- 決定
ちょっといいものが素敵!日本製の上品な女性用の下駄は?
安いものをすぐ買い換えるより、ちょっといい長く使えるものが欲しいと思っています。日本製の桐や杉などのいい木を使った上品な女性用の下駄があれば教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/05/23
- 637View 27コメント
tama(80代以上・女性)
市松模様がおしゃれな桐下駄です。鼻緒の色も爽やかですね。軽量で歩きやすそうです。
トシンジアン(70代・男性)
ダークブラウンを基調とした鼻緒の色もすごく夏に馴染むようなレトロな下駄ですよ。軽量感も高いですよ。
べんたん(50代・男性)
カラーバリエーションが5色ラインナップされたKissteオリジナルのコルク和下駄です。舟形で柔らかい履き心地で痛くなくオススメです。
にこりんりん(30代・女性)
派手じゃない、だけど洗練された華やかさ圧倒的な存在感に目を惹かれました。緑と赤のバランスのとれた色合い、優しい木に咲いた優しい花。優しい曲線を描いたフォルム。落ち着いているけどさりげなくしっかり目立つ下駄です。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、高級な桐を使用した女性用の下駄はいかがですか。レトロモダンでおしゃれな鎌倉彫の上品な下駄なので、イチオシです。
Silvia(60代・女性)
木目が美しい黒い桐の台に紫の鹿の子の鼻緒が映えるこちらの下駄はいかがでしょう?黒と紫という渋い色同士の組み合わせが粋で、下駄という日本古来の良さを感じさせる履物の色に相応しいと思い選びました。桐は国産品、加工も国内に拘った日本製ですので造りも確かです。
クロス(40代・男性)
レディース向けのシックなデザインの下駄で、浴衣着にピッタリでいろいろな色合いにも合わせやすいので便利です。
めがねちゃん(50代・女性)
東京・谷中の老舗和装履物メーカー、平井オリジナルの小町下駄です。一枚の桐材から切り出した「真物」の台を使っているため、継ぎ目がなく丈夫で長持ちします。横から見た時の木目も美しいですよ。鼻緒は馬のたてがみや尾を絹と一緒に織り込んだ「ホースヘアー」という素材を使用した贅沢仕立て。長く愛用できるおすすめの逸品です。
クロス(40代・男性)
洋風な雰囲気も入っているレディース用の下駄でレトロなフラワーデザインでヒールもついてオシャレです。
Kelly(40代・女性)
伝統工芸の鎌倉彫りの製品が、高級で人気があります。椿のデザインが、華やかで素敵です。
ケーマサカズ(60代・男性)
日本製の桐素材の下駄です。水気に強い桐下駄で、軽量で柔らかい肌触りの良い履き心地なので、オススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
日常使いで下駄を使うならこのような和洋折衷のミュールのような下駄は個性的でおしゃれに見えるのでおすすめです
たなかさん
肌触りの良い焼桐を味わって頂けますので、こちらの商品を選んでみました。鼻緒にも椿や、麻などの和柄に合わせやすい模様が使われております。
くりたいやき(50代・女性)
薄茶の台に和柄の正絹の鼻緒、とても上品な色合いの素敵な下駄です。日本製で丁寧に作られているので履き心地・歩き心地が良さそうでおすすめです。
たけ花子(50代・女性)
上質な杉の産地としても知られる大分県日田地方で育った日田杉のクッション性や強度があるという特徴を活かした下駄はいかがでしょうか。縮緬素材の鼻緒が素敵で、大人女性の浴衣スタイルを上品に纏めてくれます。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。杉とコルクを使っていることで軽量になっているので歩くのも楽なのではないかと思います。また、低反発クッションもついており足に優しいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
