- 決定
旅行用お土産バッグ|折りたたみができて大容量!軽量で便利な旅行バッグのおすすめは?
大量に買い込んでしまうお土産の収納用に、旅行で使えるエコバッグを探しています。ポケッタブルで持ち運びやすいおすすめは?スーツケースに通せるキャリーオンバッグなど、軽くて丈夫なサブバッグを教えてください。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 最終更新日:2023/08/16
- 851View 36コメント
あやなみ(20代・女性)
旅行にもうってつけサイズの大きなバックになっていて宿泊の旅行でも荷物がすっぽり入ります。おしゃれに日常使いもできます。
ひなひな〜みゅー
ズレにくいキャリーオンバッグにもなるポケッタブルなバッグ。コンパクトで可愛いバッグです。丈夫で大容量。オススメです。
nanacoco(40代・女性)
スーツケースでお出かけするんだったら、キャリーオンにできるボストンバッグがおすすめです。撥水なのもいいですね
GRNBU(60代・男性)
20L入るトラベルバッグで、キャリーオンバッグです。折りたたみできますので、お土産の収納におすすめです。
りんくる(40代・女性)
キャリーオン対応の大容量バッグです。折りたたんでコンパクトに持ち運べるナイロン製で軽量、丈夫なエコバッグです。ダブルファスナーなので、南京錠を購入して鍵をつけても使用できるので旅先からの帰路も安心ですね。撥水加工付きで至れり尽くせりのバッグです。
まくち
こちらのランキングでも人気の高いポケッタブルバッグはいかがでしょうか。20Lの大容量でマチ幅も広いので収納力も高いですしナイロン素材なので軽量で撥水加工もされているので便利です。スリーブ付きでスーツケースにも装着できるので使いやすいと思います。
たなかさん
折りたたんでおくと小さくなって 旅行用のカバンにも収納しやすいです サブバッグとして使えるのでお土産が増えた時にも対応していただけると思います
ちょプラ(40代・女性)
折り畳みが出来るボストンバッグです。38Lかなり大きめですが、軽くて楽ちんですよ。手持ちに肩掛も出来ます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのシンプルなバッグはいかが。折りたたみ可能で収納力にも優れています。軽量で素材も丈夫なのがいいですね
にこりんりん(30代・女性)
お土産は旅行へ行くとつい買いすぎてしまいますよね。こちらはポケットブルながら38Lとかなりの大容量!キャリーオンバッグとしても、肩かけもついているからショルダーとしても使えます。外側にポケットもついているから、ちょっとした物を入れるのにも便利です。
ポルカドット(50代・女性)
折り畳んでコンパクトにして持ち運べるキャリーオンバッグです。外ポケットが、折り畳んだ時の収納袋になります。防水になっているので、急な雨でも中身を守ってくれますよ。
花よりだんご(30代・女性)
オシャレでかわいらしいカラーデザインで、オススメです。キャリーオンタイプで、使いやすそうなので、良いですね。
花よりだんご(30代・女性)
キャスターがついているから、重いものも移動させやすくて良いですね。シンプルなデザインで、使いやすそうです。
Kelly(40代・女性)
赤いデザインがシックで素敵です。ショルダー がついているので、肩からかけることができて、長さも変えられて便利です。
CreamSoda(20代・女性)
キャリーオンバック・ボストンバッグ・エコバッグとしてもOKで使い勝手が良いですね。折りたたむと手のひらサイズになるので旅行前でも嵩張らないですね。 撥水性があり雨水を弾くので中のお土産を守ります。
あっちゃん(40代・女性)
お土産バッグとしても便利、軽量な旅行バッグ。旅行のメイン、サブバッグとして便利ですし、ポケッタブル仕様なので、持ち運びがしやすく、コンパクトに収納も叶います。手持ち、肩掛け、キャリーオンと多機能性がよいですし、撥水性が抜群によいので、水、汚れをよせつけません。旅行が終わっても、お出かけ、買い物、ジムバッグとしても長く使えますよ。
Silvia(60代・女性)
キャリーバーに通せるようになっていて、更に手持ちとショルダー両方で使える折り畳みのキャリーオンバッグです。12cm底を拡張できるタイプで沢山入りますがナイロン製で軽く、乾湿分類ポケットをはじめポケットが多数ありますし、撥水加工もされているので使い勝手は抜群です。折り畳むと30cmx17cm、厚さ2cmになり、持ち運びに便利です。
時綿根保(50代・男性)
こちらのバッグはいかがでしょうか 拡張機能を使用することができて エコバッグやお土産バックなどとしても便利です。
