【70代シニア】老人会の一泊温泉旅行に、おしゃれな軽量キャリーバッグ(機内持ち込みサイズ)を教えて!
おばあちゃんが老人会で温泉旅行を計画中です。 一泊できるくらいの量が入り、お土産を入れると重いのでキャリー付きのカバンが欲しいそうです。 おばあちゃんが持つので軽くて、簡単に使えるおすすめの鞄はありませんか。 2WAYタイプ(リュックキャリー、ボストンキャリーなど)も気になっています。
あぽろ(50代・女性)
- 更新日:2022/08/12
- 回答受付期間:2022/07/04〜2022/07/18
- 101View 24コメント
めがねちゃん(50代・女性)
通報機内持ち込みができるSSサイズのキャリーバッグです。ダブルキャスター付きなのがおすすめポイント。2wayタイプのボストンキャリーなどだと2個のキャスターで引っ張ることになるから結構疲れます。ダブルキャスターが4個ついているきちんとしたキャリーバッグの方が動かすのが楽なのでシニアにおすすめ。拡張機能も付いているから、お土産が増えても大丈夫ですよ。
Silvia(60代・女性)
通報シニア向けに作られている軽いシルバーカーのカートですが、大容量で一泊程度の旅行にも対応できる製品です。横押しタイプなので軽い力で動きますし、360度回転する4輪キャスター付きなので動かしやすく、小回りも効くので動きが鈍くなりがちなシニアの方にピッタリだと思います。手元ブレーキ付き、車輪ロック、手元のボタンを押すだけで高さも簡単に調節できる等、使い勝手も考えられています。
めがねちゃん(50代・女性)
通報SSサイズの超軽量キャリーケースです。機内持ち込みできるSサイズより一回り小さなサイズですが、容量21Lで24Lまで拡張できるから1泊旅行なら十分な大きさです。機内持ち込みだけでなくコインロッカー対応なので、旅行用に何かと便利だと思います。
Silvia(60代・女性)
通報70代の方が使う物を選ぶのであれば、軽さや使い勝手から考えて本格的な旅行用のカッチリしたケースではなく柔らかい素材の「大き目のショッピングカート」をおススメしたいです。シルバーカーなのでタイヤの安定感や操作性もシニア向けに考えて作られていますし操作も簡単だと思います。大きさは幅32cm×奥行22cm×高さ55cmで、単純計算で38.72Lの荷物が入ることになりますから一泊旅行なら十分かと思います。
のりのりのり(50代・女性)
通報軽量で持ち手を収納するとリュックとしても使える機内持ち込みサイズのキャリーバッグです。撥水性のある生地で雨の日でも安心で、キャスターの音も静かなのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】スーツケース/キャリーバッグの人気おすすめランキング
【レディース】旅行の人気おすすめランキング
【レディース】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。