本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/12
  • 209View 21コメント
  • ママに贈りたい絵本|子育て中だから共感できる!心が癒される人気絵本のおすすめは?
    決定
  • ママに贈りたい絵本|子育て中だから共感できる!心が癒される人気絵本のおすすめは?

笑えるものや感動ものなど子育て中だからこそ共感でき、初めての子育てで張り詰めた不安な気持ちを軽くしたり癒してくれる絵本はありますか?子育て奮闘中の姉に贈りたいです。「小さなあなたへ」や「お母さんがお母さんになった日」など気になっています。

キテミヨ-kitemiyo-編集部

Pick
Up

キテミヨ太郎(20代・女性)

世界中の様々な母親たちを描く絵本「ママン 世界中の母のきもち」がオススメです。1ページごとに、世界中の様々な境遇や立場にいる母親たちを美しいイラストと簡潔な言葉で描く、大人向けの絵本です。母親を過剰に美化することなく、悩みや葛藤を持つ1人の人間として描き、不安に寄り添いながらも、読後は温かい気持ちになれる内容で、子育て中の方へのプレゼントにピッタリです。

no.1

ケーマサカズ(60代・男性)

昔から大人気のグリとグラの絵本です。親子3第で楽しめる絵本で、子供にも分かり易い絵の描写が可愛いので、オススメです。

あみあみあみ(40代・女性)

昭和の時代から根強い人気のぐりとぐらシリーズは、自分も読みましたし大人になってから読むと懐かしくて涙が出そうになります

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

花よりだんご(40代・女性)

日々忙しい中で、なかなか伝えられない、生まれてきてくれてありがとうという大切なメッセージを伝えることができオススメです。

no.3

あやなみ(20代・女性)

昔からのベストセラーになっていて大人でも懐かしさを感じる絵柄もストーリーでおすすめ、最後のみんなで食べるカステラの絵も可愛く繰り返し読みたくなります。

no.4

あやなみ(20代・女性)

定番の絵本のものになっていて絵柄も可愛らしいですし暖かいホットなストーリーのものになっていて良いかと思います。

no.5

キテミヨ太郎(20代・女性)

韓国の絵本「おかあさん観察図鑑」がオススメです。赤ちゃんがお母さんを観察しているという内容で、妙に上から目線かつ冷静で大人びた赤ちゃんの口調や、味わい深いリアルなタッチのイラストが、思わずクスッと笑ってしまう、じわじわくる面白さです。母にも勧めたら、読みながら爆笑していました。

no.6

キテミヨ太郎(20代・女性)

韓国で多くの読者から共感を得て、ベストセラーになった絵本「またあえるよ」がオススメです。入園・入学など、成長の過程で親子が直面する分離不安に優しく寄り添い、新たな一歩を後押しするような内容で、新生活を迎える育児中の方へのプレゼントに最適です。

no.7

あやなみ(20代・女性)

話も分かりやすいものになっていて良いかと思いますし、コスパも良いものになっていて大人でも読みやすい絵本になっています。

no.8

あやなみ(20代・女性)

絵柄も可愛らしいものになっていておすすめかと思いますし、温もりあるお話でサクッと読めるものになっていて良いかと思います。

no.9

あやなみ(20代・女性)

内容もスッキリとしていてわかりやすいですし、平和な絵本でお子様にも繰り返し読み聞かせができるものになっていておすすめします

no.10

花よりだんご(40代・女性)

お子さんの良いところを見つけることで、自信につながり、これからの成長につながりそうだから、オススメです。

no.11

あやなみ(20代・女性)

落ち着いた深みある絵が一つ一つ見惚れてしまう繊細さのものになっていておすすめ、ストーリーもわかりやすいかと思います。

no.12

キテミヨ太郎(20代・女性)

近年アート性の高さで注目されている韓国の絵本「3人のママと3つのおべんとう」がお勧めです。保育園の遠足の日、同じマンションに住む3人のママを描きます。仕事や家事で慌ただしい日々を送る、頑張るママたちにエールを送るような、心温まる内容です。姉妹編に「3人のパパと3つのはなたば」があります。

no.13

キテミヨ太郎(20代・女性)

子どもが誕生してから、成人するまでの母と子の絆を描く絵本。手にまつわる記憶を通じて、何気ない日常の中にある、かけがえのない瞬間が描かれます。翻訳を担当した落合恵子さんが、あとがきで記している言葉も素敵で、子育て中の方は勿論ですが、大切な相手がいる全ての方に、幅広くお勧めしたい絵本です。

no.14

ケーマサカズ(60代・男性)

北川真理子さんのかたづけできたの絵本です。この本を読んであげたら子供も片付けが出来、子育て奮闘中のお母さんも共感出来ると思うので、オススメです。

no.15

キテミヨ太郎(20代・女性)

世界中の様々な母親たちを描く絵本「ママン 世界中の母のきもち」がオススメです。1ページごとに、世界中の様々な境遇や立場にいる母親たちを美しいイラストと簡潔な言葉で描く、大人向けの絵本です。母親を過剰に美化することなく、悩みや葛藤を持つ1人の人間として描き、不安に寄り添いながらも、読後は温かい気持ちになれる内容で、子育て中の方へのプレゼントにピッタリです。

no.16

りいど(40代・女性)

やっぱり「ぐりとぐら」シリーズはおすすめですね。大人になって読んでもほっとするし色んな事が学べるから絶対読んでほしい商品ですね。

no.17

あやなみ(20代・女性)

今大人気のキャラクターパンどろぼうのお話でお子様も大人も興味引かれるかと思いますのでおすすめします。

no.18

桃葉さん(50代・女性)

100万回生きたねこは、自分が小さい頃も子供たちが小さい頃も何度も読み聞かせした本です。ストリーリーがとても良く、いつも感動します。

no.19

にづこ(50代・女性)

「あかちゃんがわらうから」はいかがでしょう。赤ちゃんの笑顔は、ママにとって何よりも愛しく元気をくれるものですね。不安なママも赤ちゃんの屈託のない明るさに励まされ前向きになれる。そんな思いを噛みしめられる素敵なメッセージがつまった絵本です。

ランキング内で紹介されている商品

  • キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。