本ページはプロモーションを含みます
  • レディース度付きサングラス|車の運転用にも!おしゃれな度入りサングラスのおすすめは?
    決定
  • レディース度付きサングラス|車の運転用にも!おしゃれな度入りサングラスのおすすめは?

車の運転にも使える度付きサングラスを探しています。昼夜兼用で使える便利なものがいいです。JINSやzoff、眼鏡市場などで気軽に手に入るものや人気ブランド、レンズのカラーなどのおすすめを教えてください。

キテミヨ-kitemiyo-編集部

    • 最終更新日:2024/06/19
  • 69View 18コメント
no.1
  • Rakuten

harusaku(30代・女性)

こちらの度入りタイプを選べるレディースサングラスは、グラデーションのカラーレンズがおしゃれですし、偏光レンズで眩しさを軽減できて運転しやすいと思います。

ケーマサカズ(60代・男性)

レンズカラーが5色の度付きサングラスです。UVカット効果が良く、偏光調光レンズ採用でギラつき感がなく使用出来るので、オススメです。

べんたん(50代・男性)

カラーバリエーションが5色ラインナップされたサングラスです。紫外線を99%カットしてくれる偏光 調光のレンズを使用していて度付きにも対応可能なのでオススメします。

nanacoco(40代・女性)

調光レンズなので、ドライブとかにもいいサングラスはいかがでしょうか。度付きにもできるので使い勝手がいいと思います。

りーりよ

薄手のカラーになっているので瞳孔が開きすぎずに目への負担も少なく使いやすくなっているのではないかと思います。また、薄いカラーなのでおしゃれさも出ているのではないでしょうか。丸みがあるデザインが女性らしくて使いやすくなっていると思います。

全てのおすすめコメント(5件)
no.2
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

度付きサングラスで、調光機能があります。日差しの強さに応じて自動で色が変わるので、いつも快適な視界が確保できます。昼夜兼用で使えますよ。おしゃれなオーバルフレームで、品があります。

りんくる(40代・女性)

紫外線が当たることでレンズ濃度が変化する調光サングラスが使いやすいですよ。日中は濃い目の色に、夜間はクリアレンズに変わるため運転の妨げにならず安全にドライブできます。昼夜付け替え要らず、また度付きなので1日中つけていられます。おしゃれなフレーム3種類から選べますよ。

りーりよ

調光サングラスになっているので瞳孔に負担がかからずにその時の紫外線などに応じて使えて便利ではないかと思います。また、フレーム自体が軽量にもなっているので負担が少なくかけ続けられると思います。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

偏光度付きサングラスで紫外線防止効果も高く 長時間つけていても曇り止め加工もしっかり 効いていて視界が開けやすいです デザインもおしゃれで おすすめです

りりあん

こちらのサングラスがオススメです。しっかりフィットするのでズレ落ちないです。軽量なので違和感なく付ける事が出来ます。曇りにくいので視界が良好です。度付きに対応しているので使い勝手が良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4
  • Rakuten

はなまる(40代・男性)

デザイン性に優れていておしゃれに身につけられる度付きサングラスはいかがでしょうか。紫外線で色が変わる調光レンズなので紫外線対策をしながら快適な運転を楽しむことができると思います。

no.7
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

ネイビーのスポーツサングラスのデザインで、おしゃれです。UVカット率が99%以上で、ブルーライトカットが60%以上なので安心です。

no.9
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

車の運転用に使える人気ブランド、レイバンのレディース用度付き対応のスクエア型サングラスはいかがですか。日本人の顔に合うアジアンフィットのサングラスで、おすすめです。

no.10
  • Rakuten

はま玲(60代・男性)

イタリアの人気アイウェアブランド、ポリスのアジアンフィットデザインのUVカット、度付きレンズ対応のサングラスです。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。