本ページはプロモーションを含みます
  • 286View 22コメント
  • 陶器肌ファンデーション|40代向けシミやシワ対策に!美肌ベースメイクのおすすめは?
    決定
  • 陶器肌ファンデーション|40代向けシミやシワ対策に!美肌ベースメイクのおすすめは?

パウダーファンデーションのノリが悪くなってきたので、人気のクッションファンデーションやリキッドタイプに切り替えようと思っています。ツヤ肌になれてカバー力抜群のうるおいファンデーションのおすすめは?

キテミヨ-kitemiyo-編集部

no.1

あみあみあみ(40代・女性)

GIVERNY という新しい韓国コスメブランドのDewy Glassy Cushion はクリームのように滑らかで陶器肌に仕上げてくれます

あやなみ(20代・女性)

韓国コスメで発色も良いものになっていて色味もナチュラルで使いやすいですしライトカバーでコスパも良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

どんどん(50代・男性)

人気韓国コスメブランド、MERYTHODの公式ショップで買える陶器肌向けのリールカバーファンデーションはいかがでしょう。カバー力がしっかりとしたファンデなので、一押しです!

no.4

アネルバ(40代・男性)

資生堂認定ショップの「アネッサ オールインワン ビューティーパクト 1 レフィル」は、忙しい毎日をサポートする多機能パウダーファンデーションです。SPF50+・PA+++の高い紫外線防御力で日常の紫外線対策ができるうえ、美容成分配合で肌をケアしながら美しい仕上がりを叶えます。軽いつけ心地ながら、化粧下地・ファンデーション・UVケアをこれ1つで完結できる便利さが魅力です。

no.8

Silvia(60代・女性)

TIRTIRのクッションファンデです。「セラミックペプチドカバークッション」という名前の通りの陶器肌になれるシリーズの中でも、一番マットで一番カバー力が強く年齢肌向けなのがこちらの「マスクフィットオールカバー」で、ピンクのパッケージが特徴です。ひと塗りでも高い密着力で、長時間キレイをキープしてくれます。SPF50+/PA+++なのも嬉しいですね。

no.12

さんまる(40代・女性)

エスティローダー の リキッドファンデーションです。肌にフィットしてセミマットな仕上がりが陶器肌に最適。カバー力もあると評判です。

no.14

五線譜(60代・女性)

コスメ デコルテ ゼン ウェア フルイドは素肌のような薄い膜をナチュラルな使い心地で毛穴もカバーし汗や皮脂等で崩れることなく一日中キープしてくれる優れものです。墨テクノロジーで薄く滑らかに伸びスキンケア成分、保湿成分 SPF25、カラーは20色もありご自分に合うカラーを選べます。

no.19

アネルバ(40代・男性)

アテニアのラスターフィニッシュファンデーション パーフェクトクッションは、SPF50+で紫外線から肌を守りながら、しっかりとカバー力を発揮。ツヤ感のある仕上がりで、乾燥しにくく、長時間肌をしっとり保ちます。軽い付け心地で、自然な美しい肌を演出。レフィルとケースがセットになっており、使いやすさも抜群です。肌の悩みをカバーし、素肌感を保ちながら魅力的な肌を作ります。

no.20

Kelly(40代・女性)

SPF50+ PA+++ のファンデーションなので、紫外線防止効果が高くて安心です。グリセリンが配合されていて肌がしっとりして綺麗に見えます。

no.21

ひろよしよし(50代・女性)

アメリカのコスメティックブランド、MAYBELLINE(メイベリン)のファンデーション、フィットミー リキッド ファンデーションRです。肌に馴染んで素肌のような仕上がりを実現するリキッドファンデーションです。13色の豊富なカラーバリエーションがあるため自分の肌にあった色を使うことができ、クレイ由来成分で肌に密着しながらてからず、皮脂崩れ防止して長時間さらさらの仕上がりが続きます。

ランキング内で紹介されている商品

  • キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。