- 最終更新日:2024/08/04
- 138View 40コメント
- 決定
歯間ブラシ|口臭ケアに!初心者にも簡単に使える歯間ブラシのおすすめは?
歯間ブラシを使ったことがなかったので、購入したいです。初心者にもおすすめな歯間ブラシを教えて下さい。コスパのいいものや、携帯にも便利なタイプも気になっています。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
りいど(40代・女性)
私の家ではこの商品を利用してるのですがかなり良いです。スッキリするし歯茎にも優しいから使いやすいです。
かずフル
ライオンの歯間用ブラシ、システマSSS 8本入りはいかがでしょう。日常使いに便利なL字型の歯間ブラシです。
はぴすた(40代・女性)
システマの歯間ブラシおすすめです。ロングハンドルで持ちやすく奥歯に使いやすいです。繰り返し使えるのでコスパがいいのでおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのライオンの歯間用ブラシをおすすめします。L字型で奥歯にも届きやすいです。歯茎に優しくしっかり汚れを除去してくれます。
はなまる(50代・男性)
抗菌三角毛で歯周プラークの除去ができる歯間ブラシはいかがでしょうか。奥歯にもスムーズに挿入できるL字型なので初心者でも安心して使うことができると思います。
クロス(50代・男性)
サンスター製の歯間ブラシで50本入りでL字型形状なので、歯間の掃除もしやすく扱いやすいですし、大人から子供まで使用できます。
りりあん
こちらの歯間ブラシがオススメです。歯と歯の間にしっかり入るので歯垢を落としてくれます。歯茎を傷付けないのでとても良いです。個包装になっているので持ち歩きしやすいです。
はま玲(60代・男性)
日本の大手日用消耗品剤メーカー、ライオンの使いやすく抜群の強度の超合金SAワイヤーを採用し、持ちやすいホルダーが操作しやすく確実にプラークコントロールできる歯間ブラシです。
りーりよ
サイズも豊富に展開されているのでご自身の歯間にあったのが見つかると思います。キャップがついているので持ち運びもしやすくなっていますし、持ち手がしっかりとしているので使いやすくなっていると思います。
リール(30代・女性)
ゴム製の歯間ブラシなので、歯や歯茎を傷つけずに使えます。初心者さんであれば、針金でできたものよりもゴム製をおすすめします。
mjd654です
ブラシ本体は柔らかい素材でできていて歯茎に傷をつけにくい作りになっています。 歯の隙間に入った汚れもしっかりと書き出すことができます。歯周病予防にもなって助かっています。!
nanacoco(40代・女性)
歯医者さんに勧められてかったもので、色によって太さが違うようになっています。はじめはSSとか細いものから。
たなかさん
柄の部分が少し長めに作られていて持ちやすいので こちらの歯間ブラシを選んでみました。おすすめ商品です。
RRgypsies(50代・男性)
小林製薬のやわらか歯間ブラシがおすすめです。金属ワイヤーを使っていないので、歯や歯茎を傷つける心配がありません。このSS-Mサイズが一番汎用性があり、使いやすいと思います。すぐに折れたりせず、耐久性があります。
はま玲(60代・男性)
日本の大手生活用品メーカーであるライオンの極細からふと目まで7種類のサイズが揃っていてプラークを90パーセント以上除去できる歯間ブラシです。
JACKJACK(40代・男性)
歯間ブラシなら小林製薬のコチラの商品はどうですか、ゴム製なので柔らかく歯の隙間に入れても歯茎などが痛くならないです、奥歯の隙間まで綺麗に汚れが落ちますし、量も沢山入って値段も安くコスパが良いのでおススメです
gairu(60代・男性)
こちら小林製薬のやわらか歯間ブラシの超極細タイプはどうでしょうか。初心者なら歯と歯茎の隙間が狭いと思うので一番細いこちらがお薦め、ブラシ自体も柔らかいゴム製なので歯や歯茎を傷つけにくく、食べカスや歯垢を除去して口臭ケアになるのでお薦めです。
たなかさん
毛先のような歯の間に詰まった汚れなども きれいにしてくれます。小さな歯ブラシのような感覚で使えるので おすすめです。
はなまる(50代・男性)
やわらかい毛先でやさしく隙間の汚れを取り除いてくれる歯間ブラシはいかがでしょうか。サイズも選ぶことができるので使い勝手がよく便利だと思います。
ながの(80代以上・男性)
歯医者には定期的に行っていますが。指導のもと歯間ブラシには気を付けています。消耗品などで大量なのがいいです
