- 決定
予算2000円の出産祝い│ママ用のプチギフトで、安いけど貰って嬉しいおすすめは?
出産を頑張った妹に、お祝い金と一緒にちょっとしたプチプラプレゼントを贈りたいと考えています。産後の母親が喜ぶものを教えて下さい。ボディケアやコスメ、ファッション小物、ワンオペ時の便利グッズ、育児が楽になる時短アイテム等、幅広く教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 最終更新日:2023/10/03
- 253View 27コメント
Up
にこりんりん(30代・女性)
赤ちゃんがいると外出先で授乳することも多いかも。人の目が気になるそんな時、授乳ケープがあれば心強いと思います。ポンチョタイプのこちらはそのまま着ていてもおしゃれなデザイン。ストールとして首に巻いて持ち歩くことも可能です。赤ちゃんがいるお母さんは荷物が多いと思うので、荷物を減らせるこちらは重宝しそうです。しっかり360度ガードしてくれるけれど、赤ちゃんのお顔は覗くことができるので安心です。
りいど(40代・女性)
この商品は、おすすめです。栄養がしっかり入ってるのと肌にも良いので疲れる時や食欲ない時など利用しやすい商品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのマッサージオイルはいかが。香りも良く、癒し効果も。オーガニックで体に優しく、肌に潤いをもたらします。顔と体全身に使えるのもいいですね。
まくち
こちらのマッサージオイルはいかがでしょうか。全身に使えますしオリーブ油、ホホバ種子油などの成分配合で保湿力も高いです。柑橘系の爽やかな香りに癒されますしパッケージもおしゃれでプレゼントにぴったりだと思います。
ろっころ(60代・女性)
スキンケアや化粧下地まで入っていおり、時短ができるオールインワンジェルはいかがでしょうか。ヒアルロン酸やコラーゲンなどが配合されており、保湿力も高いです。ラベンダーの香りもしてリラックスできます。
あみあみあみ(40代・女性)
非日常を簡単に味わわせてくれる香水は、女性の味方だと思います。その日の気分でいろんな香りを身にまとって楽しんでほしいです
ちょプラ(40代・女性)
ハーバーのスクワランオイルがおすすめです。低刺激で安心、赤ちゃんにも使えますよ。化粧水のあと、これ1本で完了します。時短出来ますよ。
あっちゃん(40代・女性)
出産後、授乳中の人にも喜ばれる、ノンカフェインのお茶ギフト。日本国内外高級ホテルでも愛用されている、紅茶メーカーのギフトセットで、7種類の美味しいお茶が楽しんでもらえます。ティーバッグ入りなので、お湯を注ぐだけで楽しんでもらえますし、ティーバッグトレイがついているので気が利いています。水分補給にもなりますし、母乳の出がよくなり、育児のサポートも叶います。
まくち
赤ちゃんのお世話で何かと手を洗うことが多いと思うのでこちらのハンドクリームはいかがでしょうか。アーモンド油やヤシ油、3種のヒト型セラミド成分などが配合されているのでとても保湿力が高いのにベタつかないので使いやすいと思います。
kaede(30代・女性)
体を拭いたらそのまま着用できる、着るバスタオルはいかがですか?吸水力が抜群でささっと水分を拭き取ることが出来ます。速乾性もあるので体を拭いて着用してもタオルがひんやりせず、湯冷めもしません。ポケット付きでワンポイントのリボンが可愛らしいデザインでギフトにもぴったりです。
あぽろ(50代・女性)
出産後のママは、家庭に戻ると育児に家事に大変。出産後の体の回復でもあり、休むことも大切な時期。ワンオペなどでなかなかカフェへも行けない時に、ひとりで束の間のコーヒーブレイクして欲しいと思います。こちらはオーガニックのカフェインレスコーヒー。有機、化学調味料無添加、砂糖不使用です。睡眠の妨げにならないようカフェインレス、ギフトに良い可愛いパッケージ箱入りなので選びました。
りんくる(40代・女性)
ハワイの大自然をイメージした優しい香りのハンドクリームはいかがでしょうか。赤ちゃんのお世話で手洗いが増えるので、オーガニックのハンドケアをおすすめしたいです。常夏のハワイの花や太陽、空や海などが感じられるフレグランスでリフレッシュできますよ。
はま玲(60代・男性)
赤ちゃんが生まれてからは一段と手洗い等が増えるのでしっかりと保湿が出来るシアバター配合で赤ちゃんにも安心して使えるフェイス&ボディクリームです。
3歳児のママ☆(40代・女性)
