• 【50代】夏の登山やハイキング用に!おすすめのトップスを教えてください!
    決定
  • 【50代】夏の登山やハイキング用に!おすすめのトップスを教えてください!

日頃の運動不足解消に今年はちょっとした登山やハイキングに挑戦したいです。夏用のトップスはどのようなものが良いでしょうか。おすすめのブランドのものなど教えてください。

どんどん(50代・男性)

    • 更新日:2023/07/17
  • 1743View 32コメント
Pick
Up
  • Amazon

シトヒー(50代・男性)

チェック柄の襟付きシャツはいかがですか。登山やハイキングでしたら外気が涼しいので丁度いいシャツだと思います。秋になったら普段着にも使えるシャツです。色は全3色の中から選べます。この中でグリーンが一番おしゃれでいいと思いました。おすすめします。

no.1
  • Amazon

シトヒー(50代・男性)

チェック柄の襟付きシャツはいかがですか。登山やハイキングでしたら外気が涼しいので丁度いいシャツだと思います。秋になったら普段着にも使えるシャツです。色は全3色の中から選べます。この中でグリーンが一番おしゃれでいいと思いました。おすすめします。

no.2
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

2021年春夏新作のノースフェイスのマウンテンパーカーはいかがでしょうか。ナイロン製で軽量で、撥水防水性があるので天気を気にせず着られます。

no.5
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

コットンとポリエステルの混合素材を採用したコロンビアのTシャツです。吸汗速乾仕様でゆとりのある造りは暑い気候でのアウトドア活動に最適な一着ですよ。色も4色あるので好みのものをどうぞ。

no.6
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

モンベルのメンズTシャツです。カジュアルなデザインですし、通気性と速乾 制に優れています。夏のハイキングにふさわしいと思いますよ。

no.7
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

KRIFF MAYER(クリフメイヤー)とNANGA(ナンガ)がコラボしたTシャツです。2023年春夏の新作で、ゆったりしていて、こなれ感があります。これ一枚でも透ける心配がありません。

no.8
  • Rakuten

はま玲(60代・男性)

猛暑での発汗でも高い汗処理機能で常に肌面をドライにキープするので汗冷えもせず、紫外線も99%以上カットし防菌素材のノースフェイスの半袖Tシャツでハイキングだけでなくトレッキングや夏山登山にも最適です。

no.10
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

縁取りがアクセントになりお洒落なデザインで普段使いにも活用しやすい、コロンビア・フルジップフーディーアウターはいかがでしょう。通気が良くて、夏の炎天下になってしまった日の登山でもこちらを着用したら快適に過ごせると思います。

no.11
  • Rakuten

バナナキャンディ(50代・女性)

ポリエステルとウール素材で保温性と速乾性に優れ、さらっとして着心地が良く、夏山の急な雨など冷え込んだ時も快適な1枚です。ファスナー部分が長く着脱に便利で、開閉で体温調整もしやすいです。ゆったりして動きやすくおすすめです。

no.13
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

コロンビアのTシャツでクールな感じで登山やハイキングを楽しみやすい一枚です。速乾性と吸水性に優れ、アウトドアシーンにお勧めの一枚です。無地にロゴのワンポイントがカッコいいです。

no.14
  • Rakuten

ろいみるく(40代・女性)

シンプルなデザインでツートンカラーがおしゃれなマウンテンイクイップメントのトップスです。ハイキングはもちろん日常使いもできる便利なアイテムです。

no.15
  • Rakuten

べんたん(50代・男性)

定番の色合いがラインナップされたTHE NORTH FACEのマウンテンパーカーです。シンプルなデザインですが人気のあるブランドでオススメです。

no.16
  • Rakuten

あっちゃん(40代・女性)

夏登山でも長袖、長ズボンが鉄則であり、当然安全の為にも半袖はアウト。虫対策や紫外線対策の役割を果たしてくれる薄手の長袖シャツがおすすめです。吸湿速乾性にも優れており、快適です。調節できるよう、薄手アウターも携行されると良いですよ。

no.17
  • Amazon

chai(50代・女性)