あみあみあみ(40代・女性)
使わない時は手のひらサイズにかなり コンパクトに折りたたんで持ち歩けますし マチもしっかりあるため ボリュームのあるものでもゆとりを持っていられます
だんごっ鼻
こちらの、カマクマのトートバッグは如何でしょうか?お土産バッグは薄手の肩掛け出来るトートバッグが一番便利ですよ🍀コンパクト折り畳めてクマさんが可愛い。
ろっころ(60代・女性)
こちらのコンパクトに折り畳める大容量で軽量なトラベルバッグはいかがでしょうか。耐久性もあり長持ちします。便利なキャリーオン仕様になっています。シンプルなデザインで落ち着いた色合いですので旅行先で使いやすいです。
はま玲(60代・男性)
未使用時はたたんでコンパクトにしてバッグの片隅に収納できる持ち運びに便利な2WAY仕様のナイロンボストンバッグです。
ひなひなみゅー
折り畳みエコバッグ、軽量、大容量です。キャリーオンベルト付きで便利。畳むとかなりコンパクトでお土産入れにピッタリです。
Silvia(60代・女性)
旅行で使えるエコバッグと普通のエコバッグにどんな違いがあるのか疑問ですが、要は旅行に特化している折り畳みキャリーオンバッグが欲しいのかなと思いましたので、こちらを選びました。キャリーバーに通せるのはもちろんの事、拡張ファスナー付きで荷物の量により大きさを変えられる仕様で便利です。防水ポケットを初めポケットも充実しています。折り畳むと29cmx19cmになります。
ろっころ(60代・女性)
コンパクトに折り畳める収納ケースつきのキャリーオンバッグはいかがでしょうか。お土産が多い時はバッグを拡張できますので便利です。おしゃれな市松模様や豊富なカラーから選べます。生地も丈夫そうです。
のりのりのり(50代・女性)
スヌーピー柄のポケッタブルになる旅行用お土産バッグはいかがでしょうか。260gと軽量なのに17Lと大容量です。キャリーオン機能付きで口もファスナーで閉められるので盗難の心配もないのでおすすめします。
さんまる(40代・女性)
大容量なのにポケッタブルでコンパクトになるトートバッグです。巾着タイプで少々はみ出してもたくさんのお土産もきっちり収納ができます。
あかり(30代・女性)
大型のバッグですが、使わないときには折り畳んでおけるのが嬉しい。荷物が多くなってもキャリーオンできるので、持ち運ぶときも楽ちん。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの大容量のバッグ。ポケッタブルで持ち運びにも便利。シンプルで男女問わず使用でき、旅行や合宿、出張などにも重宝します
だんごっ鼻
こちらのお土産バッグは如何でしょうか?めちゃくちゃおしゃれな柄で、薄型でコンパクトに収納出来ます。薄型ですが10kgまで入れれる高い強度がありますよ。
ひろよしよし(50代・女性)
折り畳み式のキャリーバッグです。手提げバッグとしてもショルダーバッグとしても使用でき、スーツケースベルトがついているため、スーツケースの上に乗せることもできます。折りたたんでコンパクトにすることができるため、旅行などに携帯すれば、お土産などで荷物が増えてしまっても対応できます。防水加工が施されており、ファスナー部分も防水になっているため、急な雨も安心です。
はま玲(60代・男性)
未使用時はおりたたんでコンパクトサイズになり、使用する時は単独でトートバッグやキャリ―ケースにオンしても使える可愛らしいカラーとシンプルデザインのバッグです。
まくち
こちらの折りたたみバッグはいかがでしょうか。軽量で耐久性に優れていますしマチ幅も広く拡張機能付きなので便利だと思います。コンパクトに収納できるので持ち運びもしやすいです。
Kelly(40代・女性)
ネイビーのストライプのデザインが、爽やかで素敵です。防水加工が施されていて、耐久性があり、使い心地がいいです。
ちょプラ(40代・女性)
折りたたんでコンパクトに携帯出来るトートバッグです。開くと大きくて、しかも軽いです。キャリーオンタイプで持てます。
ちゃゆ(50代・女性)
アネロのこちらのトートバッグはいかがでしょう?大容量なのにパッカブルで持ち運びやすくキャリーオンバッグとしても使えるのがとても便利です。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】エコバッグ/サブバッグ × 大容量の人気おすすめランキング
【レディース】エコバッグ/サブバッグ × 折りたたみの人気おすすめランキング
【レディース】旅行 × エコバッグ/サブバッグの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。