• 【メンズ】梅雨に助かる、雨をはじく防水のビジネスバッグのおすすめは?
    決定
  • 【メンズ】梅雨に助かる、雨をはじく防水のビジネスバッグのおすすめは?

梅雨の通勤時、鞄を濡らさないようにするのが大変です。雨をはじく防水のビジネスバッグを教えてください。仕事の取引先へ出向くこともあるので手提げとして使えるタイプのものだと嬉しいです。

キテミヨ-kitemiyo-編集部

    • 更新日:2022/03/30
  • 4586View 36コメント
no.2
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

スリムタイプですが大容量で、13.3型までのラップトップが入れられるサイズです。

no.3
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

撥水コーディングを3回施しているので傘よりも撥水性のあるビジネスバッグはいかがでしょうか。手提げ、ショルダー、リュックと3wayに使えて便利で、ポケットも多いので使い勝手が良いと思います。

no.4
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

ハミルトンのビジネスバッグがおすすめです。軽くて丈夫で、防水性に優れています。ショルダーにもリュックにもなる3WAYタイプで、シーンに応じて臨機応変に使えます。キャリーバー通し付きで、スーツケースの上にのせられるので、長期出張にも持っていけますよ。

no.9
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

シンプルで通勤にも使いやすく軽量なのに大容量。防水性に優れているのでパソコン収納も可能。無駄のないシンプルなデザインは品の良さも感じさせます

no.11
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

本革製のビジネスバッグです。手提げと着脱式のショルダーベルトで2wayで使えます。表面に防水加工を施したスプリットレザーなので、本革でも雨に強いのが特徴です。A4ファイル対応でスマートな見た目より大容量。中央に仕切りを兼ねたファスナーポケットがあり、2分割仕様で荷物も整理しやすいですよ。

no.12
  • Rakuten

strv.122(50代・男性)

色んな持ち方ができる、3wayのビジネスバッグです。幅が47cm、奥行18cmあるしっかりとした容量と、大きく二つにコンパートメントが分かれているので、パソコンや書類を入れるのに最適な構造になっています。もちろん撥水加工にもなっているので、雨でも安心して使えますよ。

no.13
  • Aupay

たなかさん

防水性のある素材を使用されているので、とても安心感がありますのでおすすめ致します。

no.14
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

メンズのかっこいいビジネスバッグです。防水仕様の大容量ですし、手提げタイプだけでなく、ショルダータイプ・リュックタイプにもなりますよ。

no.17
  • Rakuten

りーりよ

こちらの商品はどうでしょうか。手提げでもショルダーとしても使えるのでその点でも持ち運びが便利ではないかと思います。また、ポケットなどもきちんとあるので分けられて便利だと思います。

no.21
  • Rakuten

ぺこポコ(40代・女性)

こちらの3wayの持ち方が出来る、スタイリッシュなビジネスバックが是非お勧めです!A4サイズも収納出来、防水・軽量・大容量で梅雨の時期だけでなくオールシーズン便利に使えますよ。

no.25
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

こちらは防水タイプのビジネスバッグで、雨の日でも大事な書類を守り、出張などにも気軽に使えます。手提げタイプで持ち運びに便利です。

no.28
  • Amazon

mii(30代・女性)

パソコンや周辺機器もしっかり入れられて、撥水加工しているので雨もへっちゃらです。撥水が弱ってきたら、ドライヤーで熱風を当てると撥水力が復活しますよ。

SOLD

ビジネスバッグ 防水 メンズ 通勤 就職活動 2WAY 手提げ ショルダー A4書類 耐水加工 止水ファスナー EEZ-BAG067

ビジネスバッグ 防水 メンズ 通勤 就職活動 2WAY 手提げ ショルダー A4書類 耐水加工 止水ファスナー EEZ-BAG067
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

軽くて持ちやすいので、おすすめです。デザイン的にはシンプルで、悪目立ちしないので、ビジネスシーンで使いやすいと思います。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。