本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/06
  • 6071View 39コメント
  • 卒業式バッグ|ハイブランドなどおしゃれで人気な母親向け鞄のおすすめは?
    決定
  • 卒業式バッグ|ハイブランドなどおしゃれで人気な母親向け鞄のおすすめは?

娘の卒業式出席の際に私が持つバッグを探しています。ハイブランドのものなど高級感があり上品なデザインのものが欲しいです。質の良いおしゃれなバッグのおすすめは?美しい艶感の牛革レザーのものも気になっています。母親向けの人気鞄のおすすめを教えて!

キテミヨ-kitemiyo-編集部

no.1

はま玲(60代・男性)

明治から続く日本の老舗で皇室御用達のバッグも作っている濱野皮革工藝の上品なフォーマルバッグをおすすめします。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの皇室御用達の濱野のバックはいかが。本革の高級感もあり、学校行事や冠婚葬祭と重宝します。内側も本革製で、一生ものになりそう。形も綺麗なのがいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

クロス(50代・男性)

レディース用のペレンネ製のハンドバッグでブラックカラーのシックなデザインなのでフォーマル全般で使いやすいです。

no.3

Kelly(40代・女性)

グレーベージュのデザインが、爽やかでステキです。ハンドルとショルダーが付いているので、手で持つことも、肩からかけることもできて便利です。

no.4

あっちゃん(40代・女性)

シンプルなおしゃれさで、気品ただよう、LIMEのフォーマルバッグ。安っぽくなく、高級感があり、大人の女性におすすめです。卒業式、入学式、おしゃれしてのお出かけ、フォーマルなシーン全般に使えます。自立するのが便利ですし、ファスナーが付いており、中身が丸見えになる心配がありません。

no.5

ろっころ(60代・女性)

土屋鞄のフォーマルバッグはいかがでしょうか。ポケットもあり、小物を分けて収納できます。外装は牛革が使われています。シンプルながらも上品なデザインですのでおすすめです。

GRNBU(60代・男性)

土屋鞄の上品なクラシカルデザインのブラックフォーマルのバッグはいかがでしょうか。シンプルなデザインなので、卒業式や冠婚葬祭で使えます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

Silvia(60代・女性)

フルラのこちらのバッグはいかがですか?キチンと感があり卒業式に相応しいデザインですが、柔らかみのあるデザインで嫌みがなく上品だと思い選びました。大きさも28.5cmあり、この手のブランドバッグにしては大き目でたくさん入りそうなので使い勝手も良いと思います。お式の時にはハンドバッグが良いと思いますが、ショルダーストラップを付けると軽快な感じになり、普段遣いも出来そうです。

no.7

はま玲(60代・男性)

日本の皇室や他国の王室でも愛用されている濱野皮革工藝の代表的なフォーマルバッグ「ロイヤルモデル」は高品質の素材や利便性に優れた機能性だけでなく日本人女性をより美しく引き立てるデザインに配慮しているバッグです。

no.9

RRgypsies(50代・男性)

TORY BURCH(トリーバーチ)のトートバッグがおすすめです。ショルダーにもなる2WAYタイプです。落ち着いた大人の女性に似合うブランドで、卒業式のフォーマルな服にもマッチすると思います。

no.10

Kelly(40代・女性)

クロエの黒のバックが、高級感があって、お洒落です、ショルダーが付いているので、ツーウェイで使えて、肩からかけられて便利です。

no.11

ポポロろ(40代・女性)

卒業式のフォーマルスタイルにフェラガモの2WAYタイプのショルダーバッグがおすすめです。シンプルで使いやすいです。

no.12

ちゃゆ(50代・女性)

フルラの上品なデザインのこちらのバッグはいかがでしょう?フォーマルからカジュアルまで幅広い場面で使える便利さが嬉しいです。ショルダーと手持ちと2wayで使えるのも便利ですね。

no.13

まくち

こちらのコーチのハンドバッグはいかがでしょうか。ブラックのレザーとブラウンのシグネチャー総柄PVCの組み合わせがおしゃれなデザインです。ショルダーストラップ付きで2way仕様なのも使いやすいと思います。

no.14

にこりんりん(30代・女性)