ワンオペにも便利な着るバスタオルはいかがでしょうか。タオルが落ちて来ないので、動き回る子供のケアもしやすくおすすめです。
ひろよしよし(50代・女性)
贈る方の負担にならず、もらう方もうれしい、お礼をするときなどほんの気持ちを表すときに使用できるタオルハンカチのプチギフトです。タオルハンカチを花型、クマの形にデコレーションしてギフトボックスに詰めた見た目にも可愛いギフトで、実用性も高いため、送りものにピッタリです。クマやリボンなどのバリエーションがあり、予算で選ぶことができます。
Silvia(60代・女性)
新生児の育児中は、家事などをしていても泣き声がしたら飛んでいかなくてはならないので、時間の自由が利かないことが多いのが辛いですよね。食事の後のお皿洗いが楽になるこちらはいかがでしょう?すぐ洗えない時とりあえずサッとスプレーしておけば、時間が空いてから本格的に洗う時にスルッと汚れが落ちるという優れものです。3本セットでこちらのお値段です。
あかり(30代・女性)
赤ちゃんのお世話で疲れているときに簡単に作れるご飯があると助かります。しかも、簡単とはいえ野菜がいっぱい入っているものだとさらに嬉しいです。
にこりんりん(30代・女性)
赤ちゃんがいると外出先で授乳することも多いかも。人の目が気になるそんな時、授乳ケープがあれば心強いと思います。ポンチョタイプのこちらはそのまま着ていてもおしゃれなデザイン。ストールとして首に巻いて持ち歩くことも可能です。赤ちゃんがいるお母さんは荷物が多いと思うので、荷物を減らせるこちらは重宝しそうです。しっかり360度ガードしてくれるけれど、赤ちゃんのお顔は覗くことができるので安心です。
RRgypsies(50代・男性)
Pigeon(ピジョン)のボディマッサージクリームがおすすめです。産後ケアによいクリームです。3種類のヒアルロン酸、2種類のコラーゲン、シアバターが配合されており、保湿力が高いです。べたつかず、サラッとしていて、無香料なので、赤ちゃんの世話をする邪魔になりません。
にづこ(50代・女性)
精製シア脂100%の無添加バームはいかがでしょう。手に顔に髪に、そして赤ちゃんにも使えるマルチバームです。べたつかないのに保湿力が高く使用感抜群ですよ。家でもお出掛けにもこれ一つあれば色々対応できて便利だと思います。
hachi(40代・女性)
哺乳瓶を固定できるポケット付きのハンズフリー授乳クッションです。毎日の子育てで疲労が溜まり抱っこが辛い時などにちょっと使えて便利です。ワンオペ育児や大変な日常に少しだけ余裕を与えてくれると思います。洗濯機で丸洗いできるのも嬉しいです。
nanacoco(40代・女性)
ママさんはどうしても髪が抜けたりするので、美容師さんが使う手にも頭皮にもやさしいアミノ酸シャンプーはどうですか
Kelly(40代・女性)
ハンドクリームが、手荒れのケアをすることができて、オススメです。ロクシタンの製品が、天然由来成分で作られていて、保湿効果が高くて、品質が良いです。
たけ花子(50代・女性)
産前もですが、浮腫みに悩まされる事があったので、着圧ソックスも良いなと思いました。育児で赤ちゃんを抱っこして立ったり座ったりが続くとなかなか疲れますので、着圧して足の重だるさを防ぎたいですね。産後のダイエットでスッキリした足を目指せそうです。
バナナキャンディ(50代・女性)
産後髪が抜けやすくなったり、肌が荒れたりのトラブルが起こりやすいので、髪にも体にも使え、ケアできるオイルはいかがでしょうか。しっとりし、フルーティーな香りにも癒やされます。
あみあみあみ(40代・女性)
出産後のお母さんは自分の体のメンテナンスは後回しになってしまうのでお風呂上がりに冷えないようにあったかく 靴下 はいかがでしょうか
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの保湿成分に優れた化粧水はいかが。天然成分を使用し肌に潤いを与え、乾燥を防ぎます。毎日のスキンケアにも使用できるのがいいですね。
Kelly(40代・女性)
純度99%の グリセリンが配合されているので、肌がしっとりします。無香料のクリームなので、使いやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】ファッション小物 × 安いの人気おすすめランキング
【レディース】ファッション小物 × プチプラの人気おすすめランキング
【レディース】ファッション小物 × プチギフトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。