- 最終更新日:2024/01/22
- 283View 28コメント
- 決定
赤ちゃん用体温計|日本製など正確に測れるベビー向け体温計のおすすめは?
赤ちゃんに使う体温計が欲しいです。じっとしていられないので測るのが難しい場合もありますが、正確に測れるものが希望です!大人も兼用で一緒に使えるものだと嬉しいです。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
ちょプラ(40代・女性)
安心のタニタの体温計です。こちらは非接触タイプなので、寝ていると時にもサッと検温できます。正確ですよ。
nanacoco(40代・女性)
タニタの温度計 なので正確に体温が測れると思います。非接触式なので 動く 赤ちゃんにも対応しやすいでしょう
つーちゃ(40代・男性)
非接触で測ることができる体温計です。赤外線タイプなので1秒で計測できるので、動いてしまう赤ちゃんでも正確な体温が分かります。
はま玲(60代・男性)
どうしても動いてしまう赤ちゃんの体温をできるだけ正確に測るための非接触タイプでなんと1秒で計測できる体温計をおすすめします。
はなまる(50代・男性)
じっとしていられなくても簡単にはかりやすい非接触型体温計はいかがでしょうか。バックライト付きで表示が大きくされるので表示が見やすく正確な測定ができると思います。
まくち
こちらの非接触式体温計はいかがでしょうか。わずか1秒で正確な体温測定ができますしもしも体温が38℃以上あった時は音と光で知らせてくれるので便利だと思います。
ひろよしよし(50代・女性)
シチズンの耳と額式で体温を測る体温計です。赤外線を使用し、1秒で体温を測るため、赤ちゃんを怖がらせることなく体温を測ることができます。耳で測る場合は物体表面温度を、額で測る場合は室温も測ることができるため、幅広い用途に活用できます。耳の検温ではプローブカバーが不要のため、経済的で、液晶画面はバックライト仕様のため、暗い中でも体温を確認することができます。
mimi3(70代・男性)
耳で体温を計ることができるシチズンの体温計です。耳以外にも額など4種類の検温方法があるので、家族で使用するのにも便利だと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
CITIZENの赤外線を使って計測するタイプの額式体温計はいかがですか。ミルクの検温もできるのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
シチズンの耳・額式体温計です。耳や額にあてて素早く測れるので、赤ちゃんの体温測定にぴったりですし、もちろん大人にも使うことができます。
chai(50代・女性)
医療機関認証を受けているドリテックの非接触型体温計です。約1秒間で体温が正確に測れ、体温によって液晶のバックカラーが変わるのでひと目で状態が 視認できます。測定音をミュートすることができるので、赤ちゃんを起こすことなく測ることができます。
さかなっこ(50代・女性)
dretecの非接触型体温計はどうでしょう。赤ちゃんはじっとしていないものなので、スピード検温でき便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの非接触体温計はいかが。日本製で高品質で精度も高いのがいいです。1秒で測定もでき、LEDライトも付いており、就寝時にも測定位置がわかりやすいのがいいですね。
はなまる(50代・男性)
おでこに近づけてピッと1秒で計測できる非接触体温計はいかがでしょうか。LEDライトが付いていて測定箇所が分かりやすいので暗い場所でも便利に使えると思います。
Kelly(40代・女性)
15秒で体温を測ることができるので、とても便利です。体温計の先端が柔らかくて曲がるので、安全で使いやすいです。
ちゃゆ(50代・女性)
脇に挟む部分が柔らかく赤ちゃんの負担になりにくくしっかり測れるのが嬉しいこちらの電子体温計はいかがでしょう?大きな画面表示で見やすいのも良いですね。
LemonSoda(50代・女性)
タニタの電子体温計をお勧めしたいです。表示が大きくて見やすくて、脇に挟む先端が細目で差し込みやすいところが良いと思います。水洗いもできるのが凄いですね。
ちょプラ(40代・女性)
タニタの体温計です。脇に挟んで計測するタイプですが、たった20秒なので安心です。しかも水洗いが出来ますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。先が曲がるので赤ちゃんの肌へのフィット感もしっかりとしており不快感が少なくなっているのではないかと思います。また、非接触よりも正確性が上がるのではないかと思います。
よっすいー(60代・男性)
日本の計測器メーカー、エー・アンド・デイの医療機器として認証された非接触体温計をおすすめ。かわいいゆるキャラのくまモンデザインキャップ付きなので、くまモンキャップで、気をそらして体温を測れる非接触体温計で、体温だけでなく、ミルクの温度も測れて、さらには、お部屋の温度計にもなる管理用医療機器をおすすめです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。どうしても赤ちゃんは待つことが苦手な子が多いのではないかと思います。即時測れるのでお子様のストレスにもならずに使いやすいのではないでしょうか。
クロス(50代・男性)
タニタ製の非接触型の体温計でベビー向けで液晶画面も大きく視認性も高いので、実用性重視で使い易いです。
だんごっ鼻
赤ちゃんの体温を測る時は、非接触型が良いですね。動き回るのでピッと瞬間に測れるタイプがお薦めです。信頼のタニタブランドですので正確だと思います。
GRNBU(60代・男性)
オムロンの最短1秒実測できる耳専用体温計はいかがでしょうか。赤ちゃん体温測定におすすめです。持ち運びに便利な収納ケース付きですよ。
kaede(30代・女性)
額や耳にかざすだけで計測ができるこちらの体温計はいかがですか?1秒で測定ができるので赤ちゃんにぴったりです。ミルクの温度も計測できるので便利ですよ。測定対象を大人にも変更できるので家族で使えます。20件の測定結果も記録できるのでおすすめです。
まくち
こちらのオムロンヘルスケアの電子体温計はいかがでしょうか。画面が大きく見やすいですし15秒で体温が測れて便利です。先端部分が柔らかいので安全なのも良いと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのやわらかタッチの体温計はいかが。オートオフ機能も搭載し、収納ケース付で保管にも便利。先が曲がるのでお子さんの脇にもやさしくフィットし、抗菌樹脂使用なのもいいですね。
バナナキャンディ(60代・女性)
家族誰でも測定できるプロ仕様の電子温度計で、非接触式なので感染のリスクが減らせます。動いて測定しにくい赤ちゃんの体温も正確にかかることができおすすめです。体温の変化によって液晶の色が変化するので、目安もわかりいいと思います。 室内や入浴温度など様々な温度測定もでき機能的で便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【キッズ】ベビーグッズ × 日本製の人気おすすめランキング
【キッズ】出産 × ベビーグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了