東京ソワールのバッグはいかがでしょうか?シンプルできちんとしていながらも、どこか優しい印象を与えてくれるこちらのバッグ。シンプルだからどんなシチュエーションにも合わせやすいのが魅力です。本革製だから使えば使うほど味が出て愛着が湧きそう。ポケットが複数個付いているので、何かと小物が多い女性にもオススメしたいです。

no.15

Silvia(60代・女性)

日本製ハイブランド・キタムラのバッグはいかがでしょう?高級牛革で作られているので艶感が美しく、少しだけ丸みを帯びた形もとても上品なので、セレモニーシーンにピッタリの雰囲気があります。天ファスナーで防犯面も安心、あおりポケットが二つと裏側にファスナーポケットがありますし、横幅27cmとフォーマルバッグにしては大き目で収納力も抜群なので是非おススメです。

no.16

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのプラダのバッグはいかが。ゴールドの金具がアクセントとなり、フォーマルシーンにも。トライアングルロゴにレザーの質感も楽しめ、綺麗めコーデにも合わせやすいです。

no.17

まくち

こちらのフルラのトートバッグはいかがでしょうか。クリップ開閉式で便利ですし取り外し可能なショルダーベルトも付いているので用途に合わせ使い分けられるので一つあると重宝すると思います。レザー製なので上質で品もあり素敵です。

no.19

コーヒーさん(40代・男性)

メタルタイプのモチーフが付いているTory Burchのハンドバッグはいかがですか。しっかりとしたペブルレザーが使われています。

no.20

シトヒー(60代・男性)

デザインがおしゃれなキタムラのショルダーバックはいかがですか。A4サイズ対応ですので必要な書類や財布やスマホなどが入れられます。色は全5種類ありますがブラックなら卒業式で使えると思います。上品なデザインで母親向けのキタムラのショルダーバックですのでおすすめします。

no.22

ゆみちゃんです

ご所望である牛革レザーで耐久性が高く質が良いバッグはいかがでしょうか?1880年創業より140年以上継続して脈々と受け継がれた老舗である濱野商品で、日本製なので信頼度は高いです。底鋲付きで本体を傷つけませんしシンプルなブラックカラーベースなので卒業式というフォーマルな場でも悪目立ちしません。深マチで収納力がありプリント類などを折らずに収納できます本気に仕上げの金具があり上品でお洒落です!お勧めです

no.23

RRgypsies(50代・男性)

FURLA(フルラ)のバッグがおすすめです。手持ちスタイルもショルダースタイルもおしゃれに決まります。メタルロゴでブランド感を主張できますよ。カラバリ豊富でチョイスできます。

no.24

まくち

こちらのコーチのハンドバッグはいかがでしょうか。ファスナー開閉式で便利ですしマチ幅も広いので見た目よりも収納力があります。デザインも素敵ですしレザー製なのでエイジングも楽しめますよ。

no.26

koko(50代・女性)

長年人気のあるプラダPRADAのバッグはいかがでしょうか?こちらのバッグは上質な革なので、フォーマルにもバッチリです。付属のベルトを使えば、ショルダーバッグにもなり、カジュアルにもつかえます。一生もののおすすめです。

no.28

桃葉さん(50代・女性)

こちらのフォーマルバックはいかがでしょうか。2wayになっているので便利です。ショルダーベルトは長さ調節可能です。マチが広めなので、メイクポーチ・スマホ・財布などを入れても膨らまないので、見栄えも良く、美しいシルエット。卒業式はもちろん、色々な冠婚葬祭にも役に立つ一品になっています。

no.29

Kelly(40代・女性)

ショルダーが、肩から掛けられるので、持ちやすいです。ベージュの巾着型のバッグで、とてもおしゃれです。

no.30

ゆみちゃんです

雑誌にも掲載され、日本製なので信頼度が高い皇室御用達ブランド濱野のハンドバッグはいかがでしょうか?ブラックorアイボリー×金具シルバーorゴールドカラーで卒業式というフォーマルな場にふさわしく美しい艶感があり上品で高級感のあるデザインです。3層に分かれた仕切りが収納力をアップさせ、内側にも牛革全面張りが施され細部まで丁寧な仕上がりです。底鋲もあり擦れにくく母親向けの人気鞄としてオススメ商品です!

ランキング内で紹介されている商品

  • キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。