• 【50代】普段使いできる、人気アウトドアブランドのバックパックのおすすめは?
    決定
  • 【50代】普段使いできる、人気アウトドアブランドのバックパックのおすすめは?

日帰り登山もできて、普段使いから1泊旅行まで使えるおしゃれなデザインのリュック(20L~25Lぐらいの容量)で、 大人女性に合う素敵なものを探しています。

天むす(50代・女性)

    • 更新日:2022/06/19
  • 909View 24コメント
no.3
  • Rakuten

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。レインカバーもついているので雨でも使いやすいと思います。また、シンプルでありならコールマンのものなので使いやすいのではないでしょうか。

no.4
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

アウトドアからタウンユースまで幅広く使えるリュックです。登山にも使いたいとのご希望なので、アウトドア仕様が充実しているものを探しました。具体的には しっかり背負えるチェストベルト付き、靴を底に収納できる 等々。シンプルなデザインですので普段使いももちろんOKです。

no.6
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

アウトドアブランド・パタゴニアのバッグです。容量は22Lなのでご希望の範囲内ですし、三種のカラバリはいずれも黒や茶などのプレーン地味系ではなくて模様があったりバイカラーだったりしてオシャレなので大人女性に似合うと思い選びました。撥水加工済みのポリエステル製なので軽くて丈夫です。15インチのPCが入れられる仕様なのでアウトドアだけでなく普段遣いにも適していますよ。

no.7
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

トミーヒルフィガーの製品が、おしゃれで人気があります。赤い色合いがシックで素敵です。

no.8
  • Amazon

クロス(40代・男性)

アディダス製のシンプルなロゴ入りのリュックサックで幅広い年齢層で使えるので便利です。

no.9
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

2022年新作のノースフェイスの20Lのリュックはいかがでしょうか。オレンジやアイボリーなど明るく可愛い色合いのものもあり、普段使いできるデザインなのでおすすめします。

no.11
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気アウトドアブランド、コロンビアのバックパックはいかがですか。2022年春夏の新色があります。ご希望の容量、20リットルなので、お勧めですよ!

no.12
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

アウトドアブランドのリュックは黒なら沢山あるのですが、「おしゃれなデザイン」「大人女性に似合う素敵な」というお言葉を鑑みると柄物や明るい色が良いのかなと思い、アウトドアブランド・コールマンのこちらのリュックを選びました。容量は21Lなのでご希望通り、ラウンド型で可愛らしい感じなので女性向のデザインだと思います。このお店でしたらバーガンディ、マリーゴールドのお色が残っています。

no.13
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

使い勝手の良いバートンのリュックです。色はグレーがおすすめですよ。服に合わせやすく、重たく見えません。これなら登山でも、タウン使用もできますし、一泊旅行ならば十分の大きさ。おしゃれに見えます。

no.16
  • Rakuten

くりたいやき(50代・女性)

コールマンの25Lサイズが大きめで便利そうです。スクエア型なので荷物も整理しやすそうです。カラーバリエーションが豊富なので好きな色を選べていいですね。

no.20
  • Amazon

ドラコ(30代・女性)

25Lで大きめだから、1泊様にはもちろん、大活躍してくれますし、シンプルな見た目で普段でも使える。

no.21
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

シンプルなデザインでアウトドアにもぴったり。通気性に優れたバックパネルで快適な背負い心地。2ルーム収納でザックカバーも標準装備されており、初めて登山に挑戦する方にもオススメです

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。