- 最終更新日:2024/01/29
- 727View 19コメント
- 決定
【息苦しさ解消】人気のレディース用マスクフレーム(シリコン製など)おすすめは?
「息苦しさが解消される」と人気の女性用マスクフレーム・ブラケットのおすすめを教えて!化粧崩れしにくく、跡がつかないタイプだと嬉しいです。シリコン素材の日本製など、使いやすいイチオシは?
asa-asa(30代・女性)
トシンジアン(70代・男性)
メイクキープや長時間着用しても息苦しさを感じにくいマスクブラケットだと感じます。5枚組のセットで洗って繰り返し使用できるのも嬉しいです。
ドラコ(30代・女性)
日本製の、呼吸が楽なマスクフレーム見つけました。これなら長時間付けていても、息苦しくならないので、是非オススメです。
ヤギヌマ(50代・男性)
こちらは立体感があるマスクフレームで、化粧崩れを軽減してくれるのでお勧めです。水洗いが可能で清潔さを保ちやすく、マスクへの装着して使うのでメイクが落ちにくいです。
マリノン(50代・女性)
マスクの内部の襞にひっかけてさっと装着できて違和感なく使える形で使いやすそうです。洗って繰り返し使えるので当座の5枚セットを選びました。
ケーマサカズ(60代・男性)
軽量で立体のマスクフレームです。通気性も良く肌に触れないので、化粧品崩れの心配もなく良いと思います。オススメします。
あみあみあみ(40代・女性)
顔の皮膚への接地面が比較的広いので、外した時に跡が付きにくいと思います。5個セットになっているので洗い替えにも対応できます。
nanacoco(40代・女性)
フレームが十文字で細かく分かれていないので、呼吸しやすそうなマスクブラケット。口紅がつきにくい
クロス(50代・男性)
マスク用のブラケットで直接肌に触れることがないので化粧落ちの心配もないのでオススメです。
s.i(40代・女性)
3D構造でマスクの中に適度な空間ができるので蒸れにくく快適に過ごせます。口紅もマスクに付きにくくておすすめです。
りんご大好き(60代・女性)
毎日、マスクをしなければいけません。こんなマスクフレームの存在を知って驚きでした。呼吸が楽になり、口紅が付かないのが、いいですよね。
ろいみるく(40代・女性)
顔にフィットする形状で軽いので違和感がなく使いやすいと思います。洗って繰り返し使えるので経済的です。
あきこあきこ(30代・女性)
シリコンで、軽いのでつけている感じ、負担感をほとんど感じないです。顔のかたちにしっかりフィットします。
ともぞう(50代・女性)
細めのフレームが肌に触れる部分が少ないので使いやすそうです。これはマスクの外側や内側両方に使える2WAYタイプで息苦しさ、メイク崩れを防止出来ます。
RRgypsies(60代・男性)
このマスクフレームは両サイドにマスクを固定するスペースがあり、フレームが顔につく面積が最小限になっているので、化粧崩れを極力防げるようになっています。もちろん蒸れにくく、熱がこもらず、息がしやすいですし、会話もしやすいので、おすすめですよ。やわらかくて軽くて丈夫で、洗って繰り返し使えます。
Kelly(40代・女性)
超軽量のマスクフレームなので、付けやすくて良いです。立体型なので、息がしやすくて、おすすめです。
べんたん(50代・男性)
呼吸が楽になって蒸れを防いでくれるので、化粧崩れも防いでくれます。洗えますし、洗い替えにもなる6個セットなのでお得だと思います。
にづこ(50代・女性)
フラットなプラシートを組み立てて使うマスクフレームです。組み立てると言ってもスリットに端を差し込むだけなので簡単ですし、使わないときは折り畳めるので便利ですよ。
どんどん(50代・男性)
メイク崩れ防止に役立つマスクフレームなので、おすすめいたします。息苦しさを軽減できます。レディース向きのサイズでいいと思います。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの安心の日本製のマスクブラケットはいかがでしょうか?息がしやすく化粧崩れも防止してくれて、快適にマスクがつけれるようになりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【レディース】お出かけ × ファッション小物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了