得してしまえば作品を生み出しやすく 応用も聞きやすいのでシニア世代の初めてのかたでも取り組み安いと思います
3歳児のママ☆(40代・女性)
13種類の柄から選べる、ダイヤモンドアートの手鏡(ハンドミラー)キットはいかがでしょうか。実際に使用する事もできておすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの可愛い羽子板のようじ入れはいかが。縫わずに作ることもでき、持ち運びにも便利。色鮮やかでシニア世代でも簡単に作ることが出来ます。お正月のプチギフトにもいいですね
まくち
こちらの羊毛フェルト キットはいかがでしょうか。ご自分で用意するのはニードルとマットだけであとはニードルでちくちく刺していくだけでかわいらしいミケネコ&茶トラネコが完成します。高さ6cmの小さめサイズなので玄関先などに飾ってもほっこりしそうですね。
バナナキャンディ(60代・女性)
立体的で可愛いわんちゃんモチーフのコースターキットはいかがでしょうか。細かいようですが、ペン先を接着剤を付けて、台紙にビーズと同じ記号に貼り付ける単純作業なので、初心者や高齢の方でも簡単にでき達成感も得られていいと思います。色あせしないので出来上がった後は長く愛用できます。
のりのりのり(50代・女性)
京ちりめん生地で作るこけし人形の手芸キットが可愛いと思います。頭や肩は発泡スチロールなので初心者でも簡単につくることができ、黒い台座付きで作品をすぐに飾ることもできます。2体できるので並べて飾っても可愛いと思うのでおすすめします。
あかり(30代・女性)
京ちりめんを使ったつまみ細工のキットです。ブローチにできるので、服はもちろんバッグなどの小物に着けるのもかわいい。オレンジや黄色の生地は鮮やかで見ているだけで元気になれそうですね。
Kelly(40代・女性)
手編みのキットが、作りやすくて、楽しくてオススメです。緑のカエルのがま口のお財布が、とても可愛いです。
コーヒーさん(40代・男性)
これからの季節におすすめのかわいい紅葉デザインのコースターが作れる手芸キットはいかがですか。1セットで10枚作れます。
にづこ(50代・女性)
つまみ細工のブローチが作れるキットです。羽ばたく蝶のモチーフが華やかで美しいですね。動画も公開されていますので作り方がわかりやすいですよ。
ひろよしよし(50代・女性)
これから刺繍に挑戦しようという人にぴったりの刺繡キットです。刺繍を始める上で必要な刺繍針と刺繍糸、30×30cの刺繍布、20×20cmの擬竹製刺繍枠の一式がセットになっているため、すぐに刺繍に挑戦することができます。20×20cmの枠内に収まる猫や花などの可愛い図案を作るセットで、難易度も低く説明書付きのため、初めての人も挑戦できます。図案は猫が2種類、花と花と鳥の4種類から選ぶことができます。
あみあみあみ(40代・女性)
初心者でもハードル低めの刺繍なら高齢者の方でも取り掛かりやすいです。日本語でわかりやすい説明書きもついています
まくち
こちらの羊毛フェルト キットはいかがでしょうか。ニードルで刺していくだけでかわいらしいシマエナガ 2羽が作れます。写真付きで詳しく説明されているので初心者の方でも簡単にできますよ。
ちょプラ(40代・女性)
もし編み物が得意な方なあ、編みぐるみのキットがお勧めです。大人気のちいかわのキャラクターを作れます。
はま玲(60代・男性)
何事にも経験豊かなシニアの方には少し扱いが難しい正絹を使用したつまみ細工のセットですが完成すると和装時にオシャレに使用できます。
nanacoco(40代・女性)
老眼とかでも細かくないので羊毛フェルトの手芸なら、つんつん針で刺すだけなので難しくなくていいと思います。
LemonSoda(50代・女性)
季節にはまだ早いですが、吊るしびなリースはいかがでしょう。手を動かす楽しさがあり、完成したら可愛く仕上がり、飾る楽しみもあり充実した時間になりそうですね。
Silvia(60代・女性)
お母様が今まで何をやったことがあるのか不明なので「新しい」という条件は第三者にはクリアできそうにありませんが、ダイヤモンドアートはいかがでしょう?比較的新しい手芸なのでご存じないかもしれません。25cm四方とお手軽なサイズで、メインのお花の部分だけをダイヤモンドアートにする部分貼りなので、全部埋める必要がなくてハードルが低く、初心者の方に最適な簡単なキットを選びました。
あぽろ(50代・女性)
透明でキラキラしたアクセサリーを作ってみるレジンキットはいかがでしょう。季節を感じるような夏は小さな貝殻を、冬はクリスマスを意識してパールやビーズをレジンに封入してもいいですね。レジンは若い方にも人気なので、ファッション等お話の幅も広がると思います。自分で作ったものを身に着けられるという楽しみもあるのでお勧めです。
Kelly(40代・女性)
縫わずに作ることができるので、手軽に作れてオススメです。着物のデザインの小さなキーホルダーでとても素敵です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【レディース】その他 × 高齢者・シニアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了