40代女性に!体系カバーが叶う、おしゃれタンキニ水着のおすすめは?
子供を連れてプールに行く予定です。出産して体系が気になるので、体系カバーができるタンキニが気になっています。40代ママになっても似合うおしゃれタンキニ水着(レディース)のおすすめを教えてください。セットになっているタイプだと嬉しいです!
a-yo(30代・女性)
- 更新日:2022/06/13
- 回答受付期間:2022/05/19〜2022/05/26
- 1409View 45コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
通報洋服の様に着こなせるので体型カバーもでき。、大きなサイズ感のTシャツはこなれ感も。フルセットでこの一式で水着コーデが決まります。リゾート感あふれるデザインもいいですね
KUMIKAN(40代・女性)
通報洋服の様に着こなせるので体型カバーもでき。、大きなサイズ感のTシャツはこなれ感も。フルセットでこの一式で水着コーデが決まります。リゾート感あふれるデザインもいいですね
めがねちゃん(50代・女性)
通報長袖ラッシュガード付きのタンキニ4点セットです。ラッシュガードは指穴付き・フード付きでしっかりUVカットができ、普段使いもできる便利なアイテム。ショートパンツは長すぎず・短すぎず、水着の胸元やアームホールも開きすぎないデザインがママ世代に安心ですね。
Silvia(60代・女性)
通報hiromichi nakanoのタンキニ4点セットです。タンキニを着た時にお腹の露出がない事、ショートパンツ丈が長めである事の二点を選択条件にして探したところ、ほぼ唯一hitしたのがこちらでした。タンクトップはかなり長めなのでワンピース感覚で着用出来そうですし、胸の刳りも控えめ。ショートパンツも丈長めで落ち着いた色の布製なのでママ向け水着だと思います。ラッシュガードが指穴付きなのも嬉しいですね。
Silvia(60代・女性)
通報Vネックと裾にカラフルなラインが入ったスポーティーなデザインのこんな感じのタンキニはいかがでしょうか?可愛らしいデザインよりも着ていて気恥ずかしさがないかなと思い選びました。トップは長めでお腹が隠れますし、ボトムは普通のショーツ型ですがトランクスがセットになっているのでそれを穿けば太腿丸出しにならずに済みます。爽やかな感じでオシャレに装えると思います。
めがねちゃん(50代・女性)
通報ママ世代のための体型カバー水着7点セットです。タンキニ上下とトップス、ハーフパンツ、トレンカも全部セットになっており、体型カバー効果抜群です。モノトーンのペイズリーやボーダー柄で、おしゃれに着こなせると思います。
あぽろ(50代・女性)
通報タンキニ水着にラッシュガードの上着がセットになっています。ラッシュガードは紫外線対策ですが、更にバランス良く体型を隠してくれるお助けアイテムです。落ち着いた色合いのボタニカル柄がアクセントなので、お子さまとのプールのシーンに合うと思います。
Silvia(60代・女性)
通報上に着るTシャツがセットになっていても水着だけの時にお腹が大きく露出すると体型カバーにならないと思うので、トップが長め丈のこちらのセットはいかがでしょう?ホルターネックでエメラルドグリーンと黒のボーダーの色遣いがオシャレです。お腹がしっかり隠れる丈がポイントで、脇でドロスティング出来るのも良いですね。透け感のある白いシャツも可愛く黒いパンツで引き締まって見えそうです。
たけ花子(40代・女性)
通報黒地に椰子の柄が映えますね。長袖のラッシュガードがお腹周りをカバーして、ショートパンツで臀部周りをカバーしてくれて、体形を気にすることなくお子さんと遊べそうな水着のセットだと思います。
RRgypsies(50代・男性)
通報リゾート感あふれる、おしゃれなタンキニのセットで、体のラインが出にくいので、自然な体型カバーができます。カラーの選択肢が豊富で、自分に合った夏色を選べますよ。
たけ花子(40代・女性)
通報こちらのラッシュガード付き4点セットはいかがでしょう。できるだけ「日焼けしたくないから」と理由を言ってラッシュガードを着用しているのも良いし、柄が細かめで身体のラインをわかりにくくしてくれているからタンキニでもOKだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】水着の人気おすすめランキング
【レディース】プール/水遊びの人気おすすめランキング
【レディース】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。