- 決定
【メンズ】洗い流さないミルクタイプのトリートメントは?
お風呂上がりに使用できる洗い流さないタイプで、使いやすいミルクタイプのヘアトリートメントを教えて下さい。メンズにもおすすめの香りが希望です。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/09/28
- 698View 40コメント
Kelly(40代・女性)
ROSE DE MARRAKECHが、品質が良くてオススメです。無添加なので髪や肌に優しいです。
どんどん(50代・男性)
オーガニック成分配合のメンズ用ミルクタイプのヘアトリートメントはいかがでしょうか?洗い流さないタイプで、ローズ&アプリコットのいい香りなので、おすすめですよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。そこまで甘い香りではないので男性でも使いやすいのではないかと思います。また、保湿成分がとても多くてしっかりと保湿をしてくれるのではないでしょうか。
コーヒーさん(40代・男性)
髪馴染みの良いココナッツオイルが配合されているヘアミルクです。爽やかなアップルフラワーの香りがします。
コーヒーさん(40代・男性)
着色、鉱物油、パラベンなどが使われていない無添加タイプのヘアミルクです。ホワイトムスクの香りがします。
はなまる(40代・男性)
硬くなった髪を柔らかくしなやかな質感へと導いてくれるミルクタイプのヘアトリートメントはいかがでしょうか。天然成分が髪に潤いを与えてくれるので安心して使えると思います。
ショットブラスト(50代・男性)
髪の内部まで有効成分が浸透し、一日中艷やかでまとまりのあるヘアーを保つ事が出来る。
ロディ(20代・男性)
このヘアトリートメントは、UVケアを施してくれる商品なので安心して購入することが出来ます。また、紫外線対策もすることができるのでオススメです。
YSLAIW6(60代・男性)
洗い流さないトリートメントと明記されたもののなかから選びました。髪のダメージをよく補修してくれそうです。香りは全く記述がないので無香料に近いと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ミルボンのヘアミルクです。しっかり保湿してくれて、これからの季節におすすめです。美容院帰りのいいにおいがします。
どんどん(50代・男性)
人気ブランドJohns Blendのヘアミルク、洗い流さないトリートメントはいかがでしょうか?ホワイトムスクのメンズ向きいい香りのヘアトリートメントなので、お勧めです。
ひなひなみゅー
こちらの洗い流さないヘアミルク、いいですよ!私も使っていますが、髪がまとまりやすく艶も出てオススメです。
あかり(30代・女性)
保湿力のあるミルクで匂いも良いものなら、ミルボンのエルジューダは一度使ってみる価値があると思います。パッケージは可愛いですが、メンズにもおすすめの高品質です。
クロス(40代・男性)
メンズ用のノンシリコンタイプのヘアトリートメントで頭皮ケアにも便利で肌に優しく使い易いです。
ケーマサカズ(60代・男性)
洗い流さないミルクタイプのトリートメントです。アクアローズの香りで、サラサラで柔かな質感でボリューム感も良く、しっかりまとまるので、オススメです。
CreamSoda(20代・女性)
バニラの香りに癒されそうな、アリミノのモイストミルクトリートメントです。髪のまとまりがよくなり落ち着きそうですね。
ひなひなみゅー
私も使ってますが、香りめほんのりでとにかく髪がしっとりまとまってオススメです。友達にも勧めましたよ。
ちょプラ(40代・女性)
アリミノの洗い流さないヘアミルクです。パサつきを押さえて、しっとりふんわりします。ほんのりいい香りでお勧めです。
グラスマン(50代・男性)
ミルボンの「洗い流さないトリートメント」です。ヘアケアにぴったりのミルクタイプですし、使い心地がいいと思います。
べんたん(50代・男性)
しなやかでまとまりのある質感に仕上げてくれるミルクラインモイストです。アクアローズの香りが心地よくオススメします。
ロディ(20代・男性)
このトリートメントは、UVケアや、日焼け止めクリームにもなっているので安心して購入することが出来ます。また、紫外線対策にもなる商品なのでオススメです。
RRgypsies(50代・男性)
ミルクタイプの洗い流さないヘアトリートメントです。オーガニックで髪と頭皮にやさしく、植物エキスの100倍のケラチンを配合しており、髪を補修してくれます。指どおりがよくなり、髪がまとまりやすくなりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】ヘアケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。