- 決定
冬用ベビーカーシート|暖かい防寒対策ばっちりなベビーカーカバーのおすすめは?
冬のお出かけでも冷えない、暖かいベビーカー用シートを探しています。フットマフは持っているので、足元はない背中だけでのカバータイプでお願いします。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/01/16
- 330View 34コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
防寒性に優れたこちらのカバー。フリース生地で肌触りも良く防寒性にも優れており、防水性も高く汚れや雨にも強いです。寒さから赤ちゃんを守り保温効果にも優れています。赤ちゃんの頭をすっぽり覆う事ができ、冷たい風が当たるのも防げますよ。
リール(30代・女性)
もこもこのファー素材なので、とってもぽかぽかなベビーカーカバーで寒い日のお出かけも楽しく過ごせそうです。
hanahoku(30代・男性)
外の冷えや風から赤ちゃんを守ってくれるベビーカー用の防寒カバーです。赤ちゃんの様子は外からもしっかり確認できるので安全です。
nanacoco(40代・女性)
蓄熱素材であったかいベビーカーカバーです。抱っこひものときにも使える2WAYで収納袋もつきます
ショットブラスト(50代・男性)
フワモコでとても温かいベビーシート。スポンジ入りでクッション性があって快適。滑り止め付きで更に紐でベビーカーに固定する事が出来るので安心。
ちょプラ(40代・女性)
ベビーカー用の寝袋です。足先をしっかり覆えて安心ですよ。厚手ですがとっても軽いです。
クロス(40代・男性)
ベビーカー用のカバーで防寒性も高く保温性も良いし洗うこともできるのでメンテナンスもしやすく便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
保温性・防風性に優れたこちらのベビーカー用のフットマフ。通気性にも優れており、3層構造で内側は中綿とモコモコの裏起毛で、まるで毛布のような暖かさ。防水加工も施され急な雨でも安心です。
だんごっ鼻
こちらの、ベビーカーカバーは如何でしょうか?こらは足元用で裏ボア素材でポカポカに暖かいですよ。
はなまる(40代・男性)
ふわふわした肌触りで暖かいダウンフットマフはいかがでしょうか。小さく丸めてコンパクトに収納ができるので持ち運びもしやすく便利だと思います。
クロス(40代・男性)
ベビーカーや車のシートにも使えるベビー用シートで防水素材でおもらし防止にも役立つので便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
防寒性に優れたこちらのカバー。フリース生地で肌触りも良く防寒性にも優れており、防水性も高く汚れや雨にも強いです。寒さから赤ちゃんを守り保温効果にも優れています。赤ちゃんの頭をすっぽり覆う事ができ、冷たい風が当たるのも防げますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。フリースにもなっており赤ちゃんもしっかりと暖を取れるのではないかと思います。また、洗えるので衛生的にも使いやすいのではないでしょうか。
CreamSoda(20代・女性)
こちらのリバーシブルのベビーカーシート、片面は春夏用・もう片面は秋や冬にも向いている素材でオールシーズン活用可能でお薦めさせていただきたいです。よだれや公園遊びでちょっぴり汚れても洗えるのも魅力です。
さかなっこ(40代・女性)
ベビーカー用のフットマフです。取り外しも容易で、3Wayと多用途に使えるのが便利です。
ポポロろ(40代・女性)
もこもこのベビーカーシートです。肌触りがよく、あたたかいので寒い季節の防寒対策におすすめです。
Kelly(40代・女性)
頭のサイズにフードの部分を合わせることができるので、ジャストサイズで使えます。ジッパータイプなので脱ぎ着がすぐにできて使いやすいです。
花よりだんご(30代・女性)
もこもこで、暖かい素材で作られているからオススメです。デザインがかわいらしくて、良いですね。
ひなひなみゅー
ベビーカークッション。こちらなら背中が暖かいですね。コットン製で、取り付け簡単、洗えるし、おむつ換えシートにもなりオススメです。
グラスマン(60代・男性)
防寒用のベビーカーカバーです。冬のお出かけ用にぴったりですし、赤ちゃんを寒さから守ってくれます。雨や風を防いだり、紫外線対策にもなりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】ベビーカー・ベビーカー用品の人気おすすめランキング
【キッズ】お出かけの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。