- 更新日:2022/07/29
【レディース】お出かけ×その他ベースメイク×30代女性おすすめファッションランキング
レディースのお出かけ×その他ベースメイク×30代女性の人気ファッションランキング。みんなのおすすめ42件の中から、人気のアイテムTOP30を紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
SPF50+ PA++++で強力な紫外線もばっちり防いでくれます。ノンケミカルなので肌に優しく、保湿成分配合で日焼け止め特有の乾燥する感じがなく使い心地もよいですよ。透明タイプで白浮きせず、毛穴もカバーして肌をきれいに見せてくれます。
滑らかで伸びが良いのに崩れにくいと評価が高いコーセーのコスメデコルテのコンシーラーです。ファンデーションの前でも後でもOKです。チップとブラシ付きでカバーする部分の大きさに対処しやすく、グロウニュアンスカラー1色とコントロールカラー3色ののパレットなので自分の肌に合った色を作ることが出来、カバーしやすそうだと思い選びました。2種類あるので自分に合っていそうな方を選べるのも嬉しいですね。
保湿効果も得られるコンシーラーでシワやたるみをカバーしてくれるので扱いやすく便利です。
ヴィセの製品が、肌が綺麗に見えて、おすすめです。スティックタイプなので、持ち運びもしやすいです。
保湿成分にこだわったミネラルシルクコンシーラーです。無添加なので肌の弱い方にも対応しています。シミやクマを目立たなくしている最中にも保湿成分が浸透していく薄づきタイプです。石けんで簡単に落とせるので肌にとってストレスフリーな付け心地です。
ルミコのコンシーラーです。保湿しながらカバーしてくれます。なめらかなつけ心地でよれにくく仕上がりが長時間持続します。
デパコス・クリスチャンディオールのコンシーラーです。某化粧品口コミサイトで堂々の一位を飾っている商品で口コミ評価が高く、楽天の評価も良かったので選びました。一塗りでカバーできるけれど気になる部分を重ね塗りしても軽やか、撚れたりシワに入り込むことも少ないそうです。色が7色あるのも、お肌に合わせられていいなと思いました。(ネット上の色見本だけで選ぶのは難しいとは思いますが)
このコンシーラーは少しの量でよくカバーしてくれるし、厚塗り感もなくとてもおすすめです!
カラーが2色のコンシーラーです。クマやシミ等のカバー力が良く、保湿性が良く美容成分がたっぷりなので、オススメです。
クリスチャン ディオールのおしゃれなコンシーラーです。使い心地がよく、7色のカラーがそろっています。
イブサンローランの筆タイプのコンシーラーです。色むら、毛穴、くすみをカバーして透明感のある肌にしてくれます。
キャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーは、先端が細目で塗りやすくて目の下のクマに続く目じり付近の皺(←個人的に)のぎりぎりでストップできて、トーンアップして明るく見せてくれてパウダーで重ねたらよれにくいところが良いです。
コンシーラーならこちらがオススメです。目元の気になる小じわや、ほうれい線もきれいに隠してくれます。
ディオールのコンシーラーは、カバー力があって、なおかつ保湿成分配合なのでスキンケア効果を兼ね備えています。しっとりとしたつけ心地なので、肌が乾燥しやすい人におすすめです。
薄づきで少量つけることでしっかり気になる部分をカバーしてくれ保湿力も高いのでシワも目立ちにくいです。
イヴサンローランのラディアントタッチはいかがでしょう。コンシーラーといえばこれ、という名品で、魔法の筆ペンと言われています。使いやすい筆ペンタイプで、ソフトフォーカス効果があるので、目元のクマには特におすすめ。こちらのハイカバータイプは、オリジナルよりカバー力があるのでシミ隠しにも使えますよ。キープ力も高く、ヨレやひび割れもありません。
ベースメイクにも使えるコンシーラー。毛穴やシミなどのカバー力に優れ密着力も良く、保湿効果も。低刺激で肌に優しいのもいいです
こちらの商品はどうでしょうか。いろいろな色があるのでお肌にあったように使えるのではないかと思います。
資生堂のコンシーラーはスティックタイプですが、ジェルなので、しっとりしていて乾燥しにくいんだとか
NARSのコンシーラーです。肌馴染みが良くしっかりカバーしてくれます。水や汗に強く崩れにくいので選びました。
こちらの日焼け止めはいかがでしょうか?フランスの化粧品メーカーLA ROCHE POSAYのUVイデアプロテクショントーンアップです。敏感肌向けのメーカーで、お肌にやさしいのが特徴です。お肌のトーンアップ効果が高く、仕上げにフェイスパウダーをはたくだけで、いい感じに仕上がりますよ。
プチプラなビオレUVの顔用の日焼け止めはいかがでしょうか。ほんのり桜色のミルクタイプですのでトーンアップもしますしサラッと塗り心地も良いです。ヒアルロン酸入りで保湿効果もあります。
キュレルの下地でしたら、無香料で着けていてもストレスになりにくく、ウォーターベースでするんとした着け心地がありお家にいる時の日焼け止めとしてお勧めです。
お肌に負担をかけがちな紫外線吸収剤を使わずに紫外線散乱剤が使われているこちらの日焼け止めはいかがでしょう。紫外線吸収剤不使用だと一般的にSPF値が低くなりますが、在宅勤務中に使うのなら問題ない(こちらはSPF25 PA++)と判断しておススメします。下地クリームの代わりにもなると書いてあります(仕上がりは肌色を整えるナチュラルなベージュ)し植物エキスでやさしくケアしてくれるので安心です。
SPF35なので、在宅勤務時であるならば強い日焼け止めを使う必要がなく肌の負担を減らせるうえに化粧下地にも使える点もお勧めです。
アテニア製の顔用の日焼け止めクリームでウォータープルーフ仕様なので汗落ちしにくいので使い易いです。
スキンアクアのネクスタがSNSでもじわじわ話題になっていますよ。しっかりと日焼けを防ぎつつ、お肌を優しくケアするような使用感が良いです。
化粧下地としても使えますし、保湿もできます。つけ心地がさらさらしているので、仕事中に気になりません。おすすめです。
コーセーの雪肌精 UVミルクは、化粧下地にもなる日焼け止めです。さらりとした乳液のようなテクスチャで、肌がうるおうのでおすすめです。
お出かけ×その他ベースメイク×30代レディースの人気ランキング
季節で絞り込む
こだわり条件で絞り込む