大分県産の下駄です。杉の木を使っていますよ。木目が美しいです、鼻緒の色づかいも素敵ですよ。
花よりだんご(30代・女性)
ピンクとレッドのカラーがかわいらしく、オシャレな雰囲気が素敵でオススメです。日本製品で品質が高そう。
にづこ(50代・女性)
桐製の台と花の刺繍がほどこされた鼻緒、品がありほんのり可愛さも感じられる素敵な下駄ですね。見た目の印象もさることながらこちらのおすすめポイントは、履きやすさにこだわったピドヒール。踵とつま先の高低バランス、足裏にフィットするカーブなど歩いても疲れにくい設計になっています。
KUMIKAN(40代・女性)
少し高さのある下駄は脚長効果もあり、太めの鼻緒は痛くならず、古典和柄が上品で豪華な雰囲気に。足にフィットし履き心地と見た目の良さも兼ね備えています
じんじん(40代・女性)
足底の大輪のツバキが印象的な下駄はいかがですか?鎌倉彫の漆のツバキがハッと目を引くおしゃれさで高級感があります。
浴衣 下駄 レディース Lサイズ フリーサイズ <ピドヒール 高右近/捻り五点 花 刺繍 赤紫> ハイヒール 厚底 【 げた ゆかた 浴衣下駄 女物 桐下駄 23.5 24.0 24.5 ハイヒール 厚底 痛くない おしゃれ かわいい 女性 女 】
Silvia(60代・女性)
ちょっと渋めの色が木目の美しさを引き立てている桐素材の下駄です。鼻緒は純和風のちりめん素材が二重捻りになっているオシャレなバイカラーで、刺繍が可愛いですね。デザインだけでなく機能性も確かで、桐なので軽くて脚に馴染みやすいですし、程良いヒールがあって歩き易く、底には天然ゴムが施されていて防滑と衝撃吸収効果に優れています。
【5/1~6★クーポンで10%OFF】下駄 レディース 創美苑オリジナル 焦茶色 レッドブラウン 生成り 灰色 縞 鎌倉彫 漆塗り ホースヘアー 桐 右近型 小判型 日本製 浴衣向け 夏向け 女性用 夏祭り 花火大会 【Lサイズ】【あす楽対応】【送料無料】
さんまる(40代・女性)
日本製の浴衣に似合う下駄です、焦茶色が上品で高級感があります。シンプルなものなのでどんな柄の着物にも合わせられると思います。
【5/1~6★クーポンで10%OFF】下駄 レディース 創美苑オリジナル 焦茶色 レッドブラウン 生成り 縞 鎌倉彫 漆塗り 献上柄 正絹 桐 右近型 小判型 日本製 浴衣向け 夏向け 女性用 夏祭り 花火大会 【Lサイズ】【あす楽対応】【送料無料】
めがねちゃん(50代・女性)
日本製の桐下駄です。鎌倉彫で縞模様を施した右近台に、献上柄の正絹の鼻緒をすげた洗練された印象の上品な下駄。桐は軽量で歩きやすいので、浴衣に合わせるだけでなく普段履きにもおすすめですよ。献上柄の鼻緒がモダンで、デニムなどにも意外と合うんです。
浴衣 下駄 レディース Lサイズ フリーサイズ ピドヒール 高右近 白 赤 ちりめん 菊 刺繍 TONE ハイヒール 厚底 げた ゆかた 浴衣下駄 女物 23.5 24.0 24.5 痛くない 痛くならない おしゃれ かわいい 女性 女
トシンジアン(70代・男性)
サイズ展開も非常に多彩な下駄で、デザイン性も非常に高いです。冷涼感も感じられるので夏場にピッタリですよ。
右近型、寄木張の杉下駄、桜柄、辰砂(しんしゃ)、W04 履きやすいソフト鼻緒、ゆったりサイズの日本製下駄です。
ばーーーー(20代・女性)
寄木張の杉下駄になります。履きやすく歩きやすい右近型です。花緒の部分は柔らかいので痛くなりづらいです。花緒には桜が描かれていて、大きすぎないので大人っぽいデザインです。黒塗りされている杉が上品に見えるのでいいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】夏 × 和装小物の人気おすすめランキング
【レディース】花火大会 × 和装小物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。