- 決定
【レディース】2,000円以内で買えるプチプラ顔用日焼け止めは?
最近、在宅勤務の日も多いので、フルメイクをする回数が減りました。在宅勤務時にプチプラ(2,000円)で購入できる顔用日焼け止めが欲しいです。化粧下地としても使えて、30代にもおすすめな日焼け止めありますか?
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/05/23
- 1006View 36コメント
Up
ポルカドット(50代・女性)
スーパーやドラッグストアなどでも取り扱いの多い、ロート製薬の「スキンアクア」。プチプラで、SPF 50+ PA++++とUVケアとしては最強レベルで、家から出ないことが前提の在宅ワーク中に使うにはやや強すぎるかもしれませんが、トーンアップ機能がなかなか優秀なのでお勧めしたいと思います。色が何通りかありますが、こちらのラベンダーは、30代になると何かと出てくる肌悩みをカバーしてくれますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
ローションタイプとクリームタイムのテクスチャーから選べ、下地機能付きなので一本で二役こなせます。カバー力にも優れ、ムラのない艶のある美肌を作り上げ、紫外線吸収剤フリーで白浮きしないのもいいです
にゃさん(50代・女性)
こちらの日焼け止めはいかがでしょうか?フランスの化粧品メーカーLA ROCHE POSAYのUVイデアプロテクショントーンアップです。敏感肌向けのメーカーで、お肌にやさしいのが特徴です。お肌のトーンアップ効果が高く、仕上げにフェイスパウダーをはたくだけで、いい感じに仕上がりますよ。
ころころあい(40代・女性)
外線乾燥から肌を守り消炎剤配合で肌荒れを防ぐ効果があるのでおすすめです。しっかり保湿できるしやさしい使い心地のクリームタイプで肌馴染みがいいので使いやすいです。
ポルカドット(50代・女性)
スーパーやドラッグストアなどでも取り扱いの多い、ロート製薬の「スキンアクア」。プチプラで、SPF 50+ PA++++とUVケアとしては最強レベルで、家から出ないことが前提の在宅ワーク中に使うにはやや強すぎるかもしれませんが、トーンアップ機能がなかなか優秀なのでお勧めしたいと思います。色が何通りかありますが、こちらのラベンダーは、30代になると何かと出てくる肌悩みをカバーしてくれますよ。
Silvia(60代・女性)
こちらの日焼け止めはいかがですか。イチオシなのはノンケミカル処方であることで、紫外線吸収剤が使われていないのでお肌に優しい事。その上でSPF30・PA++と家で過ごされる方にちょうど良さそうな数値でケアできますのでおススメします。ハーブの美容成分が配合されているのでスキンケア効果もあり、毛穴をカバーして滑らかな肌に見せてくれる効果も。洗顔フォームでオフできるのも魅力です。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。こちらのメーカーは肌に優しくてしっかりと保湿的な効果もあるのではないかと思います。
あかり(30代・女性)
大人肌向けの日焼け止めとして話題になった、スキンアクアネクスタ。今年はトーンアップ効果のあるタイプも発売されました。石鹸でオフできるのも嬉しいポイント。
s.i(40代・女性)
敏感肌の方も安心して使用ができるキュレルシリーズの日焼け止めがおすすめです。しっとり潤いを与えつつ紫外線対策もできるので自然と美肌に見えると評判です。伸びがよくべたつきが少ないので快適です。
まくち
こちらのキュレルのUVミルクはいかがでしょうか。伸びが良く塗りやすいですしセラミド機能成分が配合されているので保湿力も高いです。低刺激処方なので敏感肌の方でも安心して使えます。
Kelly(40代・女性)
ムラなくピタッと肌に密着するスプレーなので、付けやすくて使いやすいです。SPF50 PA++++なので、効果が高くて安心です。
ポポロろ(40代・女性)
キュレルの潤浸保湿ベースクリームがおすすめです。SPF30なので普段使いにぴったりで乾燥しないので使いやすいです。
Kelly(40代・女性)
アリィーの製品が品質が良くて、人気があります。ジェルが、塗りやすくてオススメです。
ろっころ(60代・女性)
プチプラなビオレUVの顔用の日焼け止めはいかがでしょうか。ほんのり桜色のミルクタイプですのでトーンアップもしますしサラッと塗り心地も良いです。ヒアルロン酸入りで保湿効果もあります。
