- 最終更新日:2024/06/30
- 12409View 52コメント
- 決定
【5歳男の子】歩きやすくて足が痛くない!七五三用の草履のおすすめは?
5歳の七五三はしっかり草履を履いて神社を歩けるように、歩きやすくて足が痛くならない草履(雪駄)を教えて下さい。神社は駐車場から祈祷場所まで距離もあるため、しっかり歩けるものを探しています。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
ともぞう(50代・女性)
織生地使いの鼻緒は足の股に食い込みにくく、痛くなりにくいのがいいですね!黒エナメルに水色もカッコよくて凛々しいですね!
ことこ(30代・女性)
鼻緒が水色の格子文様になった、こちらの草履はいかがでしょうか?色の面でもおしゃれですし、黒のエナメルでできているので少しは歩きやすいと思います。
a-yo(40代・女性)
足が痛くなりにくいものをお探しということで、鼻緒が織生地で作られたこちらの草履はいかがでしょうか。また、草履判は光沢のある黒地のエナメル判になっているので、とっても高級感を感じます。黒地に水色の鼻緒がおしゃれでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
七五三、5歳男の子用のおしゃれな草履・雪駄は如何でしょうか?歩きやすくて痛くならない素敵な水色の鼻緒の草履なので、お勧めですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
光沢のあるエナメル判で織生地使いの鼻緒で食い込みにくいので痛みもありません。黒地に水色の鼻緒が良く映え高級感があります
ろいみるく(40代・女性)
織生地使いの鼻緒なので足が痛くなりづらくしっかり歩ける草履です。黒エナメル判で高級感があり粋ですよ。大きめサイズのほうがより快適です。
あっちゃん(40代・女性)
クッション性がよいので、歩きやすい草履。鼻緒がくいこまず、痛くならないので履き心地もよいです。汚れが目立たないカラーですし、見栄えもよいので、おすすめです。着物にも合わせやすく、主張しすぎることもありません。
あみあみあみ(40代・女性)
鼻緒の部分が柔らかい素材で作られており子供も痛がらずに長時間履いてくれます。ややゆったりとした造りになっていて締め付け感も少ないです
KUMIKAN(40代・女性)
柔らかい鼻緒は足も痛くならずお子さんでも履きやすい。どんなデザインの着物にも合わせやすいオーソドックスなデザインなのも良いです
まくち
こちらの七五三用の草履はいかがでしょうか。太めです柔らかい鼻緒なので足が痛くなりにくいですしシンプルなデザインなのでどんな着物にも似合うと思います。
ちょプラ(40代・女性)
お子さん用の草履です。真っ白デザインで、どんな袴にも似合いますよ。足袋も付いています。軽くて楽に歩けます。
どんどん(50代・男性)
七五三、5歳男の子用のおしゃれな黒台の雪駄はいかがでしょうか?歩きやすい雪駄で痛くなりにくいので、おすすめですよ。
のりのりのり(50代・女性)
太くてフカフカな鼻緒なので足が痛くなりにくいと思います。黒台でどんな着物にも合いやすいのでお薦めします。
クロス(50代・男性)
キッズ用の七五三用の雪駄(草履)でブラックカラーの落ち着きのあるカラーリングでオシャレです。
クロス(50代・男性)
シンプルな白の雪駄で七五三の着物に合わせやすい単色なので使いやすいのでオススメかと思います。
ドラコ(30代・女性)
歩きやすく、真っ白でとても美しいデザインなので、大事な七五三にはピッタリだと思います。是非オススメです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。鼻緒がしっかりとしているので歩いていても擦れたりすることが少なくなっていて歩きやすいのではないかと思います。
りーりよ
鼻緒のあたりが柔らかめになっているので足への負担が少なくお子様の足にフィットして歩きやすくなっているのではないかと思います。白が王道で使うのですが、こちらの商品ならば足元がしっかりと締まってかっこよくなりますし、夏場の浴衣などにも合わせやすくずっと使えるのではないでしょうか。
ぷりん(50代・女性)
こちらの七五三にぴったりのお洒落な草履をおすすめします。軽くてフィット感があって歩きやすいので選びました。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。台座がビニールにもなっているので足にくっついたりなどの不快感もなくお子様も歩きやすいのではないでしょうか。
GRNBU(60代・男性)
男の子用の白下駄はいかがでしょうか。お祝い用なので、七五三にぴったりです。ビニールゴザの台座で足裏にへばりつく事なく汚れも付きにくいのでおすすめです。
ゆーじん(70代・男性)
真っ白な無地のデザインだから、着物に合わせやすくてオススメです。履くたびに足になじんでいくので、楽に履けそうです。
コーヒーさん(40代・男性)
柔らかでフィット感のある人工皮革が使われているキョウエツの雪駄はいかがですか。サイズは16.5センチからあります。
へゆもんて(40代・男性)
七五三の草履でしたらこちらの商品をおすすめします。底にクッションが入っていてかかとがより厚くなっていますので、歩きやすくて、すたすた歩いていましたよ。買って正解でした。
めがねちゃん(50代・女性)
男の子用の白雪駄です。5歳用で、3サイズから選べます。こちらの雪駄は、底にクッションが入っていて、かかとが少しだけ高めなので歩きやすいです。裏にすべり止めが付いているのも安心ですね。
