• 【和装】卒業式で母親が着てふさわしい上品な色の色無地の着物は?
    決定
  • 【和装】卒業式で母親が着てふさわしい上品な色の色無地の着物は?

卒業式に和装で行きたいなと思い、色無地の着物を探しています。普段和装は着慣れないので、卒業式にふさわしい色や、この色が実際に多く目にした!などおすすめのものがあれば教えて下さい。

キテミヨ-kitemiyo-編集部

    • 更新日:2023/01/10
  • 3591View 41コメント
no.1
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

普段あまり着物をお召しにならないのであれば、こちらの色無地はいかがでしょう。着物の色が6色から選べます。草履やバッグまで20点フルセットなので、何も準備する必要なく卒業式に着ていけますよ。帯や草履・バッグセットのカラーも選べます。画像は薄ピンクで、他の色も淡い色目ですからお好みで。お若い方なら薄ピンクや若草色、落ち着いた雰囲気の水色でもいいですね。

no.6
  • Amazon

クロス(40代・男性)

セミフォーマルな着こなしができる色無地デザインの和装着物で落ち着きのあるカラーリングで着こなしやすいです。

no.9
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

洗える着物の代名詞でもある「東レシルック」の色無地です。地紋が入っていて光沢もあるので無地よりも華やかさがあり晴れの場に相応しい素材だと思います。お色は三色、藤色は人気らしく品切れらしいのですが鶸萌黄と絹鼠の二色から選べ、どちらも品の良い落ち着きがあるお色なのでおススメします。反物ですが袷のお仕立て付きでこのお値段です。

no.11
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

紫の着物が、上品な雰囲気で素敵です。ポリエステル100%なので洗濯ができて、汚れも落ちやすい生地です。

no.12
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

ハナエモリの洗える色無地お着物はいかがでしょうか。小学校の卒業式ですと淡い色調のお着物のお母様が多かったように思いましたが、中学・高校の卒業式になるとまた装いの色合いが違ってきて、ぐっと艶や貫禄が滲み出る感じになるのが素敵です。

no.13
  • Rakuten

ひろよしよし(50代・女性)

お茶室などのフォーマルな席まで幅広く利用できる絽ちりめんの単衣の着物です。自宅で洗濯ができるため手間なく、気軽に利用できます。珊瑚、亜麻色など複数の色が用意されているため、好みに応じて選ぶことができます。

no.14
  • Aupay

りんご大好き(60代・女性)

落ち着いた濃いめの紫色がオシャレで、可愛くておすすめします。洗える手軽さが魅力ですよ。

no.16
  • Rakuten

いなぞう(50代・女性)

卒業式はお子様が主役なので目立たないけれど、沈まないような色合いで、ピンク系のベージュがお勧めです。バッグや草履、小物類もついたレンタルですので次に卒業式の年齢なども考えず、今お似合いの色を選べるのも強みです。

no.17
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

こちらの色無地はいかがですか?晴れの場ですので少し華やかさが欲しいなと思い、市松の地紋入りの生地を選びました。光沢感があり無地よりも美しいです。お色は藤と翠と碧。どの色も品のある落ち着いたカラーですので卒業式に相応しいと思います。ご自分のお好みや年齢に合わせてお選びください。高見えしますが洗えますし撥水加工や静電気防止の機能もある素材なのでお手入れも簡単です。

no.18
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

グレーやワインなど優しい色使いが多い着物のラインナップが多く自分の手持ちの帯に合わせて購入が出来ますし自宅で洗える素材なのも良いです

no.19
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

霞色の無地の着物なので、品のある雰囲気でとても素敵です。ポリエステル100%の洗える生地なので、衛生的で扱いやすいです。

no.20
  • Amazon

ひなひなみゅー

キョウエツのピンクの着物です。地紋入りで、正装とされる無地の明るい色が入学式にはいいと思います。私もこんな感じの着物を作っています。

no.21
  • Rakuten

五線譜(60代・女性)

