- 決定
ジップアップカーディガン|フルジップのきれいめメンズカーデのおすすめは?
ボタンタイプのカーディガンばかりを着ていたので、今年は少しスポーティーな見た目を楽しめる、ファスナータイプが欲しいです。予算2万円以内で、アラフォーでもオフィスで品良く羽織れる、お勧めの一着を教えてください。
エイム(40代・男性)
- 最終更新日:2023/10/04
- 2282View 38コメント
Up
あぽろ(50代・女性)
人気ファッションブランド、アルマーニのジップアップカーディガン。アルマーニのロゴが胸元に入り、落ち着いた色合い、スッキリとしたデザインなのでワイシャツとの相性もよくビジネスシーンでも綺麗めにコーディネート出来ます。さらに、白いTシャツに羽織ってもカジュアルな装いにも大人のお洒落を楽しめます。コットン100%なので、暑苦しくならず、秋口の早い時期から活躍出来ます。
あぽろ(50代・女性)
人気ファッションブランド、アルマーニのジップアップカーディガン。アルマーニのロゴが胸元に入り、落ち着いた色合い、スッキリとしたデザインなのでワイシャツとの相性もよくビジネスシーンでも綺麗めにコーディネート出来ます。さらに、白いTシャツに羽織ってもカジュアルな装いにも大人のお洒落を楽しめます。コットン100%なので、暑苦しくならず、秋口の早い時期から活躍出来ます。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが4色のフルジップのカーディガンです。素材はフリースで軽量で暖かく肌寒い秋冬には、ピッタリな商品です。オススメです。
はなまる(40代・男性)
軽量で保温性に優れていてふわっとしたマイクロファイバー生地で着心地がいいカーディガンはいかがでしょうか。オフィスでも上品に羽織れる落ち着きがあるデザインだと思うのでおすすめです。
つばさ(50代・男性)
軽くて暖かな高機能素材を使用したMOUNTAIN EQUIPMENTのフリースカーディガンはいかが。とても暖かくて柔らかい1枚です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのフルジップカーディガン。トレンド感のあるノーカラーで落ち着いたカラーで着回しも。ポケットもついて肌触りよく保温性にも優れています。ノーカラーでトレンド感もありますよ
コーヒーさん(40代・男性)
しっかりとしたコットン100%の厚手の生地が使われているTOMMY HILFIGERのジップカーディガンはいかがですか。
クロス(40代・男性)
メンズ向けのトミーヒルフィガー製のジップアップ型のカーディガンでシンプルなブラックカラーで普段のカジュアルファッションとして着こなしやすいです。
ケーマサカズ(60代・男性)
カラーが4色のバーンズのジップアップカーディガンです。シェイプアップされた美しくシルエットで着用出来、肌触りの良い生地で着心地が良いので、オススメです。
RRgypsies(50代・男性)
BARNS(バーンズ)のスウェットカーディガンがおすすめです。こなれ感が半端ないです。吊り編みで、フワッとした着心地で、暖かいです。フルジップなので、体温調節がしやすいです。
ヤギヌマ(40代・男性)
裏ボアが付いたファスナータイプのカーディガンで40代の方が着やすい落ち着きのあるデザインになっています。明るくて大人のイメージを作りやすいカーディガンです。
まくち
こちらのジップアップカーディガンはいかがでしょうか。裏ボアであたたかいですしボリュームのある襟がアクセントになっていてとてもおしゃれだと思います。ミドル世代に良く似合う落ち着いたカラーが揃っています。
ころころあい(40代・女性)
異なる編み方を組み合わせているニットで、動きのあるデザインなので、すてきです。シルエットが綺麗できっちり見えるので、リモートでもOKです。
よっすいー(60代・男性)
ジースターロウのフルジップアップカーディガンをおすすめ。ハイネックスタイルの総柄ジップアップカーディガンで、ハイネック襟を折り込んででも着れるおしゃれなコットン素材のニットカーディガンをおすすめです。
はま玲(60代・男性)
とってもシンプルなデザインのジップアップカーディガンです。 上までジップアップしても前を開けてインナーにTシャツやシャツを着てもさまになります。
かずフル
春秋冬と肌寒い季節から本格的な寒さまで、1枚持っていると便利なジップアップタイプのニットカーディガンはいかがでしょう。年配者にも人気のカーディガンです。
gairu(60代・男性)
こちらGyrosphereのファスナータイプのカーディガンセーターはどうでしょう。厚手過ぎずにタイトめなシルエットでスポーティーさを感じられ、褐色の落ち着いた色合いで、品良くお洒落に着れると思うのでお薦めです。
はま玲(60代・男性)
