- 更新日:2021/12/16
【レディース】冬×旅行×インナーおすすめファッションランキング
レディースの冬×旅行×インナーの人気ファッションランキング。みんなのおすすめ24件の中から、人気のアイテムTOP30を紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
綿100%で襟ぐりが広いのでトップスにも響きにくく、裏起毛で保温性にも優れています。柔らかく肌触りの良い素材で着用感も良く、普段着のインナーとしても重宝しますよ
汗などの水分を熱にかえて発熱する、冬にぴったりなハイネックインナーです。ストレッチもしっかりきいており、ゴワゴワ生地が厚すぎないのがおすすめのポイントです。シンプルなカラーとデザインで、いろんなお洋服のインナーとして使え便利ですよ!
無印良品「綿とウールで真冬もあったか」のインナーがよいのではないかと思います。2月の北海道だと、寒さに慣れていないと「綿であったか」シリーズでは寒いかもしれませんが、こちらはウールも入っているので保温の性能は高いですし、素材が基本的に綿なので、観光でたくさん歩いても、吸汗性があるから蒸れません。色はこちらのライトベージュのほか、ネイビーや黒もありますし、襟のあきがもう少し広くて八分袖のもあります。
素材はコットンとウールの組み合わせがおすすめ。肌に当たる内側がコットン100%、表側にダンボールニット使用のインナーで暖かく。柔らかくチクチクしません。
真冬の北海道観光は寒いですよ。しっかり防寒対策ができる発熱素材のハイネックインナーがおすすめです。さらに裏起毛でポカポカですよ。
綿混素材で肌触りよく吸湿発熱素材で暖かい。薄手でアウターに響かず、カラバリ豊富なのもいいです
こちらのインナーはいかがでしょうか。吸湿発熱というニッセンの肌着です。インナーが見えないシルエットと、長めの着丈で腰回りもあたたかくおすすめです!
価格がお手頃です。それでいて暖かいので何枚あっても、また種類もあるので自分にあったものを複数選べるので良いです。
遠赤外線加工の長袖 レディースインナーです。薄くて暖かいので重ね着がラクラク!コーディネイトもしやすくお洒落に快適に過ごせます。
体温を蓄熱し発熱する素材で作られたインナーなので薄手でもとても暖かく感じます。ハイネックなので首回りも保護されます
こちらのインナーはいかがでしょうか。薄手なのにあたたかく、着丈が長めなのがおすすめです!私はインナーがみえない8分袖が好みです。
オーガニックコットンを使用した、ふんわり心地いい保温性抜群の綿100%インナーはいかがでしょう。縫製も丁寧で安心できる日本製です。
程良くフィットするタートルネックの長袖Tシャツです。裏起毛で暖かさもバッチリです。
裏起毛の発熱素材であたたかい長袖インナーです。薄手で着ぶくれもなし、伸縮性が高いので身体のラインにぴったりフィットしてぽかぽかします。3種のネックパターンがあり、極寒の北海道なら首まで覆えるタートルネックがいいかもしれませんが、トップスからはみださないUネック、後ろ姿が綺麗に見える2wayネックも捨てがたい!華奢見えするシルエットがお気に入りです。
裏起毛で肌触りよく保温性に優れています。ヒートテックで暖かくアウターにひびかないのもいいです
発熱して保温し続けてくれるのが心強いインナーです。コンプレッションインナーで伸縮性もあり、歩き回っても次の日に疲れが残りにくそうなのもおすすめポイントです。
肌から出た湿度で発熱する、吸湿発熱インナーです。寒冷地への旅行を計画されているのならぴったりだと思いますので、こちらをお勧めします。襟元が大きめに開いているので、服のデザインを選びません。カラーもブラック、おばさんぽくならないと思います。
ハイネックなので首元がスース―しないヒートインナー。11カラーあるのでアウターとのコーデもできます
通気性がよいので、長時間着ていても蒸れることがなくて良いですね。保温性が高く、伸縮性がありオススメです。
落ち着いた雰囲気の色合いがラインナップされた裏起毛の長袖のインナーです。首元が3タイプから選べてコーデに合わせてチョイス出来ます。
軽い素材なので着心地がいいです。襟ぐりが広めなので、外に出なくて使いやすいです。
コットン100%のさらっとした肌触りが心地いいインナーです。発熱素材で自然なぬくもりを感じて寒い日もお腹や肩が冷えにくく快適です。ニットやブラウスのインナーにぴったりです。
冬でも暖かい長袖のインナーであり、静電気が起こりやすい時期でも、しっかり対策されていて良いです。
カラーバリエーション豊富なインナーシャツです。裏起毛でふんわり感が良く暖かく、肌触りも良いので、オススメです。
冬×旅行×インナーの人気ランキング
年齢で絞り込む
こだわり条件で絞り込む