格子柄地模様の色無地のお着物、落ち着いた藤色はお子様の卒業式にとても向いていますしおよばれやちょっとしたお茶会等にも帯を変えるだけでフォーマルからカジュアルまでお召し頂けるでしょう。美しい光沢で上品なお着物はポリエステル製とは思えないほど素晴らしいです。ご自分でお洗濯してもすぐに乾くからお手入れが簡単ですし皺にもなり辛いから普段お着物をお召しにならない方にお薦めしたいです。

no.22
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

美しい発色の色無地で仕立て上がりですぐに着用でき、美しく染め上げられ上品で気品漂う印象に。卒業式などの学校行事はもちろん、あらゆるフォーマルシーンにも着用できます

no.23
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

華唐草の地紋(地模様)が美しいこちらの色無地はいかがでしょう。地紋があると光の当たり具合でとても綺麗に浮かびますので華やかに見えて式典に相応しいと思います。お色は4色ありますが、No.1 薄紫がおススメ。紫は上品な色で格式高いですし、実際に見かける事も多かった気がします。個性的に装いたいならNo.3 薄緑も綺麗なお色だと思います。

no.24
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

お子様の卒業式に着て行ける草木染 桐竹鳳凰紋の色無地着物がおすすめです。上品な正絹の濃紫のよく見かける着物なので、イチオシですよ!

no.25
  • Rakuten

五線譜(60代・女性)

晴れやかな出立ちを祝うイベントにお母さまがお召しになられるのでしたら、こちらのちりめん草木染めのお着物は、如何でしょうか。上品な青紫で深みがあり重厚で大人の女性に是非お薦めしたいと思います。帯は白や金糸が入った華やかで明るい雰囲気のものを合わせると凄く素敵です。

no.26
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

卒業式の母親コーデにふさわしい上品な色の色無地の着物がありました。絹のようにしなやかでしっとりとした風合いの着物なので、おすすめいたします!

SOLD

【 袷 / 仕立て付き 】 【 東レシルック 色無地 花あそび 】 (全3色)( S・M・L / お誂え ) 洗える着物 洗える色無地 洗える着物 きもの 東レ シルック 仕立て込み オシャレ 送料無料

【 袷 / 仕立て付き 】 【 東レシルック 色無地 花あそび 】 (全3色)( S・M・L / お誂え ) 洗える着物 洗える色無地 洗える着物 きもの 東レ シルック 仕立て込み オシャレ 送料無料
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

卒業式の無地の着物で母親がよく来ているのはパステルカラーで特にラベンダーカラーが多い印象があります。

SOLD

【 袷 / 仕立て付き 】 【 東レシルック七宝地紋色無地 】 (全3色)( S・M・L / お誂え ) 洗える着物 洗える色無地 洗える 着物 きもの 東レ シルック 仕立て込み 地紋入り オシャレ 送料無料

【 袷 / 仕立て付き 】 【 東レシルック七宝地紋色無地 】 (全3色)( S・M・L / お誂え ) 洗える着物 洗える色無地 洗える 着物 きもの 東レ シルック 仕立て込み 地紋入り オシャレ 送料無料
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

シルク製だと保管も気を使うので東レの洗える生地のお着物はいかが?パステルカラーなんかいいと思いますが

SOLD

【 単衣 S M L 】【 東レシルック 単衣色無地 】【 大久保信子流 クリームイエロー 】( 手縫い単衣仕立て) イージーオーダー 仕立て付き 東レ シルック 奏美 ポリエステル 洗える着物 洗える 着物 きもの 色無地 日本製 送料無料

【 単衣 S M L 】【 東レシルック 単衣色無地 】【 大久保信子流 クリームイエロー 】( 手縫い単衣仕立て) イージーオーダー 仕立て付き 東レ シルック 奏美 ポリエステル 洗える着物 洗える 着物 きもの 色無地 日本製 送料無料
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

お子様の卒業式に着て行ける明るくて春らしい色無地の着物になります。卒業式によく目にするカラーで、安心高品質な日本製の着物なので、オススメですよ!

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。