- 672View 29コメント
- 決定
抱っこ紐用保冷剤|ママと赤ちゃんの間に入れる!暑さ対策用保冷パットのおすすめは?
夏の外出用に、抱っこ紐で使えるひんやりシートが欲しいです。冷感接触素材や保冷ジェルタイプなど、抱っこ中の自分と赤ちゃんの間の熱が取れるパットをお願いします!
キテミヨ-kitemiyo-編集部
chai(50代・女性)
赤ちゃんの熱を持続的に吸収してくれる特殊な冷媒ジェルと胸カバーがセットになったこちらの商品はいかがでしょうか。カバーはクリップで簡単に抱っこひもに装着でき、生地表面は吸水性のよいダブルガーゼてよだれもしっかり吸い取ってくれます。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製の冷媒ジェル付き抱っこ紐用保冷パッドは如何でしょうか。夏の外出用に、自分と赤ちゃんの間の熱が取れるパッドです。熱中症対策になるので、おすすめです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの保冷シートは暑さ対策にも良く、保冷剤も4個付いているのがいいです。上下分離で使用でき、パイル地で冷感素材で心地よく、熱中症対策にも。抱っこ紐はもちろん、ベビーカーにも使用できるのがいいです
ゴマちゃん(50代・男性)
夏のお出かけに大活躍の抱っこ紐用冷却シートは、冷感素材+保冷ジェルのダブル仕様で、赤ちゃんとママの間の熱をしっかり逃がしてくれます。新柄キウイが可愛くて気分も上がる!やわらかジェルは繰り返し使えて経済的。ベビーカーにも使えるので、夏のベビーグッズとして一押しです。熱中症対策にぴったりの便利アイテム、オールシーズンの準備にもおすすめです!
ともぞう(50代・女性)
抱っこ紐用保冷剤はキウイ柄が可愛く、交換ジェルも付いているのでヒンヤリ涼しく使えるのがいいですね!ベビーカーやリュックスタイルでも使えるので便利です。
アネルバ(40代・男性)
こんにちは!新柄キウイが追加された保冷シートpp-00は、猛暑対策にぴったりのアイテムです。抱っこ紐やベビーカーに兼用できるので、外出時も安心。さらに、今なら交換用のやわらか保冷ジェルが2個付いており、いつでもひんやり感をキープできます。ポイント5倍の特典も魅力的で、ランキング常連の人気商品です。かわいらしいデザインで、熱中症対策をしながらおしゃれも楽しめますよ!
はなまる(50代・男性)
赤ちゃんとの間に入れて熱を吸収することによりひんやり感が持続できる保冷パッドはいかがでしょうか。抱っこ紐や洋服にクリップで挟むだけで簡単に装着することができるのでおすすめです。
クロス(50代・男性)
抱っこひも用の保冷剤パッドで、熱中症や蒸れ対策に効果的で快適に夏を過ごすことができて実用性高いです。
ポポロろ(40代・女性)
抱っこ紐を使用した時のママと赤ちゃんの暑さ対策に、間に入れて使用する冷感素材のエアパッドがおすすめです。装着が簡単なので使いやすいです。
桃葉さん(50代・女性)
暑い日のお出かけすると、赤ちゃんがあせびっしょり。と言う事がありますよね。そんな時にこちらの保冷シートをおすすめします。ジェル仕様になっているので程よい冷たさで安心。あせも対策にもなりそうですね。
りりあん
こちらの保冷シートがオススメです。体にしっかりフィットするのでズレ落ちないです。冷感があるのでひんやりして気持ち良いです。肌触りが良いのでチクチクしないです。
あかり(40代・女性)
リュックのように背負えるタイプのものだと、どんなときでもずっと背負わせていられるので安心。小さいサイズで体が冷えすぎないように注意できるものが良いかな。
ひろよしよし(50代・女性)
汗をかく時期の外出に便利な 保冷剤カバー+冷却シートです。約160×185mmサイズ、抱っこ紐で赤ちゃんをだっこするとき赤ちゃんとの間に入れたり、ベビーカーやチャイルドシートで使用するなどさまざまなシーンで使用できます。カバーの中に入れる冷却シートは凍らせてもかたくなりすぎない保冷ジェルを採用しており、赤ちゃんに優しい仕様になっています。紐がついて赤ちゃんにリュックにように背負わすことができます。
