- 決定
御朱印帳|自分のオリジナルができる!手作り御朱印帳キットのおすすめは?
手作りの御朱印帳キットがあるのを知り、作ってみたくなりました。自分好みの和紙やはぎれを貼って、お気に入りの一冊を作りたいです。上質の和紙が使われていたり、紙色の色が選べたり、おすすめのキットを教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 最終更新日:2023/09/29
- 197View 23コメント
Up
たけ花子(50代・女性)
数種類の表紙からお好きなのを選べる御朱印帳手作りキットはいかがでしょう。いずれも和の雰囲気でオリジナルの御朱印帳を作れるのが嬉しいですね。作り方もQRコードの動画でわかりやすく、のりや大きいクリップまで入っている心遣いがありがたいです。文具店などで和紙をお求めになってお好みの紙や布で作ってみてもいいですね。
nanacoco(40代・女性)
白の無地の御朱印帳なので、ご自分の好きな和紙とかお気に入りの布などを張り付けて、オリジナリティのあるものが作れます
まくち
こちらの御朱印帳手作りキットはいかがでしょうか。白無地の表部分に自分の好きな布や包装紙などを張り付けるだけでオリジナルな物が簡単に完成しますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。全てがセットにもなっているのでこれだけで作れるので便利ではないかと思います。
ぷりん(50代・女性)
世界に一つだけの御朱印帳を作ることができる手作りキットです。日本製で作りも丈夫で使いやすいです。誰でも簡単に楽しく作れるので選びました。
りんくる(40代・女性)
必要なものがすべて揃う、御朱印帳専門店の手作りキットです。刷毛や糊、予備パーツまで入っているので、初心者の方でも安心して作れます。御朱印帳を作るための布探しをしたくなるくらい、オリジナリティ溢れるお気に入りが出来上がるのでおすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの御朱印帳の手作りキットはいかが。必要なアイテムやパーツが揃っており、実際の製本工程を再現し作ることができ、お子さんでも簡単に作ることができます。特別感も感じられますよ。
まくち
こちらの御朱印帳 手づくりキットはいかがでしょうか。蛇腹奉書紙や製本時に必要な刷毛や糊、クラフト紙、ラベル、透明カバー、予備パーツなど全て揃っていますので自分だけのオリジナリティ溢れる御朱印帳ができますよ。
おひつじ座(70代・女性)
お家で手軽に御朱印帳が作れるキットです。表紙は10種類から選べ、好みの紙を使って作ることもできますよ。
ひろよしよし(50代・女性)
自分だけの御朱印帳を作ることができるご朱印帳 手づくりキットです。本体用紙24枚、茶色のクラフト紙、表紙用厚紙、表紙用紙など、御朱印帳を作るためのアイテムがセットになっており、おうちで自分用の御朱印帳を手作りできます。表紙用紙は桜の舞や新緑、朝顔など9種類があり、好みに応じて選ぶことができます。自分好みの紙や布を加えれば、自分だけの御朱印帳を作ることもできます。
のりのりのり(50代・女性)
表紙を桜の花など9種類の柄から選べる可愛い御朱印帳の手作りキットはいかがでしょうか。YouTubeの動画で作り方が見れるのでわかりやすいと思います。プロが使用しているものと同じ材料で本格的だと思うのでおすすめします。
Silvia(60代・女性)
こちらの24枚入りの手作りキットはいかがですか?表紙や芯用のボール紙も入っている普通のキットですが、お値段はなんと695円です。その秘密は奉書紙が蛇腹状になっていないこと。自分で折らなくてはいけないので当然時間はかかりますが、手間をかけて作る方が手作りしたという実感が味わえそうですし、何より安く買えるので、魅力的だと思い選んでみました。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。真っ白なデザインなのですがこれから色々貼り合わせたりご自身で材料を選んで作れてオンリーワンが作れるのではないでしょうか。
花よりだんご(30代・女性)
華やかでかわいらしいデザインなので、良いですね。和風でモダンな雰囲気なので、オシャレでオススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
シンプルな基本の御朱印帳のみの商品なので表紙を自分でアレンジできます。和紙などを貼り絵にしたり好きな写真を貼るのもよいです
Kelly(40代・女性)
24折じゃばら状の御朱印帳なので、集めた御朱印が1度に見やすくて使いやすいです。表紙にじゃばらの紙を貼るだけで作れるので、簡単に作れてオススメです。
Silvia(60代・女性)
「上質の和紙が使われていたり」という例が挙がっていましたので、こちらのキットはいかがでしょうか?裏写りしにくく御朱印帳にピッタリなのはもちろんのこと、金箔入り鳥の子和紙なので、美しく高級感抜群です。蛇腹で見開きサイズなので使いやすさも◎。もちろん表紙のボール紙も付いていますし、表題紙もセットになっています。
はま玲(60代・男性)
蛇腹式48ページの中判の御御朱印帳を自分で手作りできるキットです。専用の製本用ボンドや刷毛、ノリもセットされています。
あかり(30代・女性)
大判サイズの御朱印帳を作れるキットです。中の紙を二種類から選べるのがポイントで、よりオリジナリティ溢れる御朱印帳になると思います。
クロス(40代・男性)
御朱印長の手作りキットでシンプルで初心者でも簡単につくることができて、実用性も高いので実際に使いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
御朱印帳の表紙のデザインだけではなく全てのページや 想定を全部自分のアレンジで手作りできるので 愛着を開きます
たけ花子(50代・女性)
数種類の表紙からお好きなのを選べる御朱印帳手作りキットはいかがでしょう。いずれも和の雰囲気でオリジナルの御朱印帳を作れるのが嬉しいですね。作り方もQRコードの動画でわかりやすく、のりや大きいクリップまで入っている心遣いがありがたいです。文具店などで和紙をお求めになってお好みの紙や布で作ってみてもいいですね。
Kelly(40代・女性)
金箔、銀箔を散りばめた高級な大礼紙が使われているので、素敵です。写真付きのマニュアルの解説書 もついているので作りやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの御朱印帳の手作りキットはいかが。かわいい布などを使用し、自分好みにアレンジができます。作り方も簡単で世界にたった1つしかないオリジナルの御朱印帳ができますよ。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】旅行 × ファッション小物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。