記念に残る!1歳男の子にぴったりのおしゃれで歩きやすい人気のファーストシューズは?
たっちが上手になってきた息子へ、歩きやすくてデザインもおしゃれなファーストシューズを買ってあげようと思います。歩き初めの足を優しくサポートしてくれるIFME(イフミー)やミキハウス(MIKIHOUSE)、アシックスのスクスク、コンバースなどの人気ブランドなどおすすめを教えて。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/01/17
- 回答受付期間:2022/01/06〜2022/01/12
- 3959View 38コメント
のりのりのり(50代・女性)
通報ミキハウスのロゴが可愛いファーストシューズです。つま先が上がっているので歩きやすく躓きにくいです。内側の生地はパイル地なので肌あたりもソフトで履き心地がいいと思うのでおすすめします。
めがねちゃん(50代・女性)
通報アシックスのファーストシューズ、すくすくファブレです。ファーストシューズとして定評のあるスクスクシリーズで、しなやかに曲がるソールでよちよち歩きをサポートします。つま先を大きく丸く巻き上げ、引っかかったりつまずいたりしないよう工夫されているのも安心。元気に走り回るようになると、真っ白の靴なんてとても履かせられないので、記念になるファーストシューズはオールホワイトでいかがでしょう。
八百万(50代・男性)
通報こちらのIFMEファーストシューズは産学協同により開発された構造で歩き始めの赤ちゃんの足をサポートしてくれそうです。デザインもベビーにぴったりなかわいらしいデザインでおすすめです。
ろいみるく(40代・女性)
通報おしゃれなロゴの刺繍がついたミキハウスのファーストシューズです。歩きやすくて着脱もしやすく足を優しく包み込み正しい歩行をしっかりとサポートしてくれます。肌あたりがソフトで足なじみが良くデザインもおしゃれで一生の記念になると思います。
あっちゃん(40代・女性)
通報おしゃれなたたずまいで、男の子用、女の子用と揃ったイフミーのベビーシューズ。お子さんの足の健康と、正しい姿勢で歩けるよう、土踏まずの形成をサポートとしてくれる、足のことを考えた工夫が詰まったベビーシューズです。歩きやすいよう、やわらかめになり、屈曲性にも優れており、歩くこと自体が楽しいと思わせてくれます。お子さんの足を優しくすっぽりと包み込んでくれますよ。着脱がさせやすいので、ストレスフリーです。
ぷりん(50代・女性)
通報大人気ブランドミキハウスのファーストベビーシューズです。マジックタイプでしっかり足にフィットして歩きやすいです。デザインもとても可愛くてコーディネートしやすいので選びました。
はなまる(40代・男性)
通報赤ちゃんに正しい歩き方をサポートしてくれるミキハウスのファーストシューズはいかがでしょうか。底は全面ラバーになっているので室内と外歩きの兼用ができて便利だと思います。
のりのりのり(50代・女性)
通報ゆとりのあるつま先で足が痛くなりにくいです。また柔らかいソールなので歩きやすいファーストシューズです。男の子でしたらブルーが似合うと思うのでおすすめします。くまさんのワンポイントもかわいいですね。
CHACO(40代・女性)
通報こちらコンバースのファーストシューズはいかがでしょうか。柔らかい合成レザーとクッション材を組合せているので、ベビーの柔らかい足をソフトに包み、よちよち歩きをサポートしてくれます。真っ白で可愛らしく、写真映えもするデザインです。子どもにホワイトの靴なんて、よちよち歩きの頃しか履かせられませんので、記念にも良いと思います。
うまき(50代・男性)
通報ファーストシューズをお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょうか。こちらはアシックスのファーストシューズでシャンパンゴールドラインデザインですよ。お洒落なのでお勧めします。
めがねちゃん(50代・女性)
通報歩き始めの赤ちゃんの足をしっかりサポートしてくれるファーストシューズです。つま先が少し反り返ったフォルムでつまづきを防ぎ、靴底の前側がしっかり曲がるよう横にラインが入っていて、足のかえりを助けてくれます。軽くて柔らかく、足に当たる部分は肌触りの優しい素材です。アウトソールは滑りにくい仕様。赤ちゃんの足にとことん配慮したシューズです。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】シューズ/靴の人気おすすめランキング
【キッズ】お出かけの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。