あみあみあみ(40代・女性)
赤ちゃんに背負わせて使う 保冷剤です 直接冷たい部分が赤ちゃんに当たらないので 冷えすぎ防止にもなりますし安心して使えます
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの抱っこ用の保冷剤は吸水速乾性にも優れており、取り付けも簡単。温冷両用で夏でも冬でも使用でき、薄くて冷えても柔らかく、快適な使用感も良いです。
mjd654です
こちらの保冷シートはいかがでしょうか。肩から背中にかけて直射日光が当たる部分を冷却をすることによって熱中症対策に使えると思います。
あかさたなはまやらわ(20代・男性)
赤ちゃんの暑さ対策に最適!BabyHopperの保温保冷シートは、ベビーカーや抱っこ紐に簡単装着。可愛いリラックマデザイン&無地タイプから選べ、保冷ジェル2個付きでひんやり快適。夏のお出かけをもっと安心に。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。連結していろいろなサイズに調整できるのでその点でも抱っこ紐の中だけではなくいろいろな場面で使えて便利ではないかと思います。また、カバーはパイプ生地で触り心地が良くなっておりその点でもお子様も不快感なく使えると思います。
nanacoco(40代・女性)
ベビーカーに使ってもいいし、5WAYなんで使い捨てよさそうな保冷剤はいかがでしょう?カバーは外して洗えます
カタナまつり(40代・男性)
抱っこ紐、ベビーカー、保冷リュック、アイス枕など5通りの使い方ができ、大判サイズでひんやり感が持続、寝汗対策やクールシート、保冷ポーチとしても活用できる多機能な保冷シートです。
GRNBU(60代・男性)
熱中症対策にこちらの抱っこ紐保冷シートはいかがでしょうか。凍らせても硬くならない保冷ジェルなので、使いやすいと思います。日本製なのでおすすめです。
ほっちゃん(40代・女性)
保冷剤を入れるポケットがあるので抱っこ紐と自分の間に入れて使います。ひんやりとしてママと赤ちゃんが快適です。かわいい柄がテンションが上がります。
nanacoco(40代・女性)
ベイビー自体に背負ってもらうので、ベビーカーでも抱っこでも使えるしこの冷却シートはいかがでしょうか?
はなまる(50代・男性)
保冷剤などを入れられるポケット付きで各種の抱っこ紐で対応ができる胸カバーはいかがでしょうか。肩ベルトに巻き付けてボタンで固定するだけで簡単に装着することができるのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
コットンの素材のものになっていて痛くなくて乾きやい保冷シートも入れられて繰り返し使えるかと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
吸水性に優れていて柔らかなコットン100%の生地でカバーされている保冷シートはいかがですか。カラーは6色あります。
のりのりのり(50代・女性)
凍らせても固くならない保冷ジェル付きの抱っこ紐用保冷シートはいかがでしょうか。ポケットの内側はアルミシートで保冷効果が高く、バックルで簡単に装着できるのでおすすめします。
あみあみあみ(40代・女性)
赤ちゃんに背負わせるようにして使うタイプの 抱っこ紐用の保冷剤なので背中と密着するので より高い効果が期待できます
はま玲(60代・男性)
ひんやりと程よく冷たい冷感素材に保冷剤を入れることができる抱っこ紐用クーラークッションでチャイルドシートやベビーカーにも最適です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【キッズ】その他ベビーグッズの人気おすすめランキング
【キッズ】お出かけの人気おすすめランキング
【キッズ】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了