たけ花子(50代・女性)
キュレルの下地でしたら、無香料で着けていてもストレスになりにくく、ウォーターベースでするんとした着け心地がありお家にいる時の日焼け止めとしてお勧めです。
Silvia(60代・女性)
お肌に負担をかけがちな紫外線吸収剤を使わずに紫外線散乱剤が使われているこちらの日焼け止めはいかがでしょう。紫外線吸収剤不使用だと一般的にSPF値が低くなりますが、在宅勤務中に使うのなら問題ない(こちらはSPF25 PA++)と判断しておススメします。下地クリームの代わりにもなると書いてあります(仕上がりは肌色を整えるナチュラルなベージュ)し植物エキスでやさしくケアしてくれるので安心です。
メロディ(30代・男性)
SPF35なので、在宅勤務時であるならば強い日焼け止めを使う必要がなく肌の負担を減らせるうえに化粧下地にも使える点もお勧めです。
クロス(40代・男性)
アテニア製の顔用の日焼け止めクリームでウォータープルーフ仕様なので汗落ちしにくいので使い易いです。
あかり(30代・女性)
スキンアクアのネクスタがSNSでもじわじわ話題になっていますよ。しっかりと日焼けを防ぎつつ、お肌を優しくケアするような使用感が良いです。
レテラズ(10代・女性)
化粧下地としても使えますし、保湿もできます。つけ心地がさらさらしているので、仕事中に気になりません。おすすめです。
メッコ(40代・女性)
コーセーの雪肌精 UVミルクは、化粧下地にもなる日焼け止めです。さらりとした乳液のようなテクスチャで、肌がうるおうのでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
第一三共ヘルスケアのミノンシリーズのUVマイルドミルクはいかがでしょうか。最近発売されたばかりの新商品ですが、敏感肌ブランドのミノンシリーズは高品質で安心に使えるので、おすすめです。しゃかしゃか振って使うタイプで、刺激が少ないので肌の弱い方でも使いやすいと思います。私も現在使っていますが、肌荒れ知らずで気に入っています。乳液や下地代わりにもなるので、おすすめです。
五線譜(60代・女性)
乾燥肌、敏感肌にセラミドケアキュレルUVローション、紫外線吸収剤不使用なので肌に負担を掛けませんしSPF50+PA+++は在宅ワークに近間のショッピングに安心してお使い頂けます。化粧下地としてもお薦めします。
たかみん
紫外線吸収剤フリーだから、安心してお肌に使用できます。サラッとした使用感で、化粧下地にもなります。
かいちゃん
ここ数年は、キュレルの日焼け止めを使っています。サラッと塗りやすく、ベタつかないのでおすすめです。
けいこう(40代・女性)
皮膚科でもおすすめされる、資生堂ドゥーエの日焼け止めです。通常タイプとノンケミカルタイプがあるので、好みで選べます。紫外線カットの効果は高いのに、お肌に優しいです。こちらはノンケミカルタイプで、SPF45 PA++++です。(通常タイプはSPF50+ PA+++)
あみあみあみ(40代・女性)
無添加の肌に優しい日焼け止めなので、毎日使っても安心です。UVカット効果も非常に高く長時間続きます。
バナナクランチ(40代・女性)
日焼け止め兼化粧下地のこちらはどうでしょうか?化粧下地なので、肌色ベースの色味になっています。ファンデーションではないので、メイク落としではなく、通常の洗顔料で落ちます。SPF47もあり、酸化亜鉛ではないので肌にも優しいです。
ぷりん(50代・女性)
キュレルの日焼け止めです。肌に優しくスッと馴染んでしっかり紫外線から守ってくれます。
みみがー
余計なものが入っていないせいかサラサラしていて使いやすかったです。お値段もそんなに高くないです
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内、プチプラで買える顔用日焼け止めがありました!人気メーカー、花王の化粧下地にも使える「UV さらさらフェイスミルク」なので、オススメです。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】その他ベースメイクの人気おすすめランキング
【レディース】お出かけの人気おすすめランキング
【レディース】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。