- 決定
ラベルメーカー|テプラで推し活!自分だけの推しグッズも作れるシールプリンターのおすすめは?
ファイルやバインダー、ケースなど、オタクはとにかく収集品をしまうものが多い!収納上手なオタクはテプラでラベリングを工夫しているそう。また、透明ラベルを使って、自分だけの推しグラスを作ってしまうオタクもいるんだとか!人気のスマホ対応モデルなどおすすめのラベルメーカー、ラベルシールプリンタを教えて!
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/06/06
- 357View 21コメント
nanacoco(40代・女性)
スマホとBluetooth接続できるラベルライターなので、操作が簡単にできますし、縦書き横書きどっちに対応しています
べんたん(50代・男性)
カラーバリエーションが3色ラインナップされたポータブルラベルプリンター D30です。スマホ対応のコンパクトサイズのミニラベルメーカーなのでオススメです。
ちゃゆ(50代・女性)
Bluetoothでスマホに繋げて簡単にラベルシールが作れるこちらのラベルプリンターはいかがでしょう?手のひらサイズのコンパクトさも良いですね。
どんどん(50代・男性)
人気のスマホ対応モデルのポータブルラベルプリンターは如何でしょうか。自分だけの推しグッズを作ることができるシールプリンターなので、おススメです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらのラベルプリンターがおすすめです。スマホ対応でとっても便利ですよ。一体型のデザインで使いやすいです。
クロス(40代・男性)
キングジム製のモノクロのラベルライターでファイルなどの整理に使いやすく、簡単操作で使いやすいので便利です。
はま玲(60代・男性)
パソコンにUSBで接続してラベルを作ることも出来、様々な文字・数字。形はもちろんバーコドやQRコードを作ることも出来、操作も簡単なラベルプリンターです。
あみあみあみ(40代・女性)
テプラ だと 棒状のシールしかできないイメージですが こちらのシールメーカーはシール自体の形を色々楽しめるので おすすめです
のりのりのり(50代・女性)
コロンとした形が可愛いラベルライターはいかがでしょうか。スマホで簡単に作成でき、防水性と耐油性があり、粘着力も高いのでおすすめします。
まくち
こちらのラベルライターはいかがでしょうか。スマホと連動させるだけで簡単にオリジナリティのあるラベルが作れます。コンパクトサイズなのも使いやすいと思います。
Kelly(40代・女性)
インクや、トナーカートリッジ、電池などが必要ないので、とても便利です。防水性が高いので水や脂に強く丈夫です。
花よりだんご(30代・女性)
スマホを活用して、簡単にラベルをプリンターすることができるから、使いやすそうで良いですね。シンプルな構造で、オススメです。
ひろよしよし(50代・女性)
ハンディタイプでカッター内蔵のため、どこでもいつでもネームタグを作ることができるテープライターです。立体感のエンボス加工のため、文字が際立ちます。複雑な操作は必要なく打ちたい文字のところまで文字盤を回してグリップを握るだけでネームタグができます。テープライターローズピンク、ライム、ソルトミントの3色があります。
りんくる(40代・女性)
スマホ連動できるラベルライターです。電池式のみが多い中、こちらは電池とACアダプター両方が使えます。またどちらも最初からセットになっているので別売りで追加購入することなくすぐ使えますよ。対応できるテープの種類も豊富なのでオリジナルラベルが作れて楽しいです。
クロス(40代・男性)
カシオ製のラベルライターでスタンダードモデルでテープ付きのセットでファイルの整理などに便利で使いやすいです。
s.i(40代・女性)
Bluetooth機能搭載なのでスマホとの連携も艦隊にできて便利なラベルライターです。コンパクトなサイズ感で収納スペースも取らずおすすめです。スマホで簡単に操作ができて人気です。
Kelly(40代・女性)
ブラザーの製品が、品質が良くてオススメです。ボタンが日本語表記なので、分かりやすくて使いやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】ライブ × その他の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。