- 決定
【成人式】シンプルで上品な羽織紐・袴に合わせたい房なし羽織紐のおすすめは?
2022年の成人式に、兄が3年前に着た紋付袴を着るのですが、羽織紐を紛失してしまい、急遽羽織紐だけ購入します。兄は大きい房の付いたインパクトがある羽織紐を使用したのですが、あまり目立ちたくないので、上品な房なしを探しています。おすすめは?
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/01/07
- 1668View 28コメント
tansio(30代・男性)
男性用の羽織紐です。正絹なので上品な印象を与えます。白と紺の2色があり、冠婚葬祭であれば白を、少しおしゃれな印象を与えたい場合は紺がおすすめです。
にゃさん(50代・女性)
こちらの羽織紐はいかがでしょうか?平打ちの羽織紐です。房はないのですっきりしたデザインですが、かのこの糸の組み方がモダンで素敵です。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、メンズ用のカッコいい羽織袴はいかがでしょうか?成人式に付けていける房無しの上品な羽織紐なので、オススメいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
ボリューム感のある変わり組が上品で華やかな印象に。男性らしい上荘厳さを兼ね備えた和装姿を演出しますよ
どんどん(50代・男性)
成人式の紋付き袴用に房無しのカッコいい羽織紐はいかがでしょう?安心高品質な日本製、上品なマグネットの羽織紐なので、おすすめですよ!
つばさ(50代・男性)
様々な形にカットされた天然石で、落ち着きの中に粋さとお洒落を演出するこちらはいかが。
はま玲(60代・男性)
成人式などのおめでたい席にピッタリなゴールドとシルバーの羽織紐です。どちらもS管付きです。
どんどん(50代・男性)
成人式用の上品な羽織紐がありました!高級感のある正絹のマグネットタイプ、房無しの羽織り紐なので、オススメいたします。
どんどん(50代・男性)
成人式用のシンプルでカッコいい羽織紐がありました!上品で落ち着いた房無しの羽織紐です。安心高品質な日本製なので、オススメですよ!
のりのりのり(50代・女性)
ベーシックな四津組の房のない羽織紐です。細めなので蝶々結びもしやすく、直付けなので羽織りから外れる心配もありません。色が豊富なので羽織に合った色を選ぶことができます。
はま玲(60代・男性)
成人式にピッタリなゴールドの丸組タイプの羽織紐がとってもおめでたそうなのでお勧めです。
クロス(40代・男性)
メンズ用の羽織紐で日本男児らしい古風なデザインでいろいろな着物との相性もよく使い易いです。
gairu(60代・男性)
こちらの平組の羽織紐はいかがでしょう。房は解けにくく丈夫な撚り房、正絹を使用した美しい光沢の白い羽織紐で、まっさらな気持ちで成人式に臨むのにうってつけ、S鐶付きで取り付けもしやすくお薦めです。
Kelly(40代・女性)
天然石がついているデザインが高級感があって素敵です。ブルーグレーの色合いが合わせやすいので、使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
成人式用にシンプルで上品な房無し羽織紐がありました!天然石を使用した落ち着いた色デザインの羽織紐なので、オススメですよ!
グラスマン(60代・男性)
和装のおしゃれな羽織り紐です。落ちついたデザインに、上品な色使い。成人式の羽織に似合うと思いますよ。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが白の羽織紐です。四重結びの最上格で、シンプルなデザインやカラーなので合わせ易いので、オススメです。
りんご大好き(60代・女性)
正絹の平組み、品のある羽織紐です。和装着物、やはり日本人ですから落ち着きますよね。グレーの紐、おすすめのカラーです。
nanacoco(40代・女性)
ひもじゃなくって、天然石の羽織ひもはいかが?遠目で見たらそんなに目立たないと思います。
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】和装小物 × シンプルの人気おすすめランキング
【メンズ】冬 × 和装小物の人気おすすめランキング
【メンズ】成人式 × 和装小物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。