- 決定
【七五三の母親用着物レンタル】40代ママに人気のレンタル和装は?
七五三用に子どもたちと一緒に着物でお参りしたいです。ネットで気軽に小物まで一式をレンタルできるもので、おすすめ色柄の和装があれば教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/10/04
- 284View 23コメント
KUMIKAN(40代・女性)
桂由美デザインのこちらの着物は、辻が花の優しく華やかな雰囲気で柔らかく明るい色合い。着物上級者でも満足のいくデザインで、帯柄、帯揚、帯〆、伊達衿、半衿、草履、バックのセットで、コーデが決まるのもいいです。
あみあみあみ(40代・女性)
優しい雰囲気のある薄ピンクが上品に見えますし桂由美さんのデザインなので高級感があり写真写りも良さそうです
CreamSoda(20代・女性)
淡い色調の訪問着レンタルです。お子様を主人公として、一歩下がった控え目な感じがありますね。追加オプションで草履やバッグのグレードアップができるのも選択肢の幅が広がりますね。
ひなひなみゅー
こちらのお着物は、桂由美デザインで、非常に上品です。七五三にもピッタリだと思います。
Silvia(60代・女性)
こちらの正絹の訪問着はいかがでしょう?とても綺麗な薄いブルーの地に描かれた淡いピンクの花々の唐花紋が美しく、一つ一つの花は大き目なのに全体として上品な雰囲気が漂います。華やか過ぎることもないので主役のお子様の引き立て役として相応しいかと思います。帯はもちろん草履やバッグなどの小物一式が付いた16点セットなのでおススメします。
花よりだんご(30代・女性)
オシャレなデザインで、華やかな雰囲気の着物だからオススメです。清楚な印象で、良いですね。
chai(50代・女性)
淡いピンクの正絹に秋草を描いた清楚な着物です。着付けに必要なもの16点がすべて揃ったフルレンタルセットなので安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
ふんわり愛らしい黄緑がかったクリーム地に菊・梅・牡丹や藤の花の丸文様が施され、優雅さと上品さを兼ね備えています。柔らかい優しい印象を与えるデザインもいいですね
のりのりのり(50代・女性)
桂由美の伊達襟や帯揚げなど16点のフルセットのレンタル着物はいかがでしょうか。伝統模様の訪問着で七五三にふさわしいのでおすすめします。
クロス(40代・男性)
レディース用の訪問着の和装でレンタル品で落ち着きのあるデザインでフルセットで着こなしやすいです。
たなかさん
キレイな桜がデザインされているので、とても晴れやかな雰囲気です。七五三などにもおすすめ致します。
Silvia(60代・女性)
40代の方でしたら一般的にお色は寒色系の方がお似合いかなと思い薄緑ベースのこちらを選びました。上品な吉祥模様の辻が花がとても美しく、柄は比較的はっきりと描かれていて華やかさもありますが、明るい色はほとんど使われていないので落ち着きがありシックな感じで、主役であるお子様を引き立てる脇役に徹せるデザインです。フルセットでレンタルできますのでおススメします。
花よりだんご(30代・女性)
さわやかなブルーカラーを基調としたデザインで、オシャレに着こなせそうでオススメです。
ころころあい(40代・女性)
沢山のお花をあしらったデザインが華やかで素敵な着物はいかがでしょうか。ゴールドが多く入っているので、おめでたいシーンにぴったりなので、おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
桂由美の正絹の訪問着です。派手すぎずちゃんとお子さんをひきたてられるような着物でしょう
rinru(30代・女性)
着物から帯、バッグや草履まで、全部で16点をセットでレンタルできます。数多くの種類の訪問着から好きなデザインを選ぶことができ、その中には華やかなものや、40代の女性に合う落ち着いた柄まで揃っています。返却の際のクリーニングは不要なので、便利ですよ。
ろっころ(60代・女性)
爽やかさもある淡いグリーン色のレンタル着物フルセットはいかがでしょうか。草履やバッグなど一式揃うので便利です。上品な四季の花柄になっていますのでおしゃれに着られます。正絹100%素材ですので高級です。
tama(80代以上・女性)
爽やかな色柄の訪問着です。持ち運びしやすいケースに入ったフルセットになっています。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】着物の人気おすすめランキング
【レディース】七五三(3歳、5歳、7歳)の人気おすすめランキング
【レディース】秋の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。