- 最終更新日:2025/01/03
- 1054View 44コメント
- 決定
エプロン|保育士向けのシンプルなエプロンのおすすめは?
保育園で着るエプロンを探しています。キャラクター以外の無地が希望です!肩紐がずり落ちにくいタイプや、メンテナンスが楽で丈夫なもの、ポケットが充実しているものなど。おすすめの無地エプロンを教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
Up
のりのりのり(50代・女性)
紐を結んだりせず被るだけで手軽に着られるエプロンはいかがでしょうか。撥水性があるので水がかかっても中の服に染みたりせず、ワッシャー加工が施されているのでお洗濯後もノーアイロンでOKでお手入れが楽なのでおすすめします。
のりのりのり(50代・女性)
紐を結んだりせず被るだけで手軽に着られるエプロンはいかがでしょうか。撥水性があるので水がかかっても中の服に染みたりせず、ワッシャー加工が施されているのでお洗濯後もノーアイロンでOKでお手入れが楽なのでおすすめします。
クロス(50代・男性)
レディース向けの保育士さん向けのエプロンでシワになりにくい素材でポケットも付属して着こなしやすいです。
はま玲(60代・男性)
軽くてしわになりにくくさらりとした素材で動きやすい膝上丈でお子様に好まれそうなきれいなカラーが揃っているエプロンです。
ポルカドット(50代・女性)
肩紐式ではなくタンクトップ型なので、動きが激しくても肩紐がずり落ちてこない(ずり落ちてくる肩紐がない)機能的なエプロンです。脇ボタンがあるので着脱も楽ちん。アームホールも広いので、冬場で厚着しているときも窮屈な感じにならなさそうです。ポケットは二段ポケットになっていて、左胸にはペンを挿しておけるループもついています。
ろっころ(60代・女性)
無地があり、肩からずれにくいので動きやすいエプロンはいかがでしょうか。大きくて便利なポケットもついています。丈夫なチノ素材ですので長持ちします。
ちょプラ(40代・女性)
保育士さん向けのエプロンです。ゆるっとしたデザインで、シャンが利する動作がしやすいですよ。大きなポケットも付いて便利です。
のりのりのり(50代・女性)
ポケットが多く、胸元にはペン差しフックもついた使い勝手のいいエプロンはいかがでしょうか。すっぽりかぶるだけで脱ぎ着も楽なのでおすすめします。
あみあみあみ(40代・女性)
保育士のエプロンの一番のポイントは清潔感と大きなポケットだと思います。こちらはそのどちらもクリアしています
どんどん(50代・男性)
大きな2段道具ポケットがついた保育士さんにピッタリのエプロンはいかがでしょうか?シンプルな無地で機能性に優れた着られるエプロンなので、オススメです!
nanacoco(40代・女性)
かぶり型のエプロンなので、肩ひもがずれてこないのがいいと思います。撥水加工があるので水遊びしても大丈夫そうです
べんたん(50代・男性)
くすみ系のかわいい色合いが4色ラインナップされたエプロンです。撥水性の高いナイロン100%で濡れにくく、チュニックタイプなのでかぶるだけなのでズレる事もなくオススメです。
ぷりん(50代・女性)
無地で可愛いエプロンです。かぶるだけなので便利です。撥水加工が施されていて水や汚れに強くて動きやすいので選びました。
まくち
こちらのエプロンはいかがでしょうか。ナイロン素材で撥水加工がされているので汚れにくくて良いと思います。シンプルですがくすみカラーがかわいいです。
ろっころ(60代・女性)
こちらの無地エプロンは撥水加工が施されており、汚れも落としやすくてお手入れも簡単ですのでいかがでしょうか。被るタイプですので楽ちんです。優しいピンク色など4色から選べます。
たなかさん
介護の現場なのでも使用されております シンプルですが 機能性が高いです 保育園などでも使っていただけると思いますおすすめいたします。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。まず肩紐が太めになっているのでズレたりすることも少なく使いやすくなっていると思いますし、大きめのポケットがたくさんついているので物がサッと収納できて便利ではないでしょうか。
Silvia(60代・女性)
無地ご希望ですが、園児相手ですので小さいワンポイントで可愛い動物の絵柄があしらわれているこちらのエプロンはいかがでしょう?チュニック型なので被るだけですぐ着れて肩紐も落ちてきませんし、ポケットが沢山付いていて(後ろ側にも大き目ポッケがあります)保育士さん向けのデザインです。素材はポリエステルなのでしわにならず汚れにくく、汚れても洗えばすぐ乾くので使い勝手抜群だと思います。
りんくる(40代・女性)
おしりがしっかり隠れるタイプなので気兼ねなく着れます。側面にボタンがありますが外すことなくかぶるだけで着れて楽ちんです。肩に負担の掛からない太めの肩紐はアジャスター付きで調整可能、ポケットが全面に2つ、お尻側にも2つあります。耐久性に加えて吸水性、通気性にも優れているので保育中の思わぬアクシデントにも十分に対応できますよ。
RRgypsies(50代・男性)
保育士向きのシンプルな無地のエプロンで、サッとかぶるだけで着られます。丈夫な生地でできており、耐久性がありますよ。カラバリ豊富でチョイスできます。
のりのりのり(50代・女性)
綿100%で被るだけで着ることができるエプロンはいかがでしょうか。大きなポケットが前と後ろに4つついていて便利だと思います。吸水性があり耐久性もあるのでおすすめします。
KUMIKAN(40代・女性)
綿100%で大きなサイズで動きやすいこちらの肌触りの良いエプロン。ナチュラルでシンプルなデザインは制服としても使用でき、幼稚園や介護士さんも着用しやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、シンプルカラーのエプロンは如何でしょうか?被るだけのワンピースタイプで、多忙の保育士さんにぴったりです。汚れが目立たず可愛いですよ。
