• 【ペチコート】ロングスカートのインナー用!長めペチコートのおすすめは?
    決定
  • 【ペチコート】ロングスカートのインナー用!長めペチコートのおすすめは?

ロングやマキシのスカートやワンピースをよく着るのですが、静電気が気になるので防止したいです。透けないベージュやグレー、白や黒などの長めのペチコートで、綿や絹100%、滑らかな化繊素材のおすすめを教えて!

たかちぃ(20代・女性)

    • 更新日:2023/01/10
  • 3569View 43コメント
no.1
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

吸水速乾や制電機能があり、まとわりつきにくいのが良いですね。正面にパールのポイントがあるのが、たまに履いているとくるっとペチコートが回ってしまって「あれ、どっちが前だっけ?」というのを防いでくれて助かります。

no.2
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

柔らかい肌触りで履き心地よく、スカートだけでなくワンピースの下にも履けます。静電気防止加工でまとわりつかないのもいいです

no.7
  • Amazon

クロス(40代・男性)

レディース用のペチコートで透けにくい生地でブラックカラーのシンプルデザインなので履きやすいです。

no.9
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

裾にゴムが付いていて、ぐるっと丸めるとロングスカートを巻き込めてお手洗いの際にかなり楽になるペチコートです。静電気防止加工がなされていて不快なまとわりを防げますね。

no.10
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

ロングやマキシのスカートやワンピースのインナー用に、シルク100%の長めのペチコートはいかがでしょう。静電気のまとわりつき対策になるので、オススメです。

no.11
  • Amazon

メッコ(40代・女性)

75㎝丈にスリットが入っていて、ロングでも動きやすさを確保しています。静電気防止効果が半永久的に続くので、おすすめです。

no.12
  • Aupay

花よりだんご(30代・女性)

丈が三種類から選ぶことができるから、スカートの長さに合わせられて良いですね。スッキリシルエットで、オススメです。

no.14
  • Amazon

ひなひなみゅー

こちらは、マキシ丈のベージュのペチコートで、綿100%です、ベージュなら透けないしオススメです。

no.17
  • Rakuten

chai(50代・女性)

しなやかなで吸湿性に優れたシルク100%のロングペチコートです。伸縮性のあるシルクニットで、後ろには深めのスリットが入っているので、肌にまとわりつかず快適に着用できます。

no.18
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

飾りのないペチコートのデザインが、もたつかず、肌が痒くならないので使いやすいです。

no.22
  • Aupay

ドラコ(30代・女性)

滑らかな生地なのに透け感もなくて、ベージュやグレーっぽいカラーも選べますので、イチオシします。

no.26
  • Rakuten

トシンジアン(70代・男性)

シルク100%で肌に優しい素材のペチコートです。ゆったりとしたシルエットで着心地も良さそうですよ。

no.27
  • Rakuten

りんご大好き(60代・女性)

三枚セットで、サイズも選べていいですよ。日本製は、やっぱり安心です。スリットがあるので、動きやすいですよ。静電防止の機能があるので、助かります。パチパチ、まとわりついて嫌ですからね。

no.28
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

TEIJIN(テイジン)のWAVERON(ウェーブロン)とRAPIA(ラピア)が使用されており、吸汗速乾と制電効果に優れたペチコートです。日本製で肌触りが良く、レビューの評価も高いですよ。

no.29
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

表がつるつるとすべりがよく、裏はきめ細かな起毛でふんわり暖かいペチコートです。70㎝のロング丈で膝が隠れるサイズ感。サイドスリットが深めで足さばきも楽です。ウエスト部分がゴムではなく、幅広のフリーカット生地になっていて、段差ができず、すっきりフラットなウエストラインが作れるのがおすすめポイント。アウターに響かず、きれいに着られます。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。