- 最終更新日:2024/12/06
- 179View 33コメント
- 決定
女子高校生用ニキビ肌のスキンケア|2000円以下のプチプラスキンケアのおすすめは?
女子高校生のニキビ肌におすすめのスキンケアグッズは?敏感肌や脂肪肌用、薬用などいろいろあって悩んでいるのでおすすめを教えてください。予算2000円で毎日しっかり使えるコスパ抜群のプチプラコスメでお願いします。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
ひろよしよし(50代・女性)
植物由来成分でニキビを根元から集中ケアするアクネスラボの薬用スポッツクリームです。植物性イソフラボン配合で、皮脂と水分のバランスを整え、乾燥から肌を守ります。ニキビケア専用アイテムで、寝ている間にニキビのアプローチできる専用パッチシート付きです。無添加で低刺激のクリームのため、敏感肌の人も使用することができます。
Kelly(40代・女性)
ニキビにピンポイントでパッチを置いて治療することができて便利です。薬用の製品で、ニキビケア効果が高いです。約170回使えるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
焚き火 ケアは毎日地道に続けることが大事なのでコスト的にも負担になりにくい こちら おすすめします。
りいど(40代・女性)
この商品はいかがでしょうか。ニキビ対策用の商品なので使いやすいし敏感肌などでも利用できる商品なのでおすすめですね。
りんくる(40代・女性)
一度できると繰り返してしまうニキビの活性化を抑制する化粧液です。保湿するのにべたつかずに油分調整を促すので10代の思春期ニキビにもおすすめですよ。無添加でオイルフリーなのも肌に優しくていいですね。バシャバシャ使う化粧水とは違い指先で馴染ませるタイプなので、よりニキビにピンポイントで浸透させることができますよ。
花よりだんご(40代・女性)
有名一流メーカーである、FANCLのアクネケア化粧品だから、性能がよく、安心して使うことができるので、オススメです。敏感肌の方にも良いですね。
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内、安いお値段で購入できるコスパが高い人気韓国コスメブランド、ダーマルのシカマイドクリームはいかがですか。ニキビ肌のスキンケアができるので、お勧めです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのアクネスラボの薬用ニキビケアローションをおすすめします。油分のバランスを整えて肌に潤いを与えてくれます。
のりのりのり(50代・女性)
和漢植物性イソフラボン配合のニキビ肌用ローションはいかがでしょうか。過剰な皮脂を抑えながら保湿もしてくれます。シリコンやパラベンなど5つのフリーで安心して使えるのでおすすめします。
Silvia(60代・女性)
大人のニキビと高校生のニキビはちょっと違うように思うので、10代の思春期の方向けに作られているこちらを選んでみました。ニキビの原因にアプローチして鎮め、その後ヒアルロン酸やコラーゲンなどでしっかり保湿することで肌本来の力をサポートして正常な肌へと導いてくれる医薬部外品で無添加の薬用オールインワンジェルです。1日二回朝晩の洗顔後に使うだけ。無香料で使い易いですし、是非おススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
重度のニキビの部分に重点的に薬用成分を効かせられるパッチになっています。通常の基礎化粧品に加えると効果が期待できます
ポルカドット(50代・女性)
無印良品のスキンケアで、「クリアケア」というラインがあります。肌荒れやニキビを防ぐ有効成分が配合された薬用化粧水や乳液がそろっています。植物エキスで肌をすこやかに保ってくれます。
ゴマちゃん(50代・男性)
このスポットパッチは、女子高校生のニキビ肌にぴったりです。44枚入りで3サイズ展開なので、ニキビの大きさや位置に応じて使い分けられます。密着力が高く、メイクの上からも使えるので、学校や外出時にも安心。保湿効果もあり、赤みや肌荒れを防ぎながらニキビケアが可能です。コスパも良く、毎日使えるプチプラでおすすめです。
時綿根保(50代・男性)
ワンコインで 買えるので 高校生にも使いやすいと思います。ニキビができる箇所に使うだけで早ければ次の日には効果が軽減できるので女子高生にもおすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
ニキビが気になる肌のスキンケアに、DHC薬用アクネコントロールフレッシュローションがおすすめです。さっぱりとした使用感で使いやすいです。