まくち
こちらのエプロンはいかがでしょうか。被るタイプなので楽ですしコットン素材でお手入れも楽です。ポケットもありますし保育士さんにぴったりだと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらのシンプルでお洒落なエプロンをおすすめします。肌触りが良くて生地も丈夫です。またポケット付きで使いやすいです。
あやなみ(20代・女性)
色味もナチュラルなものになっていてお勧めですしお子様にも喜ばれるかと思いますし、シンプルで使いやすいかと思います。
べんたん(50代・男性)
お洒落な色合いが5色ラインナップされたエプロンです。横ボタンのワンピースタイプなのでお尻も隠せるのでオススメです。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが5色のワンピースタイプのエプロンです。ナイロン素材で軽量で撥水性が良く、シンプルなデザインで、上からすっぽり着やすいので、オススメです。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが11色のエプロンです。前のポケット部分に動物がデザインされ可愛く、後ろにもポケットが有り、使い勝手が良いので、オススメです。
花よりだんご(40代・女性)
かわいらしいアニマルデザインで、保育士さんにぴったりなのでオススメです。明るいカラーで、目立つので良いですね。
ひなひなみゅー
エプロンショート丈です。綿100%で肌触りよくナチャラルでチェニックがたくさんで肩がずり落ちません。ボタンつき。実用的で、保育士さんにピッタリですね。
Silvia(60代・女性)
綿100%の無地のエプロンです。洗濯後の乾きが悪かったり皺になりやすかったりとマイナス要素もありますが、肌触りの良さや丈夫さを考えると、小さい子どもと接する保育士さんにはおススメの素材かなと思い選びました。脇をボタンで留めるタイプなのでサッと着れて忙しい時にも便利、背中がX字になっているので肩紐も落にくく使い易いと思います。ショート丈なので動き易さも◎です。ポケットも3か所あります。
Kelly(40代・女性)
綿100%の生地で、丈夫で長く使うことができます。ブルーのデザインが、爽やかです。ポケットが付いているので便利です。
コーヒーさん(40代・男性)
耐久性に優れたコットン100%のデニム生地が使われているエプロンはいかがですか。カラーは3色あります。
にこりんりん(30代・女性)
ふんわりシルエットがとってもキュート!シンプルだけど、しっかり可愛いこちらはいかがでしょうか?サイドには、大きめポケットが付いていて小物を入れておくのに便利!ボタンや紐がなく、被るだけのタイプだから、着脱も簡単です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのかぶるだけで簡単に着用できるエプロンはシンプルで夏でも涼しく、ポケットも付いて便利。仕事でも着用しやすく7色から選べるのもいいです。ハリ感のある生地で速乾性も高いのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
保育士さん用のシンプルなエプロンは如何でしょうか。キャラクターもの以外で無地やチェック柄を選ぶことができる丈夫なエプロンなので、おすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、アネスのエプロンは如何でしょうか?ロング丈のデニムエプロンで、ポケット付きで丈夫で使いやすいです。
花よりだんご(40代・女性)
シンプルだけど、かわいらしくてオシャレなデザインで良いですね。明るいイエローカラーが華やかで、オススメです。
Kelly(40代・女性)
ゆったりしているので、着心地がいいです。ボタン留めなので、紐がほどけて来なくて、使いやすいです。ポケットがたくさん付いていて便利です。
Silvia(60代・女性)
創業35年以上のエプロン製造メーカーの老舗が、動きやすさ、ずれにくさ、生地の丈夫さ、乾きの早さ、シワになりにくさなどの研究を重ねて作ったこちらのエプロンはいかがでしょう?かぶり型でサイドボタン式なので着脱が簡単ですし、前面にはポケットが3つ。一つはペンを差すのにピッタリなサイズなので保育士さんにピッタリですね。後ろにもポケットがあり、便利です。
みかんいろ(50代・女性)
かぶるタイプでずり落ちにくく、サイドボタンで脱ぎ着もしやすいエプロンです。ポケットも充実しており、ペンなどを入れられる縦長ポケット、メモ帳やハンカチ・ティッシュなどを入れらるポケット、小物類などを入れらるポケットが2つ、スマホなどを入れられるポケットの計5個付いています。また撥水加工が施されており、水や汚れにも強いのでおすすめです。
GRNBU(60代・男性)
保育園でしたら撥水加工のエプロンがよいと思います。シンプルな無地のエプロンで、しっかりした生地なのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの大きな被りタイプのエプロンはゆったりした着用感で動きやすく、撥水加工が施されているのもいいです。ハリのあり生地で耐久性も高く、サイドボタンで脱ぎ着しやすいのもいいです。
koko(50代・女性)
保育士など仕事で使う場合には、ポケットが大きいものだと便利ですね。こちらのシンプルナエプロンはいかがですか?キャラクターなしなので、自分でアレンジすることもできておすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【レディース】ファッション小物 × シンプルの人気おすすめランキング
【レディース】夏 × エプロンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了