- 決定
ちょっとしたお出かけに便利なサコッシュ、お洒落で使い勝手の良いものはありますか?
ちょっとしたお出かけに便利なサコッシュを使ってみたいです。 カジュアルシーンで使えるお洒落で使い勝手の良いものはありますか?
ともぞう(40代・女性)
- 更新日:2021/01/25
- 1862View 20コメント
ポルカドット(50代・女性)
縦型のサコッシュがおしゃれです。こちら、素材が帆布でナチュラルな質感が春夏のファッションに合わせやすいかと思います。カラバリもベージュ、ブラック、グレー、カーキといった使いやすいベーシックな色と、挿し色として使える鮮やかなレッドと豊富に展開しています。頻繁に出し入れするものは外ポケットに収納できるのも便利ですね。
Silvia(60代・女性)
こちらのサコッシュがおススメです。内側が3つに分かれているのでキチンと仕分けして入れられますし、前面にもポケット付き。しかしこれだけではなく、イチオシはファスナー付きで透明な背面ポケット。なんと、スマホを入れておけば、開けずにそのまま操作出来ちゃうのです。ショルダー紐の長さは無段階で調節できますし取り外してクラッチバッグにもなりますので、使い勝手は抜群だと思います。
どんどん(50代・男性)
おしゃれで便利なサコッシュなので、おすすめいたします。軽量で持ち運びが楽で、斜め掛けができていいと思います。
a-yo(40代・女性)
カジュアルに使える帆布生地のサコッシュです。こちらのサコッシュは、企画、縫製、検品すべて日本でされている日本製のアイテムです。調整可能な調整付きのショルダーになっており、またバックの入り口はホック付きで中が見えません。カラーも定番のブラックとキナリの2色があり、どちらもナチュラルで可愛いですよ。
ろいみるく(40代・女性)
ペットボトルも入るサイズなのにコンパクトに見えて気軽に持ち歩けるバッグです。カラーが豊富なので気に入るものが見つかると思います。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらのケルティのサコッシュはいかがでしょうか?シンプルなロゴデザインで、カジュアルでお洒落です!
かっぴ(40代・女性)
おしゃれだし、柔らかくて使いやすそうです。5色から好きな色が選べます。値段もお手頃でいいと思います。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーバリエーションが、3色のサコッシュバッグです。薄型で軽量で可愛いいデザインです。どのカラーでもカジュアルに、ピッタリだと思います。オススメします。
Kelly(40代・女性)
四角い形がとても可愛いです。小さめサイズが品が良いです。色々な色が選べて良いです。
ドラコ(30代・女性)
バック自体がカラフルなのでカジュアルシーンに合うと思います。とてもいいバランスです。
うまき(50代・男性)
便利なサコッシュをお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょうか。こちらはDanyeeのPVC素材バッグで3重チャックタイプですよ。お洒落なのでお勧めします。
きむchan(40代・女性)
カジュアルな場面で気軽に使えるサコッシュをお探しでしたら、こちらのバッグはいかがでしょうか♪肩掛けもできる2WAYショルダーで、カジュアルに使えて便利ですよ。
ブラウン(40代・女性)
シンプルですがこちらは如何でしょうか。長財布も入る大きさでちょっとしたお出掛けになら対応すると思います!
めがねちゃん(50代・女性)
ころんとしたフォルムが可愛いKAKSIのサコッシュはいかがですか。後ろにクリアポケットがついていて、スマホを入れたまま操作できます。フロントはフラップで、ジッパー付きのメッシュポケットに小物を入れられます。メイン部はダブルジッパーで中に仕切りポケット付き。マチも5㎝あり、長財布など必要な物がしっかり収納できますよ。撥水生地なのも安心です。内側がビビッドカラーなのがおしゃれですね。
nanacoco(40代・女性)
マチがなくてちっちゃすぎるとパンパンになってしまうので、逆にかっこ悪く見えてしまいます。
トシンジアン(70代・男性)
くすみカラーが特徴的なサコッシュだと思います。白シャツ1枚でも写真のようにコーデのアクセントになっています。サイズ感もちょうどいいと感じます。
クロス(40代・男性)
シンプルな無地素材のサコッシュでカラーリングも多数の中からチョイスできるのでオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】バッグ/鞄の人気おすすめランキング
【レディース】お出かけの人気おすすめランキング
【レディース】秋の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。