ケーマサカズ(60代・男性)
月桃の泉のスプレータイプのスキンケア化粧水です。保湿性が良く潤いたっぷりで、思春期の肌荒れニキビに効果が良いので、オススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの無添加で肌にやさしく敏感肌の方でも使用できる化粧水はいかが。肌に潤いをもたらしながら、ニキビや肌荒れを防ぎ、毛穴ケアが出来るのもいいです。思春期の方でも使いやすく、特におでこ周りにのニキビ対策にも効果的ですよ。
りいど(40代・女性)
この商品はオススメです。私自身アトピー肌なので2eシリーズを利用してるのですが乾燥やニキビ対策にも使え使用後はヒリヒリしないから使いやすいです。
Kelly(40代・女性)
5種類の和漢植物由来の成分と、コラーゲンが配合されているので、うるおいを与えてくれて、ニキビや肌荒れのケアが出来ます。ビタミンC誘導体や、5種の整肌成分が配合されているので、肌に栄養を与えてくれて、うるおいます。
りいど(40代・女性)
ミノンシリーズはオススメですね。敏感肌向けなので低刺激性なので使用後はヒリヒリせずさっぱりします。家族揃って敏感肌なのでニキビや乾燥対策に利用してるのですが気にっています。
はま玲(60代・男性)
自然派化粧品を中心に韓国コスメなどを扱う日本のコスメセレクト、コスムラのオリジナルのアロエベラエキスを配合したニキビ等のケアをしつつ新しいものをできにくくする化粧水です。
あみあみあみ(40代・女性)
皮脂の分泌を正常に整えやすくしてくれる 美白クリームなので使い続けていると 美白とともにニキビもできなくなります
ケーマサカズ(60代・男性)
スキンケアパックです。色んな肌質に使用可能で、毛穴やシワやたるみやニキビ等に効果が良く、スベスベのしっとり肌にしてくれるので、オススメです。
りりあん
こちらの美容液がオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。ベタつかないのでとても良いです。肌に潤いを与えてくれるので乾燥から守ってくれます。ニキビやくすみを解消してくれます。
五線譜(60代・女性)
ニキビケアには、まずは洗顔です。薬用医薬部外品 顔ダニ、ニキビケアにオススメなのがこの石鹸、フェイスプロテクトソープは39種の自然成分にキレイに殺菌し炎症を鎮め毛穴の黒ずみも使うたびに少しずつ肌が落ち着きなめらかになります。顔だけではなくボディにも快適にお使い頂けると思います。
ポポロろ(40代・女性)
ニキビ肌のスキンケアに、無印良品のクリアケアオールインワンジェルがおすすめです。シンプルケアなので続けやすいです。
Kelly(40代・女性)
染料不使用、アルコールフリー、パラベンフリーの製品で、肌に優しく使い心地がいいです。医薬部外品の製品なので ニキビケアの効果が高くて、使いやすいです 。
ケーマサカズ(60代・男性)
肌に優しいソフトスクラブのスキンスムージングクレンザーです。ニキビを予防し毛穴の汚れまで落とす効果が有るので、オススメです。
桃葉さん(50代・女性)
こちらスキンライフ・薬用泡ふんわり洗顔フォームです。心地よい香りがして、きめ細かな泡が優しく包みながら、汚れを落とし洗顔出来ます。洗顔後のつっぱり感もなく、タオルで軽く拭くだけでさっぱりとするのが良いですね。
nanacoco(40代・女性)
初めて買うんだったら、オルビス の ニキビ肌用トライアルセットはいかがでしょうか。学生さんでも買える価格設定です
にづこ(50代・女性)
メンソレータムの「アクネス」はいかがですか。プチプラというだけでなく、皮脂の分泌が多い「思春期ニキビ」のケアに適した製品であることがポイントです。洗顔料3種(写真の泡タイプ、クリームタイプ、スクラブ入り)、化粧水2種(ふきとり、パウダー入り保湿)、さらに医薬品のクリームやミストまで幅広いラインナップがありますよ。
KENTA(40代・女性)
ドラッグストアで必ず手に入る、ハトムギ化粧水はいかがですか?とにかくコスパ抜群で、惜しみなく使えるところがポイント。コットンにたっぷり染み込ませてパックをするのもおすすめです。
あかり(30代・女性)
白泥で毛穴汚れを落としてハトムギでお肌を落ち着かせてくれる洗顔料。まずは炎症のもととなる要素を丁寧にオフできるアイテムを取り入れてみると良いですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【レディース】その他スキンケア × コスパの人気おすすめランキング
【レディース】その他スキンケア × プチプラの人気おすすめランキング
【レディース】オールシーズン × その他スキンケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了