きむchan(40代・女性)
脱げにくく、歩きやすい草履をお探しでしたら、こちらをお勧めします。かかと止めが付いていますので、ピッタリフィットして歩きやすいと思います♪
はま玲(60代・男性)
柔らかいかかと留めがついている雪駄です。 軽くてとても歩きやすいです。 男の子には白無地のタイプをおすすめします。
八百万(50代・男性)
こちらの雪駄はクッション性があり、滑り止めもついているので歩きやすそうです。手入れも楽なのがいいですね。
CHACO(40代・女性)
こちらの袴用シロ雪駄はいかがでしょうか。クッション性があり、履いていて疲れません。ポリエステル素材なので、 汚れてもさっと拭けばいいので扱いも楽です。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの下駄はいかがですか?白いデザインで、どんな袴にも似合うと思いますよ。普段よりワンサイズ大きめを選ぶと痛くなりにくいです。
つばさ(60代・男性)
七五三のお参りなどお祝い事の和装に使われる、定番の白い台に白い鼻緒の子供用雪駄はいかが。表面は汚れても安心なビニール地で、畳表の地模様が入っています。
花よりだんご(40代・女性)
シンプルなデザインだから、使いやすそうで良いですね。雪駄だから、七五三の服装にぴったり合うので、オススメです。
さかなっこ(50代・女性)
軽くてふんわり、鼻緒が柔らかくて足指が痛くなりにくい男の子向け雪駄です。メタリックカラーも選べ、格好良いです。
chai(50代・女性)
ソールや鼻緒にあたりの柔らかな起毛素材を使った子供用草履です。足裏には凹凸があって滑りにくく、ソールは厚手のウレタン素材なのでクッション性もあって楽に歩けそう。ちょっとメタリックがかった色合いも大人っぽくておしゃれです。
はなまる(50代・男性)
くすみカラーがかわいらしい草履はいかがでしょうか。足が痛くなりにくく歩きやすい設計がされているので快適な履き心地だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
5歳の男の子向けのサイズも揃う草履です。日本製で、とっても綺麗ですよ。軽くて柔らかくておすすめです。少し大きめを選ぶのがポイントです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの草履はいかは。鼻緒の桜模様もおしゃれで、着物のカラーにあわせて色も選べます。柔らかい鼻緒で長時間履いても痛くならないのもいいですね。
ひなひなみゅー
京みやびの草履なら、歩きやすいかなあと思います。柔らかいストレッチ足袋にすればより歩きやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
5歳男の子用のサイズがある七五三用の雪駄はいかがでしょうか?歩きやすくて足が痛くならない和装に合う雪駄なので、おススメいたします!
ドラコ(30代・女性)
歩きやすくて、楽ちんだから、長い時間履いても痛くなりにくいし、歩きやすくて楽ちん!
咲ぱぱ
こちらの雪駄はいかがでしょう?見た目はベーシックなデザインですが、裏面のかかとには、滑り止めが付いているので歩きやすくおすすめです!
ケーマサカズ(60代・男性)
合皮素材タイプの5歳用の草履です。定番のカラーなので、どのような着物にも合わせて易いので、オススメです。
だんごっ鼻
こちらの、男の子用の七五三草履は如何でしょうか?どのカラーの袴にもシロ草履が合いますよ。
ちょプラ(40代・女性)
5歳児用の七五三雪駄です。白いのでどんな袴にも似合いますよ。軽くて履きやすいと思います。事前に履かせて、少しなれられるのがポイントです。
はま玲(60代・男性)
全体はビニール製で足に優しくフィットするようにできています。 鼻緒もポリエステルで布素材ほど足の指の間に負担がかからないのでお勧めです。
のりのりのり(50代・女性)
国産の杉を利用してつくられた草履で、裏にしっかりと滑り止めがついているので歩きやすく足が痛くなりにくいです。鼻緒もおしゃれなので良いと思います。
きむchan(40代・女性)
お正月からお祭りまで幅広く使えるこちらの草履をオススメします。こちらの雪駄は0.5刻みでサイズが4種類から選べますので、足に負担なく丁度良いサイズが見つかると思います。
うまき(50代・男性)
七五三用の草履をお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょうか。こちらは江戸てんの日本製黄タタミ草履で白鼻緒タイプですよ。是非お勧めします。
nanacoco(40代・女性)
鼻緒が細すぎると足の親指の間に食い込んで痛いので、このくらい太さがあった方が歩きやすそうです
RRgypsies(50代・男性)
鼻緒の古典柄がシックでとても素敵な草履です。七五三だけでなく、お正月の時などにも使えますよ。軽くて歩きやすく、ソールには滑り止めが付いているから、安心。汚れが目立たない色なのもよいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【キッズ】シューズ/靴 × 男の子の人気おすすめランキング
【キッズ】秋 × シューズ/靴の人気おすすめランキング
【キッズ】七五三(3歳、5歳、7歳) × シューズ/靴の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了