シトヒー(60代・男性)
歯科専売品のサンスターガムの歯間ブラシ50本入りはいかがですか。太さは4S~LLまで全7サイズあります。サイズによって色分けされてるので間違える心配がありません。使いやすい形で初心者でも問題なく使えると思いますのでおすすめします。
桃葉さん(50代・女性)
こちらは、歯科専売品の歯間ブラシです。使いやすく、歯茎等を傷めることなく安心して使えるものになっています。4本ずつ入っていて、携帯にも便利なので出先でもきれいに掃除が出来る優れもの。
ポポロろ(40代・女性)
オーラルケアにシステマの歯間ブラシがおすすめです。SSSサイズなので狭い歯間でも使いやすいです。使用後は流水ですすいで乾燥させて繰り返し使用できます。
ケーマサカズ(60代・男性)
くらしリズムの歯間ブラシです。超極細タイプでどんな隙間にも使用出来、先端部分や柔らかく初心者でも使用しやすので、オススメです。
さかなっこ(50代・女性)
歯間ブラシが初めてとのことでしたら、使いやすい糸ようじから試されてはどうでしょう。Y字型で、力加減がしやすいです。
LemonSoda(50代・女性)
細い・極細から選べるので歯と歯の間の隙間にも効果的に入りやすくて、長期に渡って歯間ケアを継続できる、歯間ブラシ・スマートイン歯間ブラシAg+です。
RRgypsies(50代・男性)
マツキヨのソフトラバー歯間ブラシがおすすめです。60本入りでとてもコスパがよいです。金属を一切使っていないので、歯や歯茎を傷つける心配がまったくありません。
オロロ(40代・男性)
こちらのデンタルフロス60本×5個はいかがでしょうか?細い6本の糸が歯間にスッと入り込み、歯垢・食べカスをからめ取って綺麗にできる商品です。持ち手付きで初めての方でも使いやすく、絶妙なカーブで口に当たりにくく動かしやすくなっています。食べカスを掻き出すピックも備わり便利に使用でき、300本入りでコスパも良い商品でお勧めです。
あぽろ(50代・女性)
初心者歯間ブラシとして、ゴムようじはいかがでしょう。ソフトな使い心地で、歯間のお掃除ができると思います。こちらは、携帯用の専用ケースが付いています。外出先で、昼ごはんの後に歯間の詰まりが気になってしまったりした時に便利です。ポケットに入る大きさなのでスッキリ、スマートに収納でき、自分で口内ケアができるのが良いです。
kaede(30代・女性)
初心者の方ならL字タイプがおすすめです。頬側からも舌側からも挿入でき、ロングネックなので奥の方も届きます。最細のサイズSSSSからMまでありますよ!もしサイズが違っても無償で交換してくれるので、初めての方でも安心して使えます。
ちょプラ(40代・女性)
デンタルプロの歯間ブラシがおすすめです。かなりサイズのバリエーションが豊富です。形も色々揃っていますよ。
時綿根保(50代・男性)
ライオン製品の歯間ブラシを選んでみました。食べ物が詰まりやすいのでとても助かっています。持ちやすいです。
たなかさん
こちらの歯間ブラシがおすすめです。柔らかめのタイプになっていますので 選んでみました。歯茎を傷つける心配がないのでとても使いやすいです。
ケーマサカズ(60代・男性)
高い耐久性と操作が良い歯間ブラシです。サイズが豊富なのが特徴で、持ち手ガード滑りにくいクリスタルカットされ、使い勝手が良いので、オススメです。
りいど(40代・女性)
私の家ではいつもこの商品をりようしてるのですがつかいやすさでは1ばんおすすめですね。口の中がスッキリしていい。
ポポロろ(40代・女性)
オーラルケアに小林製薬のやわらか歯間ブラシがおすすめです。ゴムブラシタイプなので歯茎を傷つける心配がなくて使いやすいです。
RRgypsies(50代・男性)
小林製薬のやわらか歯間ブラシがおすすめです。ゴムタイプの極細ブラシなので、歯を傷つける心配がまったくありません。私は歯医者でこれを薦められて以来、ずっと使っていますが、まったく不満がありません。
ちゃゆ(50代・女性)
GUM歯周プロケアソフトピックカーブ型はいかがでしょう?ゴム製のソフトタイプで奥歯にも届きやすいカーブタイプなので初心者にも使いやすいと思います。ケース付きなので携帯できるのも便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【メンズ】コスメ/香水/ケアグッズ × 初心者の人気おすすめランキング
【メンズ】オールシーズン × コスメ/香水/ケアグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了