• 【高齢者向け】簡単に履けて、脱げにくいレディース靴のおすすめは?
    ...
  • 【高齢者向け】簡単に履けて、脱げにくいレディース靴のおすすめは?

車椅子生活をすることになり、手を使わずに簡単に履けて、立ち上がった時でも簡単に脱げず、靴底が滑りにくいラフな靴(ローファー、スリッポンなど)が欲しいです。シニア向けのコンフォートシューズや屋外用のケアシューズ(リハビリ・介護靴)なども気になっています。

  • 3084View 31コメント
no.1
  • Rakuten

五線譜(60代・女性)

高齢者の方が楽に脱ぎ履きが出来るムーンスターのシューズです。マジックテープを使用していないから、つけ外しが必要なくサイドゴムでスムーズで簡単、また介護をされる方にとっても互いに便利です。通気性も高く滑りにくいソールを採用、軽量でインソールは清潔に保つサニタイズAGを使用しています。

no.2
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

その名もズバリ「SUTTO IN」、手を使わずに簡単に履けるのがウリのスリッポンです。サイドゴアになっていて履き口が伸びるので足の出し入れがしやすく、尚且つ脱げにくいようにも設計されているのでご希望通りだと思い選びました。3Eの幅広とアーチサポートのインソール付きで履き心地も上々、抗菌・防臭加工もされています。靴底は確認できませんでしたが、介護シューズジャンルの製品なので考えられていると思います。

no.3
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

簡単に脱ぎ履きができる介護シューズはいかがでしょう。靴底が滑りにくい安心安全な人気ブランドのシューズなので、お勧めしたいです。

no.4
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

ご希望通り手を使わずに履けるムーンスター製のスリッポン型介護シューズです。柔らかい素材なのでマジックテープなしでも楽に脱着できますし、甲が深めなので脱げにくいとも思います。革風でバイカラーのオシャレなデザインでとても介護シューズには見えませんが、靴底はゴム素材でしっかりとした凹凸があるので滑りにくいですし、軽くてつまずきにくい設計にもなっている歴とした介護シューズなので、安心して履けますよ。

no.5
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

手を使わずにスッとはけるスリッポンです。いったんはいたら、歩いている途中にすぐに脱げるようなことはありません。シンプルなデザインで、117gという軽さで、はき心地がよいですよ。

no.6
  • Rakuten

koko(40代・女性)

ご自身で手をつかわずに履きやすいシューズということで、こちらのスリッポンタイプがおすすめです。前の部分が伸びますので、足を入れると入ります。色も写真のラズベリー以外に、黒、グレー、紺など地味な色もサイズも豊富です。

no.7
  • Rakuten

五線譜(60代・女性)

柔らかな素材を使用しサイドゴムが脱ぎ履きしやすい日本製のコンフォートシューズ。ヒールが3センチと高くはないから車椅子を使用の方がリハビリに履かれるにも適していると思います。3Eサイズ、軽量で滑り辛いソールも魅力的な商品

no.8
  • Amazon

Silvia(60代・女性)

ご希望通り手を使わないで履けるスリッポンタイプで、かなり甲が深いので脱げにくそうな介護シューズです。一方で履き口が太いゴムになっていて軽いV字に開いているのでサイドゴアタイプより伸びが良さそうで、履く時には苦労せずにスッと足が入るのではないかと思います。靴底が滑らない工夫やつまずきにくい工夫もされていますし、銀イオンで抗菌作用も施されています。色は地模様入りでオシャレなワインがおススメです。

no.9
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

こちらの介護シューズ「あゆみ」はいかがでしょう?ご希望通りの手を使わなくても履ける形で、履き口の周りが広いので足入れが楽で苦労せずに履けますし、足に馴染んでフィットします。かなりの深履きなので立ち上がった時に脱げてしまう心配もないと思います。オシャレな柄入りで気分も明るくなりそうですね。介護用品として作られているので安心して使えると思います。

no.10
  • Rakuten

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。履き口が広くなっているのでその点でも脱ぎ履きしやすいのではないかと思います。また、フラットなのできちんと安定感も得られるのではないかと思います。

no.11
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

アサヒの快歩主義はいかがでしょう。見るからに介護シューズ、というのではなく、デザイン性があるのでお出かけが楽しくなりそう。3Eのゆったりした履き心地で、足当たりのやわらかなストレッチ素材。スリッポンタイプだから手を使わずにすっと履けますよ。

no.13
  • Amazon

koko(40代・女性)

母が愛用しているのは、こちらのファスナーで着脱できる靴です。ファスナーをさげればすっと履けて、ファスナーを上げればしっかり締まります。色違いも選べますので、チェックしてみてください。

no.14
  • Amazon

あやなみ(20代・女性)

足もフィットしますし、運動もしやすく履き心地が良いものになっていておすすめかと思います。運動もしやすいかと思います

no.16
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

通気性に優れていてフィット感のあるレース調のメッシュ素材が使われているスリッポンはいかがですか。カラーは4色あります。

no.17
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのコンフォートシューズはいかが。超軽量で幅広設計で履き心地もいいです。転倒防止にもなり、滑りにくく安全。落ちついたカラーで、フィット感もよく歩行中に脱げないのもいいです

no.18
  • Rakuten

まくち

こちらのおしゃれなデザインの介護シューズはいかがでしょうか。面ファスナーで着脱もスムーズにできますし軽量で歩きやすくつま先部分が少し巻き上げてある設計になっているのでつまづき防止効果もあります。柔軟性も抜群ですしアウトソールも滑り止め付きなので安心だと思います。

no.20
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらのスリッポンシューズがおすすめですよ。シンプルでカラーバリエーションが豊富です。3E幅なので楽です。

no.21
  • Rakuten

まくち

こちらのムーンスターの介護シューズはいかがでしょうか。着脱も楽にできますし軽量で幅広設定なので楽な履き心地です。屈曲性にも優れていますし滑りにくいアウトソールなので安全性も高いと思います。

no.25
  • Rakuten

3歳児のママ☆(40代・女性)

介護シューズで人気の「あゆみ」のスリッポンはいかがでしょうか。手を添えずにサッと履くことができる設計になっており、締め付け感もなく履き安くて良いと思いました。様々なニーズに答え、片足販売もしている会社です。両足のこちらは税込5,500円(送料無料)で予算を500円オーバーしますが、より快適に療養できるのではないかと思い選びました。

no.27
  • Rakuten

にこりんりん(30代・女性)

見た目が介護靴っぽくない、ファッションにも合わせやすいシンプルだけどかわいいデザインです。軽くて滑りにくく、かかとのベロが大きく履きやすいです。

no.28
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

履き口部分がサイドのゴムのおかげで広くなりスムーズに足を入れることができて、ゆったりとした心地よさのあるバイオフィッターのシューズです。抗菌防臭作用があるので、蒸れてもにおいを気に掛ける必要がないのがいいですね。

no.29
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

甲部の中央が広くゴムに覆われ、すぽっと履きやすいシューズです。ゆったり履ける幅広サイズ、アッパーと内側は蒸れにくいメッシュ素材、足にフィットする屈曲性、滑りにくいアウトソール など快適な履き心地を追求したデザイン。スニーカーっぽいおしゃれな見た目もいいですね。

  • 【高齢者向け】簡単に履けて、脱げにくいレディース靴のおすすめは?
  • 【高齢者向け】簡単に履けて、脱げにくいレディース靴のおすすめは?

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。