- 決定
【レディーススタイリング剤】1000円以下で買える!市販のプチプラヘアオイルのおすすめは?
乾燥してくるこの時期の髪のケアにヘアオイルが欲しいです。毎日使うものなので、プチプラで優秀なものが希望です。1,000円以下で市販で買えるスタイリング剤のおすすめを教えてください。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/09/20
- 15525View 38コメント
メッコ(40代・女性)
花王・リーゼのヘアオイルは、きめを整えてしっとり仕上げることができます。ゆる束メイクなど、重過ぎないウエットスタイリングができて、おすすめです。
とびみけまる
大学生の頃から使ってます。とにかくコスパがよく、1滴でまとまるため、なかなか使いきれないほどです。ドライヤー前のオイルにも使えるし、出かけ間際にささっとつけていけるのもいいところです。
Silvia(60代・女性)
いち髪のヘアオイルです。ドラッグストアで売っているブランドですしご希望通り千円以下なので選びました。和草プレミアムオイル配合で、ダメージを補修してくれ、艶とまとまりのあるスタイルに仕上がります。UVカット、ヒートプロテクト、湿気コントロールの香かもあるそうなのでおススメです。
3歳児のママ☆(40代・女性)
ドラッグストアで人気のウテナの無添加ヘアオイルはいかがでしょうか。植物性原料のみで作られており、髪にツヤもでます。余計なものが入っていないので、小さいお子様がいるママでも安心して使えておすすめです。
五線譜(60代・女性)
ラウリル脂肪酸とアルガンオイル配合のエッセンシャルザビューティプレミアムオイル、毛先までしっかり潤いドライヤーの熱から髪を守り広がりやすい髪も纏まりやすく艶々の髪も夢ではありませんよ。これ一本あると年中しっとり触り心地良いヘアになりドライ、ウエットどちらにも使える嬉しいアイテムですよ。
ぷりん(50代・女性)
ロレアルパリのヘアオイルです。芯から潤い毎日のダメージを修復してサラサラの髪にしてくれます。香りも良くてリラックスできます。
Silvia(60代・女性)
花王のエッセンシャルならどこのドラッグストアにも置いてあると思いこちらを選びました。傷んだ髪の毛のキューティクルの表面に密着して滑らかに補修してくれるオイルです。オイルなのにベタつかず、指通りも良くなり、パサつきを抑えて艶髪に導いてくれます。フローラルブーケの香りも魅力ですね。
まくち
こちらのマシェリのヘアオイルはいかがでしょうか。濃密パールハニージュレ配合で髪に潤いを与えダメージを修復してくれます。
あかり(30代・女性)
ルシードのヘアオイルは、ベタベタしすぎないオイルなので使いやすいです。髪の毛をしっとりさせてくれますが、乾いた後はさらっとしていて重たい仕上がりが苦手な方におすすめ。
Silvia(60代・女性)
どのドラッグストアでも市販されている資生堂のマシェリのヘアオイルです。髪への馴染みが良く、髪の毛一本一本の毛先まで補修してくれる成分配合なのでサラサラになりますよ。ドライヤーなどの熱から守ってくれるのも嬉しいですね。香りは癒されそうなフルーティフローラル。768円と安価ですが優秀なヘアオイルです。
クロス(40代・男性)
あんず油を使用したヘアオイルで髪と手肌にしっとり感を出せてヘアスタイルもしやすく使いやすいです。
みかんいろ(50代・女性)
資生堂マシェリのヘアオイルです。毛先までしっかりと補修してツヤのあるサラサラ髪にしてくれるのでおすすめです。髪馴染みが良いのもポイントです。
ひなひなみゅー
ロレアルパリのオイルは、塗る時に手もつやつやになるくらいの保湿力で、髪の毛ツルツル、サラサラ。オススメです、
ポルカドット(50代・女性)
ゆずの種子からとった油だけ、無添加処方のヘアオイル。名産地・高知県のゆずの、従来は廃棄されていた種を、新規技術の導入によってアップサイクルしたサステナブルな製品です。トリートメントからスタイリング、頭皮マッサージと万能で、ほんのりゆずの香りがして心地よいです。
まーしゅん
こちらのロレアルのヘアオイルはどうでしょうか。フレンチローズオイル配合でダメージを修復してツヤ感のあるしっとりした髪になれます。
Kelly(40代・女性)
ヤシ油、酢酸トコフェロールの保湿成分が配合されているので、髪の毛穴を保護、コーティングしてくれるので、軟らかくツヤのある髪の毛にしてくれます。
あみあみあみ(40代・女性)
自分はあまり香りの強いものは苦手なのでいろいろ試してこちらに落ち着きました。天然成分が主に使用されておりさらっとまとまります
ポポロろ(40代・女性)
マシェリのヘアオイルがおすすめです。髪がまとまりやすくなるので使いやすく、フローラルのいい香りがします。
さんまる(40代・女性)
このアルガンオイルはニューヨーク発のヘアケアブランドのアイテムです。髪にツヤを与えてしっとり髪へ!オイルなのにべた付かずに使えるのも◎!
ちょプラ(40代・女性)
ヘアレシピのヘアオイルです。グレープシードの天然オイル配合で、しっとりなめらかになりますよ。
ポルカドット(50代・女性)
ツバキオイルはもちろん鉄板ですが、あんずオイルもいいですよ。香りがよいし、伸びも髪へのなじみもよいです。全身に使えるオイルなので、髪に塗ったあとで手に残ったものはひざやひじなどに塗り込んで保湿に使えます。
たかみん
濃厚保湿成分配合で、毛先のダメージを集中補修するヘアオイルトリートメントです。香りの変化で、リフレッシュ。
たけ花子(50代・女性)
ビオリスのヘアオイルは、濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、ドライヤーの前に髪につけておいて乾燥を防げますね。静電気防止なところも、冬に静電気でパチパチして広がりがちな髪には助かります。
nanacoco(40代・女性)
むかしからある日本のヘアケアブランド「ウテナ」のゆずを使ったヘアオイルです。香りもいいですね
ひなひなみゅー
ロレアルパリ、エルーぜエキストラオーディナリーオイルはホントに塗るだけでパザパさ髪も艶髪になりしっとり。オススメです。
花よりだんご(30代・女性)
有名ないち髪だから、品質が良さそうで良いですね。和草オイルだから、美しく仕上がりそうです。パサつく髪をしっかりまとめてくれオススメです。
クロス(40代・男性)
ラックス製のレディース向けのヘアスタイリングフォームで簡単ヘアアレンジができて、べたつかず簡単にまとめられるので使いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
髪や地肌に優しい素材で作られたヘアオイルで香りも南国を思わせるフローラルで優しいので癒し効果も高いです
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらのヘアオイルは髪の長さに応じで量を調節できるので無駄がありませんね。乾燥やヘアカラーのダメージなど種類に応じで選べます
クロス(40代・男性)
レディース用のヘアオイルで洗い流さないタイプで個包装型なので持ち運びもしやすいので、旅行用などに便利です。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】ヘアケア × プチプラの人気おすすめランキング
【レディース】秋 × ヘアケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。