- 決定
【2歳】そろそろチャイルドシートから乗り換え準備!おすすめのジュニアシートは?
3歳ごろになったらジュニアシートに乗り換えができると聞きました。アップリカやコンビ、レカロ、グレコなど色々ブランドもありますが、おすすめが知りたいです。
andooo(30代・女性)
- 更新日:2023/04/19
- 98601View 44コメント
にっち
こちらのジュニアシートはベルトがしっかりと固定されるので使っていて安心感があります。色も4種類とバリエーションがあるのでお子様と一緒に選んでみてはいかがでしょうか。
はなまる(40代・男性)
後頭部と腰の部分のクッションがガッチリと身体を支えてくれて疲れにくいジュニアシートです。年齢に合わせて簡単にモード変更が可能なので長く愛用できると思います。
RRgypsies(50代・男性)
1歳ごろから11歳ごろまで、子供の成長に合わせて組み換えて調節していくことで、ずっと使える便利なジュニアシートです。3Dメッシュシートと本体のエアゲートで通気性が抜群です。汚れやすいシートは洗濯機で丸洗いできるので、いつも清潔さを保てます。
かっぴ(40代・女性)
自宅の洗濯機で洗えるタイプのジュニアシートで衛生的です。色々な色から選べます。セールでお買い得になっています。
はま玲(60代・男性)
日本の老舗ベビー用品メーカーコンビのジュニアシートです。 ジュニアとはいえまだまだ子供なので耐衝撃性に強く特に頭部はしっかり守れるシートです。
ドラコ(30代・女性)
包み込む様な、柔かくて頼り甲斐のあるフィット感で、安心ですし、アップリカですから有名ブランドで信頼性もしっかりしてるので、使いやすいです。
ちゃゆ(50代・女性)
コンパクトで扱いやすいグレコのジュニアシートはいかがでしょう?11歳ごろまで使えるロングユース設計が嬉しいですね。ジュースなどをこぼしても丸洗できるのも便利です。
つばさ(50代・男性)
ヘッドサポート&アームレストが調節可能で長く使えるこちらはいかが。背もたれの取り外しもでき、お子さまの成長に合わせてフィットし、3歳頃から11歳くらいまで長く使えます
CHACO(40代・女性)
ジュニアシートのおすすめでしたら、こちらはいかがでしょうか。アップリカのジュニアシートです。コンパクトなので持ち運びもしやすいですし、車に積んでいても邪魔になりません。コスパが良いのでおススメです。
あっちゃん(40代・女性)
高見えし、耐久性もよいグレコのジュニアシート。すでにチャイルドシートを使われているなら、ジュニアシート機能だけで十分です。車内のシート背もたれにフィットするので、安定感が抜群によいので安心です。ロングユース仕様になり、小学校高学年まで使えます。成長に合わせて、ヘッドレスト、アームレストの高さ調節ができますので、いつでも合った状態で使えます。カラーの選択肢が豊富ですし、カバーは手軽に洗えます。
はなまる(40代・男性)
成長に合わせてヘッドレストの調節が可能なジュニアシートをおすすめします。背もたれをはずしてブースターシートとしても使えるので長く愛用出来て便利だと思います。
s.i(40代・女性)
しっかり体にフォっとするデザインで動き回るお子様におすすめです。圧迫感が少ないのでいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
お子さんの成長に合わせて6段階もの調整ができるので長期にわたって使用できます。カップホルダーが両サイドについているので長時間のドライブにもいいですね
のりのりのり(50代・女性)
こちらのジュニアシートが成長に応じてヘッドレストやアームレストの高さがかえられるので便利だと思います。サイドにはカップホルダー付きで飲み物もこぼさないのでいいですね。
CHACO(40代・女性)
GRACOのジュニアシートがおすすめです!11歳頃まで使えるロングユース設計なので、長く使えます。収納式カップホルダーが付いていて、子どもも満足げです。なによりお手頃価格なので、実家にも同じものを買って置いています。
めがねちゃん(50代・女性)
Joieのチャイルド&ジュニアシートです。4.6㎏の軽量設計でシートベルトで簡単に取り付けられる扱いやすいシート。3段階でモードチェンジして1歳~12歳頃まで長く使えるジュニアシートです。
グラスマン(60代・男性)
アップリカのおしゃれなジュニアシートです。ドリンクホルダー付きですし、シートカバーを洗うことができます。3歳~11歳くらいまで使うことができますよ。
ドラコ(30代・女性)
3歳頃から使えるアップリカの、安定感も、バツグンで、長く車に乗る場合でも、安心。
めがねちゃん(50代・女性)
3~12歳頃まで長く使えるハイバックジュニアシートです。EU安全規格・安全基準ECE-R44/04適合品で、横からの衝撃もしっかりブロックし、お子さんを守ってくれます。背もたれを外してブースターシートとしても使える2wayタイプ。3.5㎏の軽量設計で、扱いやすいのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、アップリカのジュニアシートはいかがでしょうか?チャイルドシートから乗り換えにおすすめのおしゃれなブランドですよ。
nanacoco(40代・女性)
ハイバッグで背中まで保護されるから安全だし、夏には汗をかくので洗えるのはいいですね
どんどん(50代・男性)
アップリカのおしゃれなチャイルドシートです。ご希望の3歳から使えるジュニアシートなので、おすすめいたします。1年保証付きで安心でいいと思います。
クロス(40代・男性)
シンプルな形状でカップホルダーもついており実用的でオススメです。
コムキン★(30代・女性)
マムズキャリーのものがいいと思います。座るところに低反発のウレタンが入っているので座り心地もいいと思います!シートは汚れたら手洗いできるので清潔に使えます!isofixで固定できるので安心ですよ!
あいアイ(30代・女性)
ヘッドレストを成長に合わせて調整することができ、背もたれを外してブースターモードとして使うこともできるのでおすすめです。洗濯機で丸洗いできるのがBabyGo!の特徴。周りのママさんで使っている人も多いです。
イイエモン(20代・女性)
シートが洗濯機で洗えるBabyGo!のものがおすすめ!メッシュ地なので通気性がよく乾きやすいですよ!値段も安くておすすめです!
すずりん(20代・女性)
グレコのジュニアシートです!収納式のカップホルダーが両方についています!アームレストも2段間に調整できるので、成長に合わせて使えますよ。肩ベルト調整グリップもついてくるのでお子さんをしっかりと守ってくれます!
牧場がーる(40代・女性)
GRACOのジュニアシートは周りで使っている人も多かったのでおすすめですよ。欧州安全基準に適合している商品なので安心ですし、何より長く使えるのにもかかわらず、リーズナブルな点がいいです。ドリンクホルダーもついており、収納でき便利なのでおすすめです。
たんけS(30代・男性)
背もたれが取り外し可能で長く使えるので経済的。3才から11才まで使えます。値段も安く、丸洗いもできるのでおすすめです!
さとしょう(20代・男性)
三層のクッションで座り心地がいいと思います。車両のシートを傷つけにくいように底がフラットになっています。カラー展開も豊富でおすすめ!
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】お出かけ × チャイルドシート・カー用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。