敬老の日のギフトに!高級ブランドの二つ折り財布を教えて!
80代のおばあちゃんへ、敬老の日プレゼントとして財布を贈りたいです。予算5万円以内で買える、ハイブランドの二つ折りウォレットを教えてください。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2021/09/20
- 回答受付期間:2021/09/02〜2021/09/16
- 860View 30コメント
Silvia(60代・女性)
通報最近はあまり耳にしませんが、80代の方でも確実にご存知であろうブランド、山本寛斎はいかがでしょう。シニアの方なら使い易いと喜んでくださりそうながま口型小銭入れ付には仕切りがあって便利ですし、カード入れは3つだけですがご高齢なので十分かと思います。柔らかく質感の良い牛革製で、落ち着きがあるオシャレなデザインなのでおススメします。
りーりよ
通報印伝の財布はどうでしょうか。落ち着いた感じでおばあさんの持ちやすいと思います。また、印伝ならば、待てば持つほど味が出てくるものなので、持っていくという楽しさにも繋がっていくと思います。
Silvia(60代・女性)
通報80代の方が挙げるハイブランドと現在主流の物とはかなり違いがあると思います。せっかくならご存知のブランドの方がいいと思うので、昔からあるジバンシィを選びました。上質なカーフレザーのオーソドックスな二つ折りで、上品な雰囲気がするデザインです。
ぽよちゃん
通報80代の方に馴染みのある、ハナエモリのお財布はいかがでしょうか?ハナエモリの特徴でもある蝶のマークがワンポイントになっていて洗練されたデザインです。がま口タイプなのも使いやすいと思います◎
ポルカドット(50代・女性)
通報既に指摘されていますが、PRADAやポールスミスは日本で流行り出したのは1990年代以降ですから80代の方ではあまりなじみがないでしょうし、日本の硬貨・紙幣は日本製のお財布が使い勝手は一番です。こちら、「BAHARI」というブランドで、古くから武士の道具などに使われてきた高級素材であるエイの革を使ってお財布を作っています。海のものですから頑丈でしなやかです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報海外ブランドではないですが、印伝の二つ折りがま口財布はいかがでしょう。こちらの二つ折りがま口、大きく開くボックス型の小銭入れが見やすくて取り出しやすいので、年配の方には特に人気があるんです。カードポケットと仕切り付きの札入れも付いていて使いやすく、手なじみがよく、バッグにもおさまりやすい大きさです。黒にピンクのコスモス柄や、紫にピンクの紫陽花などおしゃれな色柄もありますよ。
Silvia(60代・女性)
通報80代の方ですと最近のブランドはご存知なさそうですし、海外ブランドは小銭入れが小さくて使いにくいものが多いので日本のハイブランド、ハマノ製の二つ折り財布を選びました。おそらくカードもそれほどお使いにならず小銭がメインだと思いますので、視力が衰えているシニアの方でも見易いボックス式小銭入れ付きなのがイチオシポイントです。革や造りに関しては皇室ご用達のお墨付きなので、いかがですか。
ころころあい(40代・女性)
通報80台の方ならシックな感じのブランドが似合うと思うので、フェンディの財布をおすすめします。フェンディっぽくないところが素敵だし、コンパクトで使いやすいので、おすすめです。
りーりよ
通報プラダの財布ならば、ご高齢の方も使いやすいのではないでしょうか。シックな黒色を無難に選んでもいいですし、活発な方なら赤色を選ぶのも良しではないでしょうか。また、1番のポイントとしてファスナーで小銭が出せるのはちょっとお買い物に行った時に便利なのではないかと思いました。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】財布の人気おすすめランキング
【レディース】記念日/セレモニーの人気おすすめランキング
【レディース】秋の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。