「ヨーロッパから見たアメカジ」がテーマのオランダのドメステックブランド、ジ―スターローの保温性のあるローゲージニットのジップアップカーディガンです。
たけ花子(50代・女性)
ユナイテッドアローズのジップニットカーディガンはいかがですか。クラシカルな雰囲気で、ボトムスにはグレンチェックのスラックスなどと合わせても粋だと思います。立襟で首筋を温めてくれるので、髪の毛の短めな男性にとっては重宝しそうです。
つばさ(50代・男性)
クールな印象を与える黒の生地にフロントのストライプが映える、スポーティーなカーディガンはいかが。1枚でジャケットのように羽織れ、大人の男性の魅力を引き立てます。
グラスマン(60代・男性)
ラコステのメンズ用カーディガンです。スポーティなデザインですし、上品なネイビーカラー。ジップアップ式なので着心地がいいと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
コロンビアのネイティブ柄がおしゃれなフルジップタイプのセーターライクフリースのジャケットはいかがでしょう?フリースですがニットカーディガンのようなおしゃれなシルエットが素敵です。
Kelly(40代・女性)
シンプルなデザインで素敵です。カシミヤ 95%、アクリル5%のニット生地で、柔らかくて着心地がいいです。手洗いすることができるので 衛生的です 。
nanacoco(40代・女性)
オフィスでも着るということなので、無地のジップアップカーディガンがいいのでは?節電しててもあったかい裏ボアです
はなまる(40代・男性)
デザイン性に優れた色の切替えデザインがおしゃれなジップアップカーディガンはいかがでしょうか。柔らかくて肌触りがいいカシミヤ素材が入っているので快適な着心地だと思います。
ろっころ(60代・女性)
こちらのファスナータイプのニットカーディガンはいかがでしょうか。他にもダークグレーやブラックやブラウンなどオフィスで着られるカラーがございます。すっきりとしたシルエットでスタイリッシュであり、裏地はチェック柄でおしゃれです。
クロス(40代・男性)
メンズ用にジップ型のカーディガンで吸水速乾素材なので着心地も良いし、シンプルデザインで着こなしやすいです。
W月ママ
英国羊毛100%のファスナータイプのカーディガンです。コーディネートしやすい3色展開で、アラフォーでも似合う上品はシンプルデザインです。
ケーマサカズ(60代・男性)
ストライプ柄のフルジップのカーディガンです。カラーが2色有り、レトロモダンでシンプルなデザインなので、リモートには最適だと思いますよ。
Kelly(40代・女性)
トミーヒルフィガーの製品が品質が良くて人気があります。ネイビーのデザインが、落ち着いた雰囲気で、他の服と合わせやすいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもスッキリしてオシャレなカーディガンです。とても着やすくて快適なトップスです。
KUMIKAN(40代・女性)
Vネックで首元がスッキリ見え大きいサイズ感でゆったり着用できます。シンプルで落ち着いた秋冬らしい色合いもいいです
ぷりん(50代・女性)
大人気ブランドチャンピョンのフルジップパーカーです。シンプルでコーディネートしやすくかっこいいので選びました。
にゃさん(50代・女性)
ニコルクラブフのフルジップカーディガンはいかがでしょう?スタンドカラー、ミドルゲージのカーディガンです。上質なアクリルコットン素材で肌あたりも快適です。着用シーズンが長いのもポイント高いです。
ケンバラ(70代・男性)
COOFANDY メンズ フルジップカーディガンセーターをおすすめします。クラシックでオフィスに最適なおしゃれなカーディガンですよ。
nanacoco(40代・女性)
スポーティなほうがいいのでしたら、チャンピオンロゴ入りのジップアップはいかがでしょう?
たけ花子(50代・女性)
主張が強くなくサラッと羽織れてスマートに着こなせるカーディガンです。家庭で手洗いができるのと春にも着やすいところが良いですね。
おひつじ座(70代・女性)
ブルックスブラザーズのフルジップカーディガンがおすすめです。まさにアラフォーでも品よく着こなせますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
襟の高さが絶妙で厚手の生地で保温性にも優れています。落ち着いた色合いは秋冬らしくシンプルでボトムを選ばないのもいいです
ランキング内で紹介されている商品
【メンズ】カーディガン × きれいめの人気おすすめランキング
【メンズ】秋 × カーディガンの人気おすすめランキング
【メンズ】オフィスカジュアル × カーディガンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。