3歳ごろになったらジュニアシートに乗り換えができると聞きました。アップリカやコンビ、レカロ、グレコなど色々ブランドもありますが、おすすめが知りたいです。
andooo (30代・女性)
- 公開日:2020/06/23
- 5000View 20コメント
Up
GRACOのジュニアシートは周りで使っている人も多かったのでおすすめですよ。欧州安全基準に適合している商品なので安心ですし、何より長く使えるのにもかかわらず、リーズナブルな点がいいです。ドリンクホルダーもついており、収納でき便利なのでおすすめです。
GRACOのジュニアシートがおすすめです!11歳頃まで使えるロングユース設計なので、長く使えます。収納式カップホルダーが付いていて、子どもも満足げです。なによりお手頃価格なので、実家にも同じものを買って置いています。
1歳ごろから11歳ごろまで、子供の成長に合わせて組み換えて調節していくことで、ずっと使える便利なジュニアシートです。3Dメッシュシートと本体のエアゲートで通気性が抜群です。汚れやすいシートは洗濯機で丸洗いできるので、いつも清潔さを保てます。
トーマスのイラストがプリントされているのでお子さんも喜ばれると思いますよ。メッシュ生地を使用しているので夏でも蒸れにくく快適です。国際安全基準適合のジュニアシートなので安心ですしおすすめです。
チャイルドモード、ジュニアモード、ブースターモードと3通りで使えるものなのでおすすめです!いろいろ調整もできるので長く使えますよ!取り付けも簡単なので女性一人でもできます!
ハイバッグで背中まで保護されるから安全だし、夏には汗をかくので洗えるのはいいですね
アップリカのおしゃれなチャイルドシートです。ご希望の3歳から使えるジュニアシートなので、おすすめいたします。1年保証付きで安心でいいと思います。
超小型なチャイルドシート&ジュニアシートです。使わない時にも省スペースでおすすめです。
しっかり体にフォっとするデザインで動き回るお子様におすすめです。圧迫感が少ないのでいいと思います。
シンプルな形状でカップホルダーもついており実用的でオススメです。
マムズキャリーのものがいいと思います。座るところに低反発のウレタンが入っているので座り心地もいいと思います!シートは汚れたら手洗いできるので清潔に使えます!isofixで固定できるので安心ですよ!
グレコの車デザインのものがかわいいのでおすすめです!収納式カップホルダーが左右に一つずつついています!おもちゃを入れたり祖リンクホルダーにしたりと地味に役立ちますよ!取り付けも簡単でおすすめです!
レカロのシンプルなデザインのジュニアシートはどうでしょうか?12歳まで使えるロングユース設計でお勧めです。通気性にも優れていますし、高密度クッションで姿勢サポートもしてくれますよ。お値段はしますが、納得のできる商品です。
ヘッドレストを成長に合わせて調整することができ、背もたれを外してブースターモードとして使うこともできるのでおすすめです。洗濯機で丸洗いできるのがBabyGo!の特徴。周りのママさんで使っている人も多いです。
シートが洗濯機で洗えるBabyGo!のものがおすすめ!メッシュ地なので通気性がよく乾きやすいですよ!値段も安くておすすめです!
グレコのジュニアシートです!収納式のカップホルダーが両方についています!アームレストも2段間に調整できるので、成長に合わせて使えますよ。肩ベルト調整グリップもついてくるのでお子さんをしっかりと守ってくれます!
カラフルなドットのデザインがかわいいグレコのシートがおすすめです!収納式のカップホルダーがついていて便利ですよ。丸洗いできるのでもしも汚れてしまった場合でも洗えるので安心です!
GRACOのジュニアシートは周りで使っている人も多かったのでおすすめですよ。欧州安全基準に適合している商品なので安心ですし、何より長く使えるのにもかかわらず、リーズナブルな点がいいです。ドリンクホルダーもついており、収納でき便利なのでおすすめです。
背もたれが取り外し可能で長く使えるので経済的。3才から11才まで使えます。値段も安く、丸洗いもできるのでおすすめです!
三層のクッションで座り心地がいいと思います。車両のシートを傷つけにくいように底がフラットになっています。カラー展開も豊富でおすすめ!
リーマンのカイナシリーズが安全性なども考えるとお勧めです。法定年齢までつかえるものなのでコスパもいいと思います。ISO 9001取得の商品なので安心して使えますよ!
ランキング内で紹介されている商品
急上昇ランキング
回答受付中の質問