- 決定
セカンド抱っこ紐|コンパクトで簡単着脱の2本目ベビースリングのおすすめは?
新生児用の抱っこ紐を使っていたのですが、着脱や持ち歩きが不便なため、コンパクトで簡単に使える二本目の抱っこ紐を探しています。実際に使ってみてよかった!というものがあれば教えてください。
みっきな(40代・女性)
- 更新日:2023/02/08
- 69976View 42コメント
どんどん(50代・男性)
使いやすい6wayの抱っこ紐なので、おすすめいたします。これなら2本目にピッタリ、コンパクトで脱着しやすいので、いいと思います。
s.i(40代・女性)
ヘッドサポート付きの抱っこ紐なので赤ちゃんも首が安定して快適です。軽量でママへの負担も少なくおすすめです。持ちは帯にも便利です。
s.i(40代・女性)
コットン素材なので赤ちゃんにもママの破断も優しく、安心して使える抱っこ紐です。吸水性に優れているので蒸れにくくおすすめです。
はなまる(40代・男性)
クッション性に優れた肩ベルトで負担が軽減される抱っこ紐はいかがでしょうか。コンパクトに折りたたんで持ち運びがしやすいのでおすすめです。
ともぞう(40代・女性)
ファスナーで長さ調節できるBettaのキャリーミーはコンパクトになるので便利!新生児から使えるのでベビーカーでお出かけの時も持っていけるのがいいですね。
ひなひなみゅー
もうじき、歩き始めるので、抱っこ紐も、少し簡単なこんな感じのひもでいいかなあと思います。
よよっぴー(20代・女性)
着脱も簡単で軽量なので持ち運びもしやすいです。カバンの中にいれておけるぐらいコンパクトに畳めるのもいいと思います
ちょプラ(40代・女性)
ヒップシートは抱っこひもより簡単に装着出来てお勧めですよ。しかも大きくなっても使えるので、持っておくといいと思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の抱っこひもはいかがでしょうか?実際に使ってみてよかったですよ。コンパクトで持ち歩きに便利なので、おすすめです。
ドラコ(30代・女性)
サイドにクッションが、付いているから、疲れにくくて、体全体もすごく楽ちんだった。
CHACO(40代・女性)
こちらのスリングがおすすめです。軽くコンパクトで荷物になりませんし、使い方も簡単で扱いやすい抱っこひもです。
はま玲(60代・男性)
人間工学から生まれた抱っこ紐で寝かせ抱っこや横抱き等成長に合わせていろいろとできる。 軽量で着脱も簡単なのでお勧めです。
クロス(40代・男性)
コンパクトでしっかりガードしてくれて脱落もしづらいのでオススメですし、カラーリングもチョイスできてオススメです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。日本製にもなっているので安心して使えると思いますし、簡単に取り付けができるのでとても使いやすいのではないかと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ヒップシートお勧めですよ。コンパクトに畳んで持ち運べます。装着もサッとできて、便利ですよ。3歳頃まで使えます。
はなまる(40代・男性)
畳むと約14cm四方のコンパクトで簡単に装着ができる抱っこ紐はいかがでしょうか。丸洗いが可能でいつも清潔に保てるのでおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
軽くてメッシュ素材で通気性も良くて使いやすい抱っこ紐です。コンパクトなので持ち運びにも便利です。
まーみ(30代・女性)
こちらのヒップシートはどうでしょう?もちろん抱っこ紐としても使えますし、ヒップ部分には収納部分もあります。9ヶ月だと歩きだしたりすると抱っこ紐を嫌がったりもするので、簡易的なものがおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
軽量でコンパクトで手軽に使え、男女兼用で使えるデザインなども良い。赤ちゃんの肌に当たる部分は柔らかく刺激も少ないのがいいです。
ドラコ(30代・女性)
しっかり固定してくれるから、安心だし、赤ちゃんの位置も調節できるから、使いやすい!
akemi(60代・女性)
抱き方を変えることが可能なデザイン設計で長時間のおんぶや抱っこをしていても安全で疲れにくいです。
のりのりのり(50代・女性)
携帯用巾着袋付きでコンパクトにまとまる抱っこ紐で、新生児から4歳まで長く使えます。通気性のいい生地で、赤ちゃんの体に負担をかけないM字開脚になるのでおすすめです。
ろいみるく(40代・女性)
コンパクトで軽く専用収納ポーチがついて持ち運びに便利な抱っこ紐です。しっかりとした強度で安全に使えますよ。
agigo(40代・女性)
ほんと抱っこ紐って荷物になりますよね。2枚目なら『手軽に簡単に使えるお手頃価格なキャリアが欲しい!だけど安心安全に使えるものじゃないと嫌!』という声で開発されたケラッタベビーキャリアがおすすめです。前向き抱っこ、対面抱っこはもちろん、おんぶやヒップシートとしても使える4WAY仕様で、様々なシーンや赤ちゃんの成長に合わせられて長い間使えそうですよ!
めがねちゃん(50代・女性)
友人の娘さんが赤ちゃんを連れてきた時にこれを使っていて、とてもいいというのでおすすめします。カドルミーはニット製のスリングで、要するにニットの袋です。リングなどはなく、頭からかぶるだけで着脱が簡単。外してくるくる丸めてバッグにポン、でした。肩にかかる部分が幅広なので重さが分散され、肩が痛くないとのこと。それと、寝かしつけがすごく楽だと言ってましたよ。
3台の車(50代・男性)
トンガはフランス製の抱っこ紐です。本当にシンプルな作りで、軽く、カラーバリエーションも豊富です。お値段も手ごろなので、試しに使ってみるのもありだと思います。
イイエモン(20代・女性)
通常の抱っこ紐のような肩紐がなく、ウエストにつけるだけで抱っこが楽になるというものです。フロント部分に小物などの荷物を少しを入れられるので、とっても便利そう!
泉わたり(40代・男性)
赤ちゃんの背当て真ん中にファスナーがあり、抱きおろしが楽なタイプです。デザインも豊富で、洗濯機で丸洗い可能とのこと。安心の日本製です。
【正規品】 抱っこ紐 コンパクト GOOSEKET グスケット ANAYO サポートバッグ スリング 抱っこ セカンド 抱っこひも ポーチ付き おでかけ 片手抱っこ
めがねちゃん(50代・女性)
具助っ人のANAYOです。233gの軽量コンパクトな抱っこ紐で、肩に斜め掛けしておけば腕抱っこと同じ感覚でさっと抱き上げることができます。20㎏まで対応できるので、歩きはじめの抱き上げ・抱きおろしが頻繁になる時期にも便利に使えますよ。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】抱っこ紐・スリングの人気おすすめランキング
【キッズ】お出かけの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。