天候の変化に備えて撥水性のあるアウターはひとつ持っておく方が良いと思うので、こちらのエルエルビーンのウィンドブレーカーはいかがでしょうか。撥水加工がしてあり、耐風性、通気性に優れた薄手の生地で、登山にもタウンユースにも使えるシンプルなデザインです。

no.18
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

アクシーズクインのハラマキTシャツがおすすめです。夏の登山は暑いので、暑苦しい長袖よりは半袖が断然おすすめです。涼しく快適に着られますが、お腹周りは冷えないようになっており、安心感があります。パッカブルな防水ジャケットを携行すると、万全の備えとなるでしょう。

no.19
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

日焼けや虫刺されを防ぐ長袖でサイズ展開も豊富。落ちついた色合いとデザインで普段からアウトドアまであらゆるシーンで着用できます。

no.21
  • Rakuten

tansio(30代・男性)

登山やハイキングでは日焼けや虫よけの為、涼しくて機能性の高い長袖がベストです。防水性も高く、通気性も高い、安心のトップスです。

no.22
  • Amazon

gairu(60代・男性)

こちらLittle Donkey Andyの2WAYシャツがお薦めです。UVカットで夏の強い日差しから守り、軽量・吸湿速乾・背中のメッシュベンチレーションで通気性良く快適な着心地、袖の長さが変えられる2WAYデザインなのが便利ポイントです。

no.23
  • Amazon

荒野の素浪人(60代・男性)

1912年創業、アメリカの老舗アウトドアメーカー、L・L・Bean社のフード付ジャケット、如何ですか。夏場でも、山の気候は急変することが多く、防水防風仕立てのものがお薦めです。裏地に、防水透湿素材TEK2.5を使用。雨を防ぎながら、通気性も確保、かつ軽量。左胸と両脇にジッパーポケット付。フード、袖口、裾はフィット調節が可能で、雨・風に侵入を防ぎます。カラーは、本品ゴールド以外に、全8色あります。

no.24
  • Amazon

かっぱちゃん(50代・男性)

こちらの、L.L.Beanの アウトドアジャケットは如何でしょうか。落ち着いた洗練されたデザインですので50歳の方でもお似合いですよ。色柄も豊富ですが、青色が一番綺麗でお勧めです。また機能性も高く、季節の変わり目にも最適な、薄手で、透湿性と速乾性を兼ね備えていますので、夏の登山に最適と思います。

no.25
  • Amazon

himedaru(60代・女性)

夏の軽登山やハイキング時に日差しによる日焼やや暑さなどをできるだけ軽減してくれる優秀なパーカーTシャツです。歩くことが楽しみになってくるような快適なトップスで運動頑張ってください。

no.26
  • Rakuten

きりん(40代・男性)

アウトドアメーカーのコロンビアのターミナルディフレクターが良いかも。パーカースタイルで着心地良いし、寒さと発汗性に優れているから使いやすいと思います。

no.27
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

ブラックダイヤモンドのかっこいいジャケットです。軽くて撥水性に富んでいます。気楽に羽織ることができますし、夏のアウトドアにぴったり。急な雨などに対応できますよ。

no.28
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

アクシーズクインのポロシャツがおすすめです。耐久性と撥水性に優れており、ストレッチ性にも優れているので、低登山に着ていけます。シンプルでおしゃれなセンスが光るポロシャツなので、普段のタウンユースにも使えて、着回し力も抜群です。

no.29
  • Rakuten

Kelly(40代・女性)

カルバンクラインのトップスが、品質が良くておすすめです。黒い色合いが、汚れが目立たないのでおすすめです。

SOLD

フォックスファイヤー Foxfire メンズ トップス TSウールハーフジップ TS Wool Half Zip ハイキング FOX5215267 国内正規品

フォックスファイヤー Foxfire メンズ トップス TSウールハーフジップ TS Wool Half Zip ハイキング FOX5215267 国内正規品
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの長袖はいかが。薄手で通気性にも優れており日焼け対策にも。速乾性も高く、バイカラーデザインもおしゃれです。秋口でのスポーツシーンにもいいですね

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。