- 決定
【七五三で母親にふさわしい着物】色無地や格の高い小紋の着物は?
七五三のお参りに母親にふさわしい着物を教えて下さい。やはり色無地が良いとされるようですが、飛び柄や江戸小紋などは格が高いとされ着てもOKだとか。上品でおしゃれな着物を教えて下さい。「お仕立て」付きで着物として届くのであれば反物でもいいです。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/11/16
- 337View 17コメント
rinru(30代・女性)
しっとりとした光沢感が美しい色無地の着物です。裏地は歩きやすいストレッチ性のある生地となっているため、着物に不慣れな方でも大丈夫!最大の特徴は、洗えるという点です。家で手軽にお手入れできます。水分に強いので、雨の時でも安心です。淡い色から落ち着いた色まで揃っています。
にこりんりん(30代・女性)
紫の着物は上品な印象で、フォーマルな席にぴったりかなと思いました。ピンクの帯が上品な中に優しい女性らしさを演出してくれます。こちらは20点フルセットでこれだけ買えばもう小物の心配をしなくて大丈夫です。
クロス(40代・男性)
江戸小紋の段違い市松の着物で落ち着きのあるデザインでお宮参りなどのシーンに着こなしやすいです。
めがねちゃん(50代・女性)
色無地なら略礼装ですから、シーンを問わず使えておすすめです。お子さんの着物と色調を合わせたり、反対色で引き立たせるような色を選ばれるといいと思いますが、上品な淡い水色は合わせやすいのでおすすめです。不老長寿や魔除けのシンボルとして縁起のいい桃を地紋に使っているので、七五三のお参りにもふさわしいと思います。
Silvia(60代・女性)
ご家庭で洗える東レシルックのこちらの色無地はいかがですか?上品な淡いピンクベージュで、明るい雰囲気がありながらも主役のお子様より確実に控えめに見える良いお色だと思います。小花の地紋が入っているので高級感があり、動く度に光るのでオシャレに装えると思います。お仕立て付きでこちらのお値段で、もちろん袷にも仕立てていただけます。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。淡い色合いでありながら落ち着いたイメージにもなっているので上品でお祝い事にも使いやすいのではないかと思います。また洗えるということは便利ではないでしょうか。
のりのりのり(50代・女性)
上品な光沢感のある生地の小紋の着物です。制電機能や防汚撥水加工がされていて、ポリエステル生地なので汚れても自宅で洗濯が可能なので気を遣わず着られます。仕立て付きなのでおすすめします。
KENTA(40代・女性)
東レが開発したシルックというお着物はいかがですか。絹のようなポリエステル素材なので、自宅で丸洗いできます。お着物を維持するのもなかなか大変なので、このような素材もおすすめです!色無地の方が、お子様のお着物を引き立たせていいかなと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
洗濯機で丸洗い可能。着心地も良く、正絹のような素材で生地にも染にもこだわり抜いた日本製で高品質。フォーマルにもカジュアルにも着用できます。
nanacoco(40代・女性)
お子さんのお着物はピンクとか華やかだと思うので、お母さまは薄緑だとバランスがよさそうです
ひなひなみゅー
やはり、無地に家紋入りが一番格式が高いと言われている着物。こちらがオススメです。これから、入学式などにも活躍しますね。
Silvia(60代・女性)
質問の内容からあまり着物を着慣れている方ではないようにお見受けしましたので、色無地に帯、帯締め、帯揚げがセットになった4点セットを紹介します。着物は袷、自宅で洗える素材で気軽にお召しになれますがHANAE MORIブランドなので製品は確か、帯は正絹です。着物の色は6色ありますが七五三にお召しになるのなら20代か30代の方でしょうからピンクか水色かなと思います。帯の色も多少選べます。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】着物の人気おすすめランキング
【レディース】七五三(3歳、5